#2インチアップのハッシュタグ
#2インチアップ の記事
-
ANHELO CORAZON CHARMANT Jr.
16インチ 5.0J +45 100 4H にしました 純正の14インチから16インチへ 2インチUPしました
2025年6月22日 [パーツレビュー] てるんさん -
ATP アメリカントレイルプロダクツ 2インチリフトアップキット
ATP 2インチリフトアップキットコンパクトとはいえSUVなのにトレイルホークなのに車高の低さが気になり納車してすぐ購入、取付!JAOSの1.5インチで探してたけどコレを見てからどうしても2インチアッ
2025年5月25日 [パーツレビュー] tackuさん -
Motor Farm EXTREMER GRAY MOTION STEXGR セット 2インチ
選ぶ基準が•2インチアップ•コスパ良く•減衰調整(9段階)で探してたところこちらを発見街乗り(減衰3)は余計な揺れが減り、ワインディング(減衰4)はビシッとコーナーで張り付く感、トライアル(減衰9)は
2025年3月27日 [パーツレビュー] ダイさん。64さん -
リフトアップ用ショックに変更
ロングシャックルで2インチ上げたのですがショックアブソーバーがノーマル車高用なので突き上げ感が酷くなりました。
2025年2月15日 [整備手帳] M channel blogさん -
JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS ver.A(40) コンプリート ジムニー JB74系
JAOSの2インチUPキットを納車翌日にショップで入れてもらいました。街乗りが多いならコレがオススメと言うので信用してみましたが、硬すぎず、柔らか過ぎずチョウドイイ!同時にJAOSのステダンも入れても
2024年11月29日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
2インチリフトアップ
とりあえず格安2インチキットを装着
2024年11月16日 [整備手帳] Sn0wさん -
B-STYLE 2インチ用ショック
今付けているショックが抜けてしまったので、こちらの新しいショックにしました^_^
2024年11月1日 [パーツレビュー] スライダーさん -
2インチアップの実力試し
猛暑のなか頑張って2インチアップ化パーツ加工組込に微調整も無事に終了したので。https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/7937
2024年9月18日 [ブログ] kurosiba fukuさん -
ZEAL / PRO-STAFF 2インチアップコイル JB64
これまでは、ハイブリッジファーストの3インチコイルを使っていましたが、何とも高くなり乗り降りし難くなったので、2インチアップコイルを導入する事にしました。ただショックを既設のままで運用しようとすると、
2024年4月28日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
NANKANG FT-9 M/T
155/70R13音はうるさ目です。2インチ車高アップ。ほぼ純正サイズと外径変わりません。
2024年3月31日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
季節外れの夕立ち後にはビューティフォーな晴れ間🎊 リフトアップ試運転🐎
さっきまでピーカンだったのに🥹季節外れのカミナリ&夕立…☔雨雲レーダーで確認しつつ、雨に弱くなったタイミングで作業を敢行😑組み付けないとドコニモイケナイし…なんとか作業が終わった頃にはしっかり晴れ
2023年10月10日 [ブログ] マサトモヒロタカ&リーさん -
スタッドレス冬支度
夏タイヤお疲れ様でした
2022年12月17日 [整備手帳] onero jb64さん -
本田商会 2インチアップリフトアップコイル
Z11キューブ キューブリフトアップ用 リフトアップコイル 再販決定!2年前に発売して完売した商品問い合わせが多いので、再販する事にしました。希望小売価格は39,600円です。ダウンサスの様に純正ショ
2022年10月9日 [パーツレビュー] 大宮ジミーさん -
SkyJacker 2インチアップキット
スカイジャッカー2インチリフトアップサスキット2ドアルビコン用他よりも安かったので^^;;;※ラテラルロッドが当たって要交換...※リアスタビリンクが付属のやつでは当たりそう?!ということで調整式に要
2022年10月5日 [パーツレビュー] YoSy☆さん -
AL-MAUJ 2インチアップキット
アルマージ製の2インチアップキットです。購入時のカスタマイズ項目で「2インチアップしたい」と伝えたら、こちらのキットになりました。可もなく不可もなく(^-^;)ノーマルの足回りの感触を知らないので…メ
2022年8月22日 [パーツレビュー] いた@75さん -
サイドを約2インチアップ!(ローデストサイドスポイラー→標準スポイラー)
サイドのシルエットを、大幅に変更してみようと思います!
2022年8月3日 [整備手帳] shinD5さん -
ジムニーを見た小学生の感想 part3
コロナで空いている街中@都内を走り、税務署へ。帰りにイオンへ寄り、🅿️に停めようとすると、隣のクルマから出てきた小学校3,4年生くらいの女の子がmyジムちゃんを見て…「うわぁ、大きいクルマ!😀」と
2021年10月11日 [ブログ] カメラマンさんちゃんさん -
4×4 エスポワール 試作 JB64用ソフト2インチアップコイル
【再レビュー】(2021/05/16)2インチアップコイルはリアが上がりすぎる傾向のコイルが多いと聞きましたが、ソフト2インチアップコイルはほぼほぼ均等にリフトアップしました。オフロード走行でも問題な
2021年5月16日 [パーツレビュー] ひのきダディ。さん -
4x4エスポワール製 試作品のソフト2インチアップコイルをお試しで装着しました。
試作品なので均等にリフトアップするのか確認しました。交換後、ジャッキを下ろすとけっこうな右上がりでしたが、5mほど行ったり来たりするとコイルが馴染んだのかほぼほぼ均等になりました。乗り心地については、
2021年5月15日 [整備手帳] ひのきダディ。さん -
4×4 エスポワール 試作 JB64用ソフト2インチアップコイル
試作のソフト2インチアップコイルをモニターで装着させてもらえることに👍まだ装着してないので詳しいことは分かりませんが、1.5インチアップのコイルと比較すると長さは少し長めで巻き数が1.5巻多いので試
2021年5月8日 [パーツレビュー] ひのきダディ。さん