• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

16インチにすると?

某掲示板眺めてたら

・ダウンサスいれたら乗り心地がと家族からクレーム
・タイヤが買い替え時期
・16インチにしたら両方解決?

という感じの質問があったけど実際どうなのかな?
純正サスに戻せばとは思ったけど工賃考えると自分なら・・・とか考えてしまい(笑

あまり夏タイヤのダウンサイズしてる方なんて見かけないので気になるところですが
こればっかりは履かせて見ないとですよねぇ

どなたかわかる方いませんか?

来年はスタッドレス欲しいと思ってるので今のうちに
中古夏タイヤ付の16インチホイールでも手に入れて試してみるかな
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/06/22 01:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

3000km達成!
のうえさんさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 4:33
こん○○は。

ウチのBE5、16インチ(205/50R16)を普段使いしてますが、何ら支障ありませんヨ♪

強いて純正サイズ215/45R17と違いを挙げるとしたら、ホイールが小さくんるんで見栄えが若干劣るかも。

だけど軽くなるし、少し小径化するのでダッシュが効くし、同銘柄なら確実に安くなるんで、見栄えさえ気にならなければ、良い事ずくしだと個人的には思ってます。

乗り心地は同銘柄であれば、17インチも16インチも殆んど変わり無いと思います。ちなみに215/45R17と205/50R16とだと、外径(直径)が10㎜近く違いますが、タイヤの接地幅は殆んど一緒なんです。

あとスタッドレスのインチダウンは、多いにアリだと思います。スタッドレスタイヤはサマータイヤよりも高価なので、インチダウンする事でかなり予算を抑えられますので。その際は外径が少し大きくなる205/55R16辺りのサイズがお薦めです。外径が大きい方が雪の轍の走破性が良いですからネ♪
コメントへの返答
2013年6月22日 18:42
お返事ありがとうございます

見栄えはたぶん自分なら気にならない気がします

うちも家族にいつ乗り心地が悪いと言われるかひやひやしてますので 人事じゃないなぁと思い記事にしました
やはり普段使ってる方からの情報は良いですね!
接地幅があまり変わらないのにはびっくりですね
銘柄でも違うとは思いますが数字だけじゃわからないもんですね

205/55R16のホイール付が近所で見かけてしまって心揺らぐ(汗
2013年6月22日 7:15
確かに、インチダウンして偏平を上げる事によって、乗り心地は多少は良くなるとは思いますが、根本的に足回りを変えないと変わらないと思います(;o;)
コメントへの返答
2013年6月22日 18:45
はじめまして
やはりそうですよねぇ 元の書き込みの方の場合
ダウンサス入れたばかりと言うことで すぐに他のに交換やノーマル戻しとは
金銭面でも難しくタイヤは買い換える予定なので妥協策的な感じだったのではないでしょうか?

乗り心地重視ならノーマルが一番なんですかね
2013年6月22日 18:51
そもそも、ノーマルの足回り手元に残してあるのですかね?

もしあるなら、今後の事考えて今回は金銭的に上がりますがノーマルの足回りあるならこれを気に戻すという選択肢もありますけどね。
コメントへの返答
2013年6月22日 21:14
持っているなら戻すのが手っ取り早いですよね
せっかく買ったダウンサスですが勉強代ってとこですかね

私の場合 はずしたパーツはすべて残ってますね
処分しろと後ろから怒鳴り声が聞こえてきそうですが・・・(笑
2013年6月22日 20:55
僕も追記させて貰います♪

もしもタイヤで乗り心地を改善方向に持って行きたいのであれば、少し値が張りますが各メーカーのフラッグシップ的なコンフォート・プレミアム系タイヤ(REGNO・デシベル・VEURO等)にでもしないと、乗り心地の変化を感じれないと思います。しかしこの手のタイヤに履き替えるのなら、17インチのままでも違いが出るでしょうね、きっと。なので16インチにインチダウンする旨みは、コスト面ぐらいだけかも知れません。
コメントへの返答
2013年6月22日 21:22
コンフォートタイヤってロードノイズが少ないだけかと思ってました 選択に入ってなかったので気にもしてませんでした
そこまでするなら確かに今の17インチのままタイヤ交換しても良いですよね

ご近所で見つけた16インチは大蔵大臣に話したところ
冬のは冬に買いなさいと一括されました;;

プロフィール

「たまたま気が付いて http://cvw.jp/b/1009924/46571129/
何シテル?   11/29 12:40
レガシィからBMWへ 通勤にBHが欲しい…維持できる財力が欲しい(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミズノモーター ゼス管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:38:09
[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 エアフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:51:34
tsuyokkoさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:43:38

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
通勤快速 娘とタンデムで北海道ツーリング11日間走り抜いてくれた相棒
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46が車検が近づき、家族も減ったので。 クーペでキャンプなどアウトドアに
スズキ EN125 スズキ EN125
GN125-2Fを降りて1年8ヶ月EN125-2Aでバイク生活復帰です。 いつまで原形を ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最後の車、バイクはBMWと決めていたので 免許取得時期に憧れてたE46に乗り換えました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation