#VAISのハッシュタグ
#VAIS の記事
-
VAIS取付け。ついでにエアコン吹き出し口交換
とりあえずばらす!
2022年7月11日 [整備手帳] りょーる・・88さん -
VAIS SoundLinQ3 SL3B
bluebanana99さんのサイトから購入しました。スマホからBluetoothで音楽を聴きたかったので、悩みに悩んで買ってしまいました。取り付けは基本カプラーオンなので非常に簡単ですが、設置場所が
2020年9月7日 [パーツレビュー] まさとぉさん -
VAIS SoundLinQ3 日本語表示対応版 iPod iPhone接続
USB接続のできないレクサス車に無理やりMDとしてiPodを認識させる部品ステアリングで操作可能にする旧車にとっては夢のような部品!iPod CLASSICの接続用に購入したがiPod本体がご臨終に…
2019年9月5日 [パーツレビュー] YAGAHIROさん -
部品売却(ヤフオク)
初めての車からiPod classicを愛用して音楽を聴いていました。(旧式のためDOCKケーブル)AppleのルーツであるiPod classicを使い続けると心に誓っていました。スティーブジョブズ
2019年9月2日 [ブログ] YAGAHIROさん -
VAIS SOUND LINQ2 SL2i up
IPODを純正オーディオに接続する機器ケーブルセットです。この車のカップラーの大きさが接続キットのカプラーと違うのでトヨタ純正の変換ケーブルが別に必要です。(VAIS 社の製品には、この製品の他に純正
2018年6月13日 [パーツレビュー] rouge40さん -
VAIS TECHNOLOGY MultiMediaLinQ(MML)USB接続タイプ
iPhone/iPad/iPod/USBメモリを純正MDチェンジャーと認識させて音楽が聴ける優れもの。純正デッキやステアリングスイッチから操作できるのが最高に良い。Bluetooth接続タイプもあった
2017年9月24日 [パーツレビュー] bridgebookさん -
VAIS 3Chip SMD 27 LEDSingle オレンジ
これも◇はま◇(旧HN プリオ)君からカツアゲ いえ プレゼント(^◇^)車が壊れる前に早く付けないとw
2017年9月15日 [パーツレビュー] 24乙さん -
VAIS TECHNOLOGY MML iPodアダプター
【総評】接続したiPodが純正マルチ上で操作できるようになるという優れモノ♪機器本体はシフト横の空間に、USBコードはセンターコンソールBOXの中へ( ̄Д ̄)ノTさんthanks‼【満足している点】タ
2015年7月8日 [パーツレビュー] ☆彡Ken☆彡さん -
VAIS iPodアダプター取り付け
アメリカのVAIS TECHNOLOGY社のiPodアダプターを取り付けました。Tさんがww( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \僕は外したマルチを後部座席で大事に抱えてただけですww
2015年7月8日 [整備手帳] ☆彡Ken☆彡さん -
VAISTech製品とBluebananaさん
すっかりご無沙汰しておりますが生きております。IS350なんかに乗っておりますが最近では250が良かったかなとか思ったりしてたりします。(250なくなっちゃうんですよね・・・)さて前のblogではVA
2015年5月27日 [ブログ] Altezza_Gitaさん -
地デジチューナー&iPodアダプタ取り付け
今回の装着はこちらの2点です。
2013年4月7日 [整備手帳] あい てんしょんさん -
bluebanana99 VAIS iPodアダプター
マルチのタッチパネルからiPod,iPhoneの音楽操作が可能となります。日本語の曲名も表示されるのがいいです。コネクタ形状はDOCKですが、iPhone5も動作確認されています。
2013年4月7日 [パーツレビュー] あい てんしょんさん -
土日はIS250 カスタムDAYでした
この土日はDS3に全く触れず、久々にIS250だけで動き回りました。マイIS250はH20年10月登録モデルで地デジとUSBが標準で付いていないモデルです。この度、妻が地デジチューナーに自ら出資すると
2013年4月1日 [ブログ] あい てんしょんさん -
bluebanana99 VAIS SL3i-UNI 日本語表示対応版
今まで外部入力からiPodを繋いでいたのですがノイズも多くて操作が面倒だったので、欲しかったマルチ用iPodキットを導入しました!取り付けはマクレビ付だと下の方にあるAVC-LAN12ピンコネクタを抜
2013年1月28日 [パーツレビュー] みなと@GGH30さん -
VAIS Technology iPod接続インターフェースSoundLinQ3 SL3i-UNI
2012年10月に発売された最新のiPod接続アダプターです。以前、この前モデルを使用していましたが、純正マルチのタッチパネルで操作できるため、勝手がよかったことから最新のものが出るのを待って即購入し
2012年11月24日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
VAIS HIGH PERFORMANCE H.I.D
フォグのHIDをヘッドライトと色味統一を狙って、ブランドチェンジしました。これまではBELLOF。10000kという事で、ヘッドライトと同じブランド、同じケルビン数なので、卸の人も同じ色味では?って事
2012年11月22日 [パーツレビュー] 九神さん -
VAIS 純正交換タイプH.I.D
D2Type (D2R/D2S/D2C共通)色温度10,000kみね商店製から交換。明かるさ申し分無し。電圧が安定すると青→マリンブルーに変化。雨の日でもどうしても見難いって事はありません。
2012年11月20日 [パーツレビュー] 九神さん -
VAIS TECHNOLOGY SoundLinQ2 SL2i-UP
iPodをマルチで聴くためのアイテムです。前車ではALPINEの車載キットを使ってリモコンで操作していましたが、これはマルチで操作ができるので操作が楽です。海外製ですが、日本語にも対応しています♪クラ
2012年4月8日 [パーツレビュー] ゼロドラさん -
SL2i iPhone3G対応ケーブル装着
iPod I/Fのグループ購入時に入手した、Sl2iのiPhone3G対応ケーブルです。このケーブルに交換しないと、iPhoneへの充電ができません。
2011年8月15日 [整備手帳] aditlさん -
iPod接続インターフェース取り付け
これまで内臓HDDへの録音で満足していましたが、手軽に車内へ楽曲を持ち込むことができるipodの有効利用したくて、VAIS TECHNOLOGYの iPod接続インターフェースSoundLinQ2 S
2011年2月14日 [整備手帳] Haru_GSさん