#モハメド・アリのハッシュタグ
#モハメド・アリ の記事
-
ボクサー☆サイモン&ガーファンクル
モハメド・アリが死んだ。えっ?嘘だろうと思った。彼は私の中では不死身の存在なのだから。私がただの貧しい少年だったころ、テレビでプロレスやボクシングを観ては興奮していた。プロレスは力道山の時代からアント
2024年10月2日 [ブログ] ツゥさん -
中華 最高級 アリエクスプレス(º∀º) 使えないブランクキーパーツ移植( ´థ౪థ)σ
以前、使えないブランクキーを買ってしまったので傷の付いた既存の物と交換、そのまま捨てるのも勿体ないので、はまケチンク根性で使える部位だけリサイクル(º∀º)中華の旨味だけを抽出ლ(´ڡ`ლ)外側の黒の
2021年9月15日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
不明 中華 アリエクスプレス ドアミラーバイザー
そもそも白を注文したのに透明が来るクォリティの高い中華(о´∀`о)まぁ、210円なので遊びで注文したのでどちらでもいいが・・・(º∀º)すぐに剥がれて飛んでいく可能性があるのでステッカーは貼らない(
2021年3月30日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
モハメド・アリ逮捕。
まぢでアリだっ!_(:3」z)_
2020年4月8日 [ブログ] らすかる壱号さん -
【F1】モナコからカナダへ 《2》
「蝶のように舞い……」という言葉に触れて、フッと“遠い目”になっていることに気づく。当時の言葉や映像、それらの断片が跳び回り始め、ココロの収拾がつかなくなっている。まず、この言葉で思い浮かべたのは「カ
2016年6月26日 [ブログ] 家村浩明さん -
(∀`*)ゞイヤァ・・・お恥ずかしい・・・12
アントニオ猪木選手の入場テーマ曲としてつとに有名な”炎のファイター”ですが・・・モハメド・アリ選手の入場テーマ曲が何故か一緒なので・・・数年ほど前までは・・・なんで猪木のテーマ曲をパクったんだい?!(
2016年6月11日 [ブログ] 紺ウサギさん -
モハメド・アリ氏 死去
今朝のニュースで取り上げられてました。ウチも普通なら流してるんですが、昔プロレス中継見てた時がってその時の特番でアントニオ猪木氏の現在までの生い立ちの事をやってて、伝説的になってる「アリ・猪木戦」の事
2016年6月5日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
チョウのように…
「チョウのように舞い、ハチのように刺す」という形容で有名なボクシングの元世界ヘビー級チャンピオンだったモハメド・アリ(74)が亡くなりましたね…(泣)アントニオ猪木とモハメド・アリとの戦いは当時
2016年6月5日 [ブログ] イチノアさん -
モハメド・アリさん(74)死去...
プロボクシングの元ヘビー級王者 モハメド・アリさんが3日 74歳で亡くなりました謹んでご冥福魚お祈りします...モハメド・アリさん死去 元ヘビー級王者 差別とも闘うプロボクシングの元ヘビー級王者、モハ
2016年6月4日 [ブログ] きやのん@2008さん -
蝶の様に舞い 蜂の様に・・・
光テレビでビデオ鑑賞モハメド・アリの生涯を画く映画を観た。彼の生き様に感動した・・・。罪も無い貧しい人達を殺すなんて嫌だ。ベトナム戦争には行きたくないと徴兵制度に逆らい国を相手に勝訴したなんて、知らな
2012年2月16日 [ブログ] のぶパンダさん -
ジョージ・フォアマンVSモハメド・アリ
懐かしいビデオが出てきたので見てみた。ジョージ・フォアマンの方が戦い方が好きだ。やはりヘビー級に求められるのはKOシーンだ。常にKOを狙っていく戦い方のフォアマンの方が良い。フォアマンはボクシング史上
2010年10月2日 [ブログ] たかし@Z33さん