• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケシューのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

ハイコントラストメーターはホワイトメーターになりえるか!?

自発光式メーター。

トヨタでは「オプティトロンメーター」

三菱は「ハイコントラストメーター」

文字そのものが発光しているように見せるタイプ。


今、デザイン中のデリカメーター。



純正はこんな感じ。




もしホワイトメーター化したら・・・



こんな感じになるであろう。

これならカッコイイ!


しかし~!

先日デリカディーゼルのメーターに「グロー」の表示があることに気づきディーラーに行って点灯位置の確認がてら久しぶりのデリカじっくり見ました。

なつかしい~やっぱりいい~。



ここまではよかったのです。

気がついてしまいました。

ハイコントラストメーターって昼間も文字発光させるのでメーターは奥まっていて暗いのです。

しかもメーターのアクリルはスモーク材です。

暗いところで文字がくっきり光って視認性を上げてます。



これホワイトメーターにしても表からの光が当たらなければ文字盤は白く見えず・・・

しかも真っ暗になっていない中途半端な暗さの中での文字発光だから視認性が落ちて意味がないかも・・・。

しっかり黒く暗い状態を作ってこそのハイコントラストメーターだったのです。

各メーカーが自発光式のホワイトメーターを展開してないのはそういうわけだったのです・・・。
Posted at 2015/03/19 18:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月09日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております。

仕事の低迷で泣く泣くデリカを手放し中古でフォレスターを購入しました。


とりあえずデリカ用のホイールとタイヤ、LEDテールランプ、液晶モニター、カラ割り用ヘッドランプなどは全て保管しておりまして次こそディーゼルのデリカD5にまた乗れるよう現在再起をかけがんばってます。


アートワークスDEWAさんの製品の引継ぎはご遺族の意向によりメーターデザインの復刻はいたしませんが金属部品(メーターパネル、リング等)やオリジナルのメーターデザインの商品の展開を予定しています。


最近は登山などはじめてアメブロに日々のことも書いてますのでよろしければ覘いてみて下さい。

http://profile.ameba.jp/htworks/

同じタケシューでやってます!
Posted at 2015/03/09 09:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年01月16日 イイね!

昨日のブログ

昨日はみんカラのトラックバックをよく理解してなくて唐突に「ご冥福を・・・」と載せてしまって
びっくりさせてしまいました。

一部の方はご存知かと思いますが私はデザインと試作部品製作の仕事をしてます。

グラフィックデザイナーである出羽さん、プロダクトデザイナーである私と一緒に、
AWDアートワークスデワブランドを初期のころから組んで仕事をしてました。

デリカと対極にある2シーターオープンの車ではありますがオープンカーゆえにメーターも外から
見える大切なパーツ、質感を高くしてかっこよくなくてはならないという信念の元、妥協しない製品を
作ってきました。

最近ではBRZ/86のメーターの開発をしてまして北米向けのメーターパネル開発の途中での急逝、
私にとってもビジネスパートナーの大切な方を失って大変残念です。

ずっとロードスターと86系ばかりやってまして
肝心のデリカのほうがずっとおろそかになってしまってました。

デリカのメーターグラフィックプランはまとめてあるのですが、
メーターグラフィックを取り変える際、純正の文字盤をはずすのにメーターの針を抜かなくてはなりません。

そのとき針の金属芯がメーター側に抜けずに残って抜けると問題は無いのですが針と一緒に金属芯が抜けてしまうと厄介なのです。

再度芯ごとメーターに指し直しても正常の動きにならない事例があったのです。

イグニッションオンのとき針がぴくぴく動いたり0復帰(0の位置を検出)できず変な位置を示したりと。

金属芯が抜けたときの復帰方法を明確に解明しないと製品を作れません。

これはNCロードスターも同様の症状があって出羽さんと分解解明しました。
いよいよ次はデリカメーターを解明しようとしていた矢先でした。

お互い「みんカラ」上では商売の話はしないという暗黙の了解の下でしたので一切宣伝等もしておらず出羽さん自身のハンドルネームもお客さんには公表してなかったのですが息子さんよりホームページ更新パスワードが見つからないので訃報を載せられないとのことで「みんカラ」で告知した訃報の記事でした。

昨夜お通夜に行ってきました。
今日これから告別式です。

アートワークス出羽さんご冥福をお祈りします。



ミーティングでの出羽さん。
(後ろの黄色の服は私です。)

Posted at 2014/01/16 10:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ご冥福をお祈りいたします

この記事は、AWDからの大切なお知らせですについて書いています。


一緒に仕事をしてきて14年、金属等の立体パーツをずっと担当してました。
年明けの納品時に連絡が取れなかったのですが旅行にでも出かけているのかなと楽観的に考えていましたらこのような事態となり大変残念で悲しいです。

イベントの手伝いに行ったり新しいメーターの試作品の発光チェックで夜を待たずにわざわざ暗い地下駐車場あるスーパーまで行ってあーだこーだ話していたのが懐かしいです。

デリカ等の三菱車はこちらで開発販売しても良いと承諾を得ていたのにもたもたしていたら大切で尊敬できる相談相手を失ってしまいました・・・。


安らかにお眠り下さい。

AWDアートワークスデワ代表 出羽良一様
Posted at 2014/01/15 12:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

実に一年ぶりです・・・。

実に一年ぶりです・・・。大変ご無沙汰しております。

気がつけば一年ぶりのブログです。

今年のラグーナに参加予定でしたがスケジュールの都合で行けずでした。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしていたのですが・・・。

さてこの一年お尻が痛くて寝たきりの入院生活を送っていたわけでもなく
本業も超忙しいというわけではなく・・・・

みんカラのページレイアウトが変わってなんだか使いこなせないうちに月日が流れてしまいました。

ちょっと某国産メーカーのスポーツカーのメータ周りの部品の方に手を出したり(デザインはちょっと尊敬するお方で私は生産管理)してデリカをすっかりおろそかにしていいました。

これではいけないと途中まであたためていたプランの実行へ。

メータリングとプレートは若干の修正を加えたのですが今回は中に入れる薄いパネルとメータのグラフィックを考案中です。

ちょっと画面の写真だけなので試作品が上がらないとイメージしにくいかもしれませんがまもなくデザインが決まります。

試作できたらまたアップしますね!


Posted at 2013/06/13 16:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

プロダクトデザインの仕事してます。 アフターパーツの自動車メーター周りのパーツも製作してます。 アートワークスDEWAさんといっしょにロードスターパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AWDからの大切なお知らせです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:39:16

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
どこを走っても楽しい。 高速道路 オフロード 雪道 すべてが安定!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年ほど前に4年間ほどスターワゴン4WDディーゼルに乗ってました。 遅かったけど楽しい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation