#VTR250のハッシュタグ
#VTR250 の何シテル?
-
HappyLife1さん
2025年8月3日[整備] #VTR250 タンクキャップのポップアップ不良。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3696981/car/3690036/8320548/note.aspx
-
HappyLife1さん
2025年7月26日[整備] #VTR250 エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3696981/car/3690036/8311488/note.aspx
-
田舎おやじさん
2025年6月14日[整備] #VTR250 シート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/869419/car/2240833/8264938/note.aspx
-
ゆうじ811282さん
2025年6月7日[整備] #VTR250 ミラー番 https://minkara.carview.co.jp/userid/2416073/car/3298879/8256550/note.aspx
-
カントク56さん
2025年5月21日[整備] #VTR250 スパークプラグ交換 熱価を変えてみるの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/3286207/car/2985625/8238692/note.aspx
-
CBRニコルンMCイーナーさん
2025年5月14日[整備] #VTR250 VTR250 カスタム https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8231058/note.aspx
#VTR250 の記事
-
やっぱりコイツにして良かった
一見ちょっと古いバイクに見えるが、実はジムカーナの世界では常にトップ争いするスーパースポーツ♪
3時間前 [ブログ] カントク56さん -
ヤマモトレーシング SPEC-A SUS2-1 TYPE-S
妻のバイクだからイジってはイケナイ‼️とは思ってるんですけど…とりあえず一旦はノーマルで乗ってみましたが、やはり物足りない😩そんなときにヤフオクでたまたま見つけたヤマモトレーシングのマフラーをポチリ
2025年8月3日 [パーツレビュー] nao@47さん -
良き相棒です
思えば40年以上前にVT250Fcに乗ってから長い年月が過ぎましたがまさか長い歴史があるバイクの最初と最後に乗ることになるとは思いませんでした。Customized Concept風にしてます大切に乗
2025年7月30日 [ブログ] フラット54さん -
250にしてはトルクモンスター
シートはアンコ盛りにしたので、最高になりました。
2025年7月29日 [ブログ] フォレスタメン(スクワゴメン改)さん -
ツーリングに使うには工夫が必要
高速向いてないと言ってる人、大型風防つけてみよう。劇的に変わる。最高速は軽自動車のターボ仕様といったところでしょうか。充分でしょう。
2025年7月22日 [ブログ] メナメさん -
プラグ交換
年に数回、主に春〜夏にかけてしか乗らないVTR250。大体1シーズンでバッテリーをダメにする以外大きなトラブルなかったが、ある日突然アイドリングが不安定になり、終いにはエンストする始末。バッテリーを交
2025年7月21日 [整備手帳] kageru1006さん -
乗りやすい
壊れない
2025年7月15日 [ブログ] kimi335さん -
独特なバイク
最初に乗るにはうってつけの最高のバイクです‼️
2025年7月8日 [ブログ] まちちげさん -
VTR250セパハン化!+CB-1のトップブリッジをつける
VTR250をセパハン化してバーハンの野暮ったいトップブリッジをCB-1のやつにしたい、そっちの方がかっこいいので今まではハリケーンのスワローハンドルを逆付けしてた。ポジション見た目ともにいいんだけど
2025年6月25日 [ブログ] 五郎島さん -
扱いやすし
傷んだ部分を補修しながら乗ってます、特に不具合無く乗れてます。
2025年5月30日 [ブログ] @とっちーさん -
SEFR2025に参戦しました。
5月21日~22日の2日間SEFRに参加してきました。本州・四国・九州のいずれか2エリア以上で規定数以上のポイントの通過を、規定時間内に巡るバイクのツーリングイベントです。自分の住んでいる和歌山県の日
2025年5月25日 [ブログ] 鉄人29さん -
ヤマモトレーシング SPEC-A 09~VTR250 FI SUS2-1 カーボン
ヤマモトレーシングのフルエキになります。同社製のリヤマニホールドをセットで使用しました。同社のラインナップにはキャブ車用とFI車用がありますが、今回はリヤマニホールドとの組み合わせを検証したかったので
2025年5月22日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
ホンダ(純正) マフラー
FI用社外マフラー(METEO)との比較です。やはり最高出力はキャブ車用マフラーの方が上でした。明らかに中回転~トップエンドの伸びが違います。…これは某社の高級なキャブ車用マフラーにも期待できそうです
2025年5月20日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
RealSpeed METEO チタンソリッド
RealSpeedのフルエキです。フェイクではなく本物のチタンサイレンサーが付属、この価格帯では驚きです。この製品は公称ではFI車用となっております。キャブ車とFI車は細部の造りが微妙に異なりますので
2025年5月16日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
VTR250 カスタム
シートカウル取り外し本当はシートをショート化してあんこ抜きしたいセンターカウル取り付けNSR250のフロントフェンダー取り付けPuig(プーチ)のスクリーン取り付けミラー折り畳みに、交換ナックルガード
2025年5月15日 [整備手帳] CBRニコルンMCイーナーさん -
BabyFace フロントイニシャルアジャスター
BabyFaceのプリロードアジャスターです。固着した時にレンチサイズが大きい方が外すのが楽かと思い探していました。ノーマルは17mmですがそれでも舐めてしまったためいっそプリロードアジャスターにして
2025年5月11日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
懐かしいVtwin
初めて乗ったVT250F(MC08)BEET2in1あれから38年...リターンVtwin。当時のドコドコ感じた鼓動を思い出す。
2025年5月10日 [ブログ] HappyLife1さん -
鬼コスパバイク
日常使いでも、長距離の旅でも、何でもこなせる優秀なバイクです。
2025年5月9日 [ブログ] 工賃キャンセル界隈さん -
夕方…
今日はカミさん、3号あたしが非番…とは言えカミさんは午前中義母の用事で越谷の実家へ行き、昼過ぎに帰宅。一休みしたら3号とカミさんがおもむろに動き出す。ん?なんだ?と思っていると2人ともバイクウエアを着
2025年5月7日 [ブログ] クマおやじさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21α
ミツバサンコーワのドライブレコーダーです。CD90にて先代モデルのEDR-21を使用しており、アプリの共有などを考えた結果VTRでもミツバになりました。外観上EDR-21から大きく変更された点はなさそ
2025年5月7日 [パーツレビュー] 鈑金王さん