皆さん、こんばんは~。
遅くなりましたけど、先日の14時間耐久の報告です!
※1日目(6時間):「ツデ夫、宙を舞う の巻!」
・参加台数、20台中
・予選総合4位 ・NAクラス2位!
・スタート2周目 TOPに立つ!
・4週目・・・ツデ夫、けっつまずく → すべる → 土手にぶつかる → 宙を舞う!(縦・横、1回転以上) → 寝る。。。
Fガラス・ドアガラス・ミラーは割れ、ドアは開かず、天井は潰れ・・・
こんな状態でしたがロールバー等を付けていたお陰で、幸いにもドライバーは打ち身・ネンザをしただけで無事でした。
もちろん車体は廃車状態ですが、幸運なことにエンジン・足回りはダメージは無く、メンバー全員で修理をして20分遅れで再スタートできました!
その後も横転による電気系トラブルでまたまたピット作業。
合計約40分のロス、そして約30周回ほど遅れての最後尾スタート。。。
正直、事故直後はレースを諦めていましたが、メンバーみんなの熱い思いで修理をしてまさかのレース復帰、その後、最後尾から10位まで追い上げる事が出来ました!
※ 2日目(8時間)、9:00スタート・・・
ボロボロになった車に1stドライバーが乗り込み確実な走りを・・・!
そんな中、タイヤ交換・パッド交換etcでピット作業に入る。
ピットクルーの迅速な働きで短時間でメンテが終わる!
その後も各ドライバーが安定かつ、確実な走りでペースも落とさず次のドライバーに繋ぐ!
気が付いてみれば12時間が経過した時点でクラス5位! スゴ過ぎます!
残り90分、僕が最終ドライバーだったんですが、その頃にはクラス3位!!
緊張と不安で頭の中がグチャグチャでした。
このレースに参加が決まった時からチーム内で色々な話し合いをして来て、みんなの思いが詰まったレースです。
複雑な心境と最後に完走出来るかの想いで、コースインして3週くらいは走りに集中できずコースを外れそうになった時も有りました。。。
その後はちゃんと前を見据えて走りに集中し、無事3位を守りきりチェッカーを受ける事が出来ました。
チェッカーを受けた後、これまでの事を思い出し、瞬時にヘルメットの中で涙を浮かべていました。。。
普通に完走しただけよりも困難を乗り越えて得た表彰台!何事にも代えがたい感動を得られました!
やはりレースは周りのみんなの力が無くては成り立ちません。チーム・関係者の皆さん、本当に有難うございました~!!!
感動をありがと~♪
※衝撃シーン有ります!
※ラジコンヘリによる空撮
Posted at 2014/09/11 01:43:49 | |
トラックバック(0) |
レース・サーキット | 日記