#GDBブレンボのハッシュタグ
#GDBブレンボ の記事
-
BBS BBS
ブレンボ導入にあたり、ホィールを新調BBS RI-Aに。ネオバAD09 225/45R18をセット。スバル純正品は、7.5jだったのでFujiにて、8.0jを購入。グレー系と迷いましたがマッドブロンズ
2023年3月3日 [パーツレビュー] クニ@宇都宮さん -
2022.11.27
急遽、公休になり。前橋のショップに、GDBブレンボの相談というか。予約に、ちょっと前に電話して金額聞いていたので。その施工の予約に。フェアという事で、値引きありでエンドレスブレーキホースを追加。とりあ
2022年11月28日 [ブログ] クニ@宇都宮さん -
スバル(純正) GDB用ブレンボキャリパー
【再レビュー】(2020/04/10)もうクビにしたパーツなんで、ぶっちゃけどうでも良いっちゃどうでも良いんですが、後世の為に言っておかなきゃならん事があるので。( ̄▽ ̄;)「本気で走るならコレでは無
2020年4月10日 [パーツレビュー] Red13さん -
スバル(純正) GDB用ブレンボキャリパー
導入から1年弱経ってようやく書いてみる。( ̄▽ ̄;)ただの「付けました」レビューは書きたく無い性分なので、それなりに使ってみてからといういつものアレ。んが。そろそろ書いておかないと細かいところを忘れそ
2020年1月25日 [パーツレビュー] Red13さん -
ブレーキ狂想曲Ⅳ fp ~forte piano~
えーっとソンナコンナで始まりはいつも唐突に幕を開けたこのブレーキ騒動が…一幕の区切りを、今迎える!(笑)(°∀°)遂に、というか今頃、やっと、ようやく、むしろ何で今までやってなかったの!? というかで
2016年8月5日 [ブログ] Red13さん -
ブレーキ狂想曲Ⅲ
てゆーかこのホイール、(改めて見るとスカスカやなコレ…ハズカシ…)次のキャリパー入るんか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)…という根本的な懸念がムクムクと持ち上がりまして。…というか、周りの数名が寄ってたか
2016年7月10日 [ブログ] Red13さん -
GDBブレンボキャリパー自家塗装
標準のゴールド&赤文字からシルバー&黒文字に変更しようと思います。ロゴも塗装でいこうと思います。まずは足付けとして#400くらいのサンドペーパーで表面を荒らしました。
2014年11月24日 [整備手帳] infini3_13btさん -
スバル(純正) GDB用ブレンボキャリパー
ブリッツェン2002のMT車には純正で22Bキャリパーがフロントのみ付いていますが、やはりGDBのでかいブレンボキャリパーのほうがかっこいい・・・中古のためOH後装着予定。価格はキャリパー、GDBブレ
2014年11月24日 [パーツレビュー] infini3_13btさん -
カッパー号と。
相変わらずの不定期更新ですがこんにちは。冬の間ずっと車高が高い人です。(何今回のお休みは、LEBECA君のカッパー号にブレンボをつけよう!の巻でございます。前々からうちでやろうか!という話をしながらな
2014年2月20日 [ブログ] ばーこんさん -
充満。
毎月10日20日は、某 貝印のGSの給油の日。ハイオク充満♪。そしてエボゴンも、10万……km♪(笑)。ODOメーターの表示は49999.9kmですが、以前、走行距離50000kmの時にエボセタ
2013年4月20日 [ブログ] 洗車男。さん -
研磨。
エボゴン、Dラーから退院して来ました♪。結局、スバル純正ブレンボは取り付けピッチが合わない為、使用不可との事(←当たり前(笑))。ブレーキパッド(某 ○シェさんのカーボン02改)を
2013年4月14日 [ブログ] 洗車男。さん -
スバル GDBブレンボキャリパー
師匠から譲って戴いたキャリパーを装着。このクルマは街乗りメインなので、パッド交換程度で十分な制動力が得られます。ただ、純正ローターが高いのがネックです。
2010年3月14日 [パーツレビュー] トモ@HRさん -
GDBブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換します。まず、面取り。ヤスリで角を削りましょう。上:削る前下:削ったあとまた、パッド交換前にフルードが溢れることを考慮して事前にエアー抜きをして、少しフルードの量を減らした方が一石二
2009年11月3日 [整備手帳] ポポさまさん