#金谷旅館のハッシュタグ
#金谷旅館 の記事
-
伊豆下田 金谷旅館へ - 後編
そして日も暮れて、ぼちぼち、夕食の時間です。ご飯は部屋食でした。今回夕食は一番量が少なそうな梅コースにしましたが、それでも十分過ぎる。前菜、お刺身、キンメの煮付け、豆乳鍋、そしてこの桜エビの炊き込みご
2025年2月6日 [ブログ] (s)さん -
伊豆下田 金谷旅館へ - 前編
2月最初の週末は、伊豆下田 河内温泉 金谷旅館へ泊まりに行ってきました。今回は家族旅行なので、コドライバーも一緒です。ゆっくり目の8時半頃都内を出発。途中首都高や町田近辺で多少流れが悪いところもありま
2025年2月5日 [ブログ] (s)さん -
伊豆半島の春はもうすぐ④ 温泉堪能♨
おはようございます☀旅2日目の朝まずはひとっ風呂千人風呂へ日帰り客がいないので、無人くんを確認して…ありゃ、湯気が凄すぎて何を撮ったかわからない(^^;で、風呂上りにお風呂のまわりを偵察します日帰り客
2023年2月12日 [ブログ] まんけんさん -
20230103-04伊豆へ鉄分補給とまったり温泉
ひょんなきっかけで休暇をとり職場の年下上司と2人旅。鉄分補給でJR東日本のオールグリーン車列車サフィール踊り子で伊豆へ向かいます。グリーン車です。熱海でキンメ電車に乗り換え蓮台寺で下車、近くの神社で即
2023年1月5日 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
伊豆半島を縦走 国道414号♪
国道414号線をご存じですか?静岡県の伊豆半島を縦走する伊豆半島の発展に最も欠かせない国道ではないでしょうか。北は沼津市、南は下田市を結ぶ総延長約85kmの一般国道です。伊豆半島ですと、どうしても東の
2022年7月9日 [ブログ] バッカス64さん -
河津桜を観てきました
先日の日曜日になりますが、河津桜を観てきました♪4時くらいに家を出て、ユルユル走って河津には7時前に到着。既に多くの方が川辺を歩いて桜を楽しんでいました。土曜日が暖かかったので何も考えず薄着で出ました
2022年3月8日 [ブログ] ラミエルさん -
5ヶ月ぶりに会社の仲間と西伊豆ツーリングに。
緊急事態宣言が解除されたので、4月4日日曜日、5ヶ月ぶりにいつもの会社の仲間といつもの西伊豆ツーリングに行って来ました! 1週間遅れのUpです。4月3日、◆dai◆君から「明日雨だけど、どうする?」と
2021年4月12日 [ブログ] Mフィンガーさん -
181006~07 湯ヶ野温泉
10月6~7日は久々に伊豆へ♪今回はアルファブレラで行ってきましたターンパイク~伊豆スカイラインは濃霧
2018年11月13日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
先日、伊豆へドライブ&温泉行って来ました♪ (*^_^*)
先日、久し振りに伊豆へドライブ&温泉行って来ました♪長浜ビーチにてトイレ休憩今回は、赤沢温泉行かずスルー(*^_^*)お腹空いたので伊豆へ来た時は大抵寄る磯辺でお昼を食べる事にしました♪ (*^_^*
2017年4月19日 [ブログ] タカもんさん -
伊豆・下田 ドライブして 千人風呂行って来ました♪
先日、28日(金) 伊豆・下田 にある【金谷旅館】の河内温泉日本一の総檜大浴場 【千人風呂】へドライブ しながら、みん友さんの【あきちゃ~】さんと行って来ました♪取りあえず、下道で246号線から小田原
2015年8月30日 [ブログ] タカもんさん -
生業:1201 最近のお仕事/河津桜行下書き の事
いやー、とうとう新年号になっちゃいましたよ。アンリ・ジャネーの法則、月日は百代の過客の如し…皆さま、年末年始も無事過ごして、来年こそ良いお年を!かわさき発! 日帰りぶらり旅 vol.14東伊豆・河津(
2011年12月15日 [ブログ] D3_plusさん -
金谷旅館 ひな飾り
伊豆蓮台寺温泉 金谷旅館千人風呂Photo by TiltShift Generator
2010年2月20日 [ブログ] LS-Silverさん -
伊豆蓮台寺温泉 金谷旅館
レトロな雰囲気満点の休憩室Photo by TiltShift Generator
2010年2月20日 [ブログ] LS-Silverさん -
河津桜祭りへ 行きませんか?
明日の土曜日、天気も良さそうなので富士山見物を兼ねて伊豆・河津町の河津桜祭りへ行こうと思っています。富士山が見たいので御殿場~伊豆スカイライン~修善寺~河津町のコース。帰りは蓮台寺の千人風呂「金谷旅館
2010年2月19日 [ブログ] LS-Silverさん -
海へ行ってきました!♪
13日の登山の筋肉痛も癒えない15日、今度は静岡の伊豆下田にあるビーチに行ってきました♪ホントは別の過ごし方をしたかったんですが残念ながら願い叶わず、急遽友人達の伊豆行きの話に便乗しちゃいました(^_
2009年8月22日 [ブログ] シュウ@彩の国さん -
千人風呂
サークル夏合宿のサーフィンの後に日帰り温泉に行きました。当初は別の温泉を予定したのですが、幹事がよく調べていなかったようで日帰り温泉は現在やっていないと断られてしまいました(>_<)そこで色々と調べた
2008年8月26日 [ブログ] yaggiさん -
やわらかく体にやさしい温泉/金谷旅館
泊まってはいませんが,おすすめの温泉です。日帰り温泉で1000円(2008.3現在)。伊豆一の木造大浴場「千人風呂」で有名です。大浴場は混浴可で,広い深いところは子供がおぼれてしまう深さがあり,湯温も
2008年3月2日 [おすすめスポット] ひまひまさん -
大正の時代を味わえるお風呂/下田市 河内温泉 金谷旅館
大きな…、やはり「湯船」と云うべきでしょうね♪巨大タンカーっす。大きな船のよい所。湯の量が多い(あ、当たり前か…)(^^ゞ諏訪湖畔の片倉館でも思ったのですが昔の温泉施設、特に大正の頃のそれってこういう
2008年2月17日 [おすすめスポット] っぴーな☆さん