• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

新レンズのテスト(今朝のお月様)

皆様、おはよう御座います

目が覚めて空を見上げると、月がまだ出ていました、空高く
お日様の光にさえぎられないので、一寸新レンズのテストを兼ねて
お月様を数枚撮影をしました

4段の手ぶれ補正機能が付いている500mmレンズの性能のテスト


わざと三脚を使用せずに撮影をして見ました



やはり200mmと違って「クレーター」まで見えます



AKT_0002




拡大をしてみました。この程度の「ぶれ」で済むとは・・・
「4段」の補正の威力は凄いです。これならば鳥等の撮影にも威力を発揮する事を
期待できそうです
もっと早く買えばよかった。あの満月の日が悔しい・・・



AKT_0004



重たいけれどこれをもってスカイツリーの撮影に行きたいきりか(霧かじゃないです)
早くライトアップされたツリーが見たい


本日は夕方に町から見た「ダイヤモンド富士」を見に出撃をしたいと思っていますが
どうなる事やら・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 07:21:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のランチと今日のモーニング♪
kuta55さん

恒例の雨☔️の日の楽しみ😊昨夜の ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】第5回023pr ...
株式会社シェアスタイルさん

寺田陽二郎選手 787B全開!
F355Jさん

愛車と出会って6年!
nori5959さん

第2回 信州上伊那🥩ミーティング2
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 7:28
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
500mmですか?
すげー!
ボクはやっとこ200mmが届いたばかりですけど、
きりかさんはさすが、500mmとは!
だって35mm換算では1000mm相当でしょ?
35mmを使っていたころ、1000mmって考えられませんでしたよ
500mm手持ちでこれだけ撮影出来るって素晴しいな

ボクも200mmまだ使ってないので、早く使ってみなきゃ(笑


ところで、スカイツリーに来られます?
うちのご近所ですよ^^
コメントへの返答
2011年12月20日 7:41
おはよう♪

即コメントありがとうございます☆・★
ホント朝から感激しました

200mmレンズを使っての撮影画像を楽しみにしています

スカイツリーがご近所とは、羨ましいです
2011年12月20日 12:41
こんにちは~!!

すっご~い!!
三脚使わなくても、こんなに綺麗に撮れるんですね~!!
おー、クレーターまでバッチリ!!

きりかさんと霧かさんは、
いつ入れ替わるですか~??(^◇^)
コメントへの返答
2011年12月20日 13:41
こんにちは

霧か>霧に遭遇している時、大抵県道71号線走行中

きりか>普段の時、今のような時です
2011年12月20日 17:20
女性の超望遠、しかも手持ち撮影でこれは凄い!?

流石に夜間の月光だと、こうはいかないと思いますが、それにしても機材の進歩は著しい。

間違いなく一昔前までなら、500mmの手持ち撮影など昼間限定のシャッタースピードが速くないと、プロでもブレブレだと・・・
コメントへの返答
2011年12月20日 19:58
気をよくしてダイヤモンド富士の撮影に行って雲に阻まれました

帰り道イルミネーションを一寸撮影していましたが、周りの視線を感じました
カップルの男性がレンズをじろじろ見て・・・
やはり目立つのかしら?

機材の進歩は凄いです。最初に買った300mmのレンズなんてもう使っていません
2011年12月20日 18:33
携帯なので見れません

明日の昼再訪します
コメントへの返答
2011年12月20日 19:59
深夜にpcが空かないのかしら??
2011年12月20日 21:40
こんばんわ

凄い!としか言えません

それよりも、凄いのが

手ブレ無しで しかも 写真も天体写真みたい・・・


500mmレンズなんて、一般的には見ない品物ですからね
しかも、手持ちなんて・・・信じられないですし
ジロジロ見られても仕方ないですね
コメントへの返答
2011年12月20日 21:53
今晩は

先の富士参遠征の時他の人がレンズを貸してくれました
それが好かったので、欲しくなってすぐに買ってしまいました(まったく・・・)

70-200mm固定焦点レンズを「大砲」の筒みたいなので,あの時も「ガン見」されました

これからは、また撮影の範囲が広がるので楽しみです♪
2011年12月20日 21:50
こんばんは。

カメラに詳しくないですが、クレーターまで分かると言うことは、凄い望遠レンズなのですね。

今後のブログを楽しみに待っています。

今日、逆さ富士の写真をデスクトップの背景にさせて頂きました、部下も綺麗って喜んでいました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:58
今晩は

私も今後の撮影が楽しみ、そしてブログ作成も楽しみです♪

←お仕事の合間の休息に役立ってくれれば嬉しいです

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation