#2004年のハッシュタグ
#2004年 の記事
-
いつの間にか成人してた。
今日、エアコンの状態をチェックしてもらっていて、経年劣化してくるから交換できる部品は交換していこうと話してた。で、改めて確認したら相棒は今年の3月に成人してたよ(^_^;)自分の手元に来たのが2014
2024年8月20日 [ブログ] nakamura3号さん -
お疲れさまでした
とうとう、お別れの時が来ました。色々な出来事があったけど20年共に過ごしてくれました。最後は塗装も剥がれて足廻りにも不具合が起きたけど、頑張ってくれてありがとう。
2024年6月25日 [ブログ] neo はもやんさん -
WRC公式 プログラム WRC 2004キプロスラリー
マイコレクションの1つ。2004年のキプロスラリーで販売されたオフィシャルプログラム(A4変形 カラー102P)。主なエントリーカー スバル・インプレッサ シトロエン・クサラ 三菱ランサーWRCフォー
2023年2月26日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
SUBARU ラリージャパン ミニバッグ
2004年WRCジャパン北海道を記念してディーラーで限定配布されたミニバッグ。大事に保管しておりましたが、2022ラリージャパンで現地に行く際に開封、使用開始。助手席にぶら下げて見せるだけ…使いません
2023年1月21日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
2ndデュランゴ(2004〜2006年式) エンストについて
2ndデュランゴ(2004〜2006年式)のエンストについて。(2007〜2009年式は飼った事が無いので分からない。)2ndデュランゴのエンストで困っている方へ。原因究明の力になれればと思い記録しま
2022年10月10日 [整備手帳] ケイ-にいななさん -
昔のスポーツカー中古価格を振り返る~2004年~
実家の押入れを掃除していたら小学生の時行っていた車広告スクラップが出てきました。中でも今では考えられないですがマツダディーラー中古車広告に大量のスポーツカーが載っていたので、こういう時代もあったという
2022年8月11日 [ブログ] prophet-5さん -
6年前は…
2004年の レシートです。レギュラーの リッターは、95円 だったんですね~♪最近は 125円(私が 給油している GS です)で安定していますが、何で こんなに 高くなっちゃったんですかねぇ~♪?
2022年2月23日 [ブログ] アヰリスさん -
トヨタ(純正) ND3T-W54
取付日:2016.3.17取外日:2016.8.10トヨタ純正DOP(ディーラーオプション=販売店装着)ナビ 2004年モデル。富士通テン製。みん友さんからご厚意で譲っていただいた。便利に使うとともに
2021年8月14日 [パーツレビュー] Raccoさん -
F1日本GPの歴史 Vol.20【2004年編】
過去のF1日本グランプリを振り返るシリーズ『F1日本GPの歴史』はとうとう第20弾・・・前回はシューマッハの影に隠れがちな偉大なるセカンドドライバーのR・バリチェロが独走した2003年を振り返りました
2020年5月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
R32スカイラインGT-R(平成16年4月)
2004年(平成16年)4月29日今から16年前江別市内の遊歩道四季のみちR32スカイラインGT-RVスペックⅡ号R32スカイラインGT-R2004年4月のヒット曲 くず/ 全てが僕の力になる!
2020年5月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
R32スカイラインGT-R(平成16年11月)
2004年(平成16年)11月7日今から16年前江別某所R32スカイラインGT-RVスペックⅡ号R32スカイラインGT-R2004年のヒット曲 コブクロ/永遠にともに
2019年11月27日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
9月の車検満了にむけて
7月20日か、2か月後車検がくる実は車検まで乗るという条件で買ったのに、のめり込んであれこれ手入れして、1600SOHCで大台まで伸びるとい体験もして15インチ>17インチに履き替えて(ヤフオクでゲッ
2019年7月20日 [ブログ] おやじ丸。さん -
マツダ株式会社 MAZDA SPEED パーツカタログ
MAZDASPEEDのパーツカタログ 2004-2005年ですRX-8が発売されてもやっぱり気になるのはFD-3Sのパーツばかりでした1997年度よりMAZDASPEED製のカタログもマツダオート店で
2018年1月15日 [パーツレビュー] カツピーさん -
午後のボスフォラス
2004年9月後半に、ヨーロッパに出かけてきた。半分はトルコに行き、好きな歴史建築を見て回った。そして、現地を走るルノー12とフィアット131が、それぞれルーマニアのダキア、トルコ製のムラートと、現地
2017年10月16日 [ブログ] kotaroさん -
2016年ブログ納め、申(さる)年生まれのクルマたち
2016年はどんな一年でしたでしょうか?一年に一回しかブログ更新をしなくなってしまった無精者の特命~です。皆さんご無沙汰しておりましたm(__)mさてさて、恒例?になりました当ブログの干支にちなんだク
2017年1月4日 [ブログ] 特命最前線の係長さん -
洗車Days~ミツビシ篇。
急に寒くなったである。夜明けも遅く、早朝洗車開始もまた遅れがちである。理想としちゃあ、家族が起きだす前に終えたいのだが。まあよい。本日はミツビシ號。シャンプー後にCARALL『流水力』施工、いつものメ
2016年11月7日 [ブログ] rossorossoさん -
Panasonic CY-ET800D
MPV→ボロZから引き継いだ音声OFFにできないETC
2015年10月13日 [パーツレビュー] ジョニー・北野(旧AD)さん -
おかげさまで
ありがたいことに、うちのガーネットがいっぱい「いいね!」を頂きました。しょぼい趣味ブログを書いているだけなのですが、ちょっと嬉しかったりします。ポチってくれた皆様、ありがとうございました!ちなみに最初
2014年12月17日 [ブログ] mizuhoさん -
10年経ったか
今となっては過ぎ去った昔の話ですが、10年前の 2004年9月23日 は、先代の愛車 RX-8 が納車された日 でした。納車された日が祝日(秋分の日)でしたので、覚えやすくてイイです。 って誰得?RX
2014年10月28日 [ブログ] 円蔵さん -
10年前の欧州旅行
2004年の敬老の日から彼岸まで10日間ほど一人でヨーロッパに旅行してきたことがあった。行って来たのは、パリとトルコのイスタンブール、それにバルカン半島の東欧の諸国である。当時勤めていた会社に、勤続2
2014年9月11日 [ブログ] kotaroさん