#洗車&コーティングのハッシュタグ
#洗車&コーティング の記事
-
水垢落とし+スパシャン施工
久しぶりに二連休もらったので水垢落としでボディについていた水垢除去しました。でもスパシャンの皮膜がかなり厚いようで完全には落ちませんでした。
2019年4月28日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
スパシャン施工
雨が降ったのでdrカーシャンで洗車しました。
2019年4月21日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
今日は簡単に洗車しました☆彡
皆さんこんばんは☆彡今日は硬化系を施工しようと思いましたが思いの外風が強かったので断念して通常洗車だけをしました☆彡メニューは簡単にREBOOTシャンプースペック4希釈バージョンを水分と一緒に拭き取り
2019年4月21日 [ブログ] KAzu@さん -
洗車
洗車してスパシャン施工してGOGOキャンディを吹き掛けて拭き取りしました。 ホイールと足周りも洗いました。
2019年4月12日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】
Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)回答:CCI スマートミストQ2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近
2019年4月12日 [ブログ] ねんねんさん -
洗車
仕事が休みでスパシャンで洗車してGOGOキャンディ吹き掛けて拭き取りして終了です。 残念ながら私が住んでいる地域は明日の天気予報では午後天気が悪くなるそうです。(爆)
2019年4月7日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
PROSTAFF CC water CCウォーター ゴールド
最初に買ったのは使い切ったので大容量詰め替え用を購入しました。
2019年4月6日 [パーツレビュー] かすけーどさん
-
スパシャン施工
洗車してスパシャン施工しました。
2019年3月19日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
昨日の今日でまた洗車><
昨日、PHVを洗車したのですが予想通り夜から雨^^俺が洗車するといつもこうなんですよ。。。。ですが、本日午前中の雨は昼には止みましたので、今日はNお手の洗車です。いつものようにいつもの如く、仕事中です
2019年3月19日 [ブログ] 悪てみすさん
-
ワコー㈱ 洗車ブラシCS-20(馬毛)
1週間ぶりのパーツアップです。次は☆みんカラ☆1周年記念の4月30日です。最近洗車の整備手帳が多いので、久しぶりのパーツはこれで。自分は、いつもこのブラシで洗っています。よくよく見るとボディに細かい傷
2019年3月17日 [パーツレビュー] 黄8の松さん
-
スパシャン施工
車洗ってスパシャン施工しました。
2019年3月13日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
Audi New A6発表にFREED洗車^^
こんばんは^^今日は昨日より天気は良かったですが、昼から風がとても強く寒くなりましたね(゚Д゚;)舞鶴の山間部では雪が積もったそうです!春なのに・・・夕方からは激寒です!さてそんな中、3月12日にAu
2019年3月13日 [ブログ] Whitelineさん -
デイズルークス★洗車&部分的コーティングコンディショナー施工
本日は有給休暇をとって休みだったので、ルークスを洗車すると決めてました。しかし全国的に爆弾低気圧であいにくの天気。ここ大阪南河内地区も午前中は雨天で風も強く、風も弱まり晴れ間が見えだしたのは15時前。
2019年3月13日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん
-
手洗い洗車とシュアラスター
あまりに汚かったので夫婦で洗車場へいき、高圧洗車。そのあとひと冬の労をねぎらい、シュアラスターでコーティング。左リアのドアハンドル付近と左リアタイや付近の錆がひどくなってきて塗装が浮き上がってきた涙
2019年3月10日 [整備手帳] どら太さん
-
絶好の洗車日よりだけど
日曜日の朝はやっぱり混んでた(^_^;)朝9時の気温は3度。昨日エクリプスクロスを洗って手が冷たかったので、今日は洗車機に入れるぞ!と、意気込んで来たのに。ガン洗車のほうも2台並んでいたから、やっぱり
2019年3月10日 [ブログ] メタリストkさん
-
スパシャン施工
汚れたためDrカーシャンで洗ってスパシャン2019施工しました。
2019年3月8日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
GOGOキャンディでコーティング
車洗ってスパシャン施工してからGOGOキャンディでコーティングしました。
2019年3月3日 [整備手帳] 運賃箱さん
-
クリスタルキーパーコーティング 2回目
1年前に施工したクリスタルキーパー。ちょうど一年たち誕生日月割引があったのでお願いしてきました。
2019年3月2日 [整備手帳] 北のポモドーロさん
-
久し振りに全部やり直したなあ・・・
ソリッドカラーのクルマは大概メンテが面倒ですが、このFCも写真では目立たないレベルで徐々にワックスのムラが蓄積されるので定期的に古い層を削ぎ落としてやり直しています。但し購入時から寿命が尽きていた塗装
2019年3月1日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん
-
洗車
前回はスパシャン2019+光沢プラスの余った残りを施工して今回は水洗いしてGOGOキャンディ施工しました。
2019年2月24日 [整備手帳] 運賃箱さん

