• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

私の原点

私の原点 私が小学生のころ、母親に手をひかれて近所のスーパーマーケットまで買い物に出かけた。

その途中にデビューしたてのW107型のSLがとまっていた。

今でもその時のことは忘れない。
当時の日本車と比べると車高が低く、車幅が広く、パゴタルーフも印象深かった。


「ママ~!あのクルマ良いな~!!」

「あ~ゆ~クルマはお医者さんとかに成らないと買えないのよ!」

「お医者さんに成れば買えるの?」

「好きなクルマに乗れますよ~!」


サラリーマンの我が家では買えるはずもなかった。


十数年の歳月がたち、雑誌のニュースが目に入った。
「ベンツ新型SL来年デビュー(W129)」
ということはW107は生産が終了される???

1988年、当時はメルセデスジャパンがまだ無かったため、YANASEに走った。
どうしても白のW107が新車で欲しかった。
しかし、生産終了が決まっているため購入は不可能と言われた。

困った私は西ドイツに飛び、現地ディーラーで1989年型(最終年式)、新車の500SL、色はアークティックホワイト、オプションにLSDまでオーダーし帰国。

1989年初旬、横浜の税関に私のSLが到着!
コンテナから出てきた姿をみたら、なぜか涙が止まらなかった。

それから20数年間、幾度となくクルマは買い換えたがSLだけは新車の時から乗り続けている。

あの時、W107に出会っていなければ今の私は無いでしょう。

そして今日も元気に、年老いた母を乗せて病院までひとっ走り!!!!!
ブログ一覧 | ベンツSL | 日記
Posted at 2011/04/27 23:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 10:00
こんにちは~~m(__)m

私は450SLCでした。

いつもゴルフに行く時に使っていましたが、国産のクラ・セド等がバッグ4個積むのが大変だったようですが、SLCは楽々キャディバック4個とボストンがトランクに入りました。顧問の税理士さんのクラ〇ンはボストンバックが積めずに室内に積むハメになってました。

知り合いの社長さんがSL(白)に乗っていましたが、かなり飛ばしていましたよ(当時60才以上だったのに)

私も来年早々から「還暦親父がすっ飛んでやがるっexclamation×2」なんて、言われるんでしょうか?(●^o^●)



コメントへの返答
2011年4月28日 20:05
コメントありがとうございます。

当時のクラやセドの方がトランクが大きいように思っていました。
その時代からドイツ車は機能性とデザインが優れていたのでしょう。

還暦で御座いますか?ちょうど私の一周り先輩かもしれません・・・

人目を引くクルマは、お若い方が運転されるのも良いですが、ダンディーな御年配の方が颯爽と走り抜けてゆく姿にはかないません。
2011年4月28日 10:07
メルセデスにおいても、特にSLは、モデルチェンジの度に、あっと言わせるような魅力的なクルマばかりですよね。
私はW107のウグイス色が大好きでした(新車では買えませんでしたが・・)。
W107であれば、メインテナンスさえしっかりと行えば、日常のアシとして普通に使えますよね。
走行距離は、ずいぶん伸びたのでしょうか。

お母様との思い出のつまったクルマがお手元にあるなんて、素晴らしいじゃないですか!

これからも思い出をいっぱい積み重ねながら、親孝行してくださいね。
コメントへの返答
2011年4月28日 20:31
コメントありがとう御座いました!

昨年、ATとエンジンヘッドのオーバーホールを行い現在でも日常の足として使っております!

走行距離は約15万キロです!!

これからも頑張ります!
2011年4月28日 18:37
初コメント失礼します。

本当にいいエピソードですね!!
車にたいしての本気な想いを感じました。
車への強い想いから仕事まで・・・
凄いです!
コメントへの返答
2011年4月28日 20:38
初コメントありがとう御座いました!!

皆様と同じで本当にクルマが大好きです!

以前NSXの購入も考えましたが、ホンダ・ベルノでNSX-Rを試乗している時にネズミ捕りで御用となり、免許証が何枚あってもたらないと思い断念いたしました。
2011年4月29日 8:48
えっ!?ドイツに行ってオーダーしたんですね!すごい!
今度またゆっくりその話聞かせてください(笑)
コメントへの返答
2011年4月29日 16:00
そーなんです!

クルマの事となると動きが早いのです。

ドイツのディーラーでは言葉には苦労いたしましたが「俺の担当はドイツだ?」など得意の親父ギャグも出ないため話は逆にスムーズでしたよ!!
2011年12月19日 17:57
今頃のコメ失礼します。

感動しました!

何とも素敵ですね~~。

アメリカンジゴロでリチャードギアが乗っていたので(?)
当時むちゃくちゃ憧れました。



コメントへの返答
2011年12月19日 20:24
ありがとうございます!

そうなんです~!!子供の頃からの憧れで、現在も現役です。

今、車検に出していますので、帰ってきたらブログをアップ致しますね~(^_^)/

プロフィール

「久しぶりのみんカラ(^_^;) http://cvw.jp/b/1010605/28004010/
何シテル?   10/11 21:12
18歳で免許を取り最初に買ったクルマが新発売のAE86でした。それ以来走りに魅了されイロイロな車種を購入。 基本的にマニュアルトランスミッションが好きなので今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激走!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 18:41:45
ハーレー祝10,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 23:18:45
一年点検より帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 07:32:51

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス (ロータス エキシージ)
スーパーカー少年の僕が憧れていたロータス! 夢をかなえました*\(^o^)/*
メルセデス・ベンツ SL エスエル (メルセデス・ベンツ SL)
1989年W107型SLの最終型を新車の時から乗り続けています!
ハーレーダビッドソン CVOリミテッド CVO (ハーレーダビッドソン CVOリミテッド)
CVOウルトラリミテッドの日本導入1号車です。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
バイクはハーレー一筋!! 883ハガー→ファットボーイ→VROD→ストリートグライド

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation