
 今晩は、皆様
 昨日は、ホイールのねじの増し締めの為に販売店さんに行き、その後ディーラーさんへ
 志賀高原で下回りに傷をつけたかもしれない事とレーダー探知機を外してもらいにいきました
 そのついでと言っては申し訳ありませんが、安全点検もお願いしました
 
 前回オイル交換してから約3000Km走行しているので、プチオイルが汚れているとの事
 1年点検の際にオイル交換をしましょうと言われました。スタンドでは今すぐにでもと
 良く勧誘されますが・・以下省略
 
 コムテックのサービスに電話をすると「外して送ってくれ、元払いで」と当然の如く言われて
 自分で外せないので、ディーラーさんに行った次第です
 電源供給コードの不具合なのか、すぐにコードが抜けます!私以外にもそういったトラブルで
 うちの担当さんにみてもらいに来る人もいるとか
 また、走行中にいきなり再起動したり、走行しているのに、なぜか速度メーターがゼロのまま
 上の症状をサポートに電話しても、調べてから送り返すの一点張り
 こういった器機ってそういう対応なのでしょうか?
 きりかが使用しているエイゾーのモニターはそもそも普通に使用していて故障しませんし
 故障の際は、着払いで送り、その間は代替品を貸し出してくれるシステムになっています
 「対応が不満が有れば、ブログなりなんなりに投稿してもらって結構です」と
 ここまで言われてしまいました
 値段が安いデバイスは、サポートもお粗末ってことなのでしょうか?表現が悪いでしょうが
 そういう印象を持ってしまいました
 みなさんが装着されているレーダーやドライブレコーダーは普通に車に装着していて
 不具合って無いのでしょうか?
 ディーラさんの担当営業に上の事を話したところ「対応がまずいですが、正直なところ
 コムテックかセルスターしか選択肢が無いです」と言われました
 朝から気分が低下しましたので、画像処理もなんだか気分が乗りません
 溜まっているのに・・・
 
 愚痴のブログでごめんなさい
 
                                                 きりか
 
 
				  Posted at 2017/06/20 01:12:14 |  | 
トラックバック(0) | 日記