
■『オーケストラで歌う青春ポップスコンサート』
7月8日(日) 開場 PM3:30/開演 PM4:00
岩手県奥州市江刺 江刺体育文化会館ささらホール
●出演
太田裕美
庄野真代
渡辺真知子
N響団友オーケストラ(16名編成)
ドキドキドキ…!!!
照明が落とされ、いよいよ…、
N響団友オーケストラの一団が音を奏で始めました…!
オーケストラ特有の、お腹に響くような重厚感のある波長…、
ホール全体が揺れる位に轟く音色、迫力がやはり違いますね…!
しかし、その楽団に負けない迫力で…、
3人娘が歌いながら登場したのです…!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
満員御礼の観衆の大きな拍手が飛び交う中、ステージ左袖から…、
庄野真代さん、渡辺真知子さん、太田裕美さんの順で…、
ついに3人娘たちが姿を現しました…!
オープニングまず1曲目…、
楽団の伴奏に乗せ、彼女たちが歌い始めたのは…、
化粧品のCMで使われた真知子さんの…、
♪「唇よ、熱く君を語れ」
大勢の観客の手拍子に乗せ…、
笑顔一杯で3人娘が踊りながら歌っています…!
3人のハーモニーがとっても綺麗いですし…、
息がピッタリ合っていて素晴らしい…!
楽団の曲調が変化し、続けて2曲目…、
踊りながら庄野真代さんが3人の真ん中に移りました…!
化粧品のCMで使われた真代さんの曲です…!
♪「Hey Lady 優しくなれるかい」
三者三様といいますが、3人の衣装それぞれ素敵です…!
裕美さんは、細かい刺繍が入ったレース地のふわりとしたドレス…!
イヤリングとヒールも全体にゴールド色に統一しています…!
真代さんは、白と銀色のビシッとしたパンツ姿…!
真知子さんは、目が覚めるような真っ赤なドレスです…!
やがてまた曲調が変化し、続けて3曲目…、
今度は、太田裕美さんが踊りながら中央に移りました…!
裕美さんのキリンオレンジのCM曲です…!
♪「南風 -SOUTH WIND-」
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真知子『渡辺真知子でーす!』
真代『庄野真代ですー』
裕美『太田裕美です。』
真知子『気持ちイイですねー!』
裕美『昭和が懐かしいですよね。』
真代『ベストテンという番組がありましたよねー』
真知子『この中に、平成生まれの人いるのー?』
裕美『点呼とりたいと思います(笑)。』
3人娘『昭和の方ー!!』
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さて、ここからソロの時間です…!
若い順番ということで、トップ・バッターは渡辺真知子さんです…!
1.「迷い道」
2.「ブルー」
3.「命のゆくえ」
4.「ときの華(はな)」
5.「かもめが翔んだ日」(スペイン語バージョン)
真知子さんは元気一杯で明るく、とにかくパワフル…!
声量が、オーケストラに全く負けていません…!
楽しいトークが炸裂しました…!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次に、庄野真代さんにバトンタッチ…!
真紅の花の模様が目を引く、黒いドレスに着替えての登場です…!
1.「飛んでイスタンブール」
2.「モンテカルロで乾杯」
3.「アデュー」
4.「月夜のワルツ」
5.「Be yourself」
真代さんは、大人のムードたっぷり…!
オーケストラ用にアレンジされた曲が、異国情緒を醸し出します…!
落ち着いた口調で淡々とトークしてくれました…!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしていよいよ、大トリは太田裕美さんです…!
真代さんとバトンタッチしながら、裕美さんが笑顔で現れました…!
今度は彼女に一番似合う、純白のドレス姿にお色直しています…!
アクセサリーと足元はシルバー調のようです…!
【太田裕美さんMC①】
『皆さん、楽しんでますか。
改めましてこんにちは。
“かわいい”担当の太田裕美です(笑)。
ご挨拶代わりにデビュー曲の「雨だれ」を聴いて下さい。』
■♪1.『雨だれ』(1974)[ピアノ・弾き語り]
【太田裕美さんMC②】
『ああ、デビューして改めて40年以上経つんだなと思います。
ささらホールには、10年振りに来ました。
あの時は2007年に、なごみーずで来たんです。
全然変わらないですね、と館長さんに言われましたけど(笑)。
東京は暑くて、しかもちっとも雨が降らないのに、
でも北九州は長雨で困ってる。
日本は狭いけど長いので、いつも四季があって共生している。
私の曲は、雨の歌が多いので、
シーズンになると心苦しいんです(笑)。
どうか優しい雨でお願いします、って気持ちで歌います(笑)。
それでは、「九月の雨」を聴いて下さい。』
■♪2.『九月の雨』(1977)[ハンドマイク]
【太田裕美さんMC③】
『九州の大雨が心配です。
どうか恵みの雨になってほしいと思います。
新幹線から、きれいな田んぼが見えました。
今年も美味しいお米が採れるといいですね。
ここ江刺は10年前も来てるんですが、凄く覚えてるんです。
何故なら、なごみーずのコンサートのその日、
2007年1月20日は私の誕生日だったので、
大野さんが「君の誕生日」を歌うとか、皆んなで、
くす玉と、ケーキを用意してくれたのに、
私に不幸の知らせが入ってしまって、
泊まらずに帰ることになって、タクシーで。
それで全部パー。
途方に暮れて、ケーキ焼け食いしたそうです(笑)。
嬉しかったことと不幸、共々記憶してるんですね。
生きていると辛い悲しいことも起きるものですが、
悲しいことは、時間が解決してくれると思います。
2013年の暮れにアルバム「tutumikko」の制作を始めて、
一曲出来て、じゃあまた来年って挨拶したら、
12月31日に大瀧詠一さんが亡くなったって聞いて、
嘘ーっ、て感じでした。
きっと大瀧さんが、一生懸命作れよ、
って言ってるような気がしたんです。
アルバム「tutumikko」は、
筒美京平先生の私以外の曲をカバーしたものなんです。
では次に、その「tutumikko」の中から、
「ROMANTICが止まらない」を歌います。』
■♪3.『ROMANTICが止まらない』(1985・C-C-B)[ハンドマイク]
【太田裕美さんMC④】
『如何でしたか、
「ROMANTICが止まらない」裕美バージョンを聴いて頂きました。
2009年に、「A LONG VACATION from Ladies」という、
女性シンガーがカバーするアルバムが作られたんですが、
曲の一つの「FUN×4」は、大瀧さんがレコーディングもしてるんです。
女性シンガーに囲まれて、
大瀧さん、嬉しそうにしていたのを思い出します(笑)。
初日の日にも大瀧さんの奥さんから手紙を貰って、
「TVで視て、変わらないねって言ってたよ」って、
書いてあったんです。
今日のコンサートは、大瀧さんに呼ばれたような気がします。
では「木綿のハンカチーフ」を聴いて下さい。』
■♪4.『木綿のハンカチーフ』(1975)[ハンドマイク]
裕美さんの代名詞、お馴染みのヒットソングを…、
その小振りな体の全身を使って表現すれば…、
会場は興奮の坩堝と化したのです…!
そして、続けて…、
あのイントロが流れてきたのです…!
■♪5.『さらばシベリア鉄道』(1980)[ハンドマイク]
まるで地の底から沸き上がるかのように…、
オーケストラの音響がより大きくなっていくのに…、
その勢いも凌ぐ、裕美さんの堂々と歌い上げる迫力は…、
鬼気迫るものがありました…!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本日、一番の最高の盛り上がりのあと…、
庄野真代さん、渡辺真知子さんが再登場…!
♪「翼をください」
3人のハーモニーは聴いていて心地良いし、息がピッタリ合っていて素晴らしい…!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
歌い終えると3人は肩を組合い…、
ダンスを踊るかのように笑顔でステージを後にしたのです…!
アンコールでまたステージに帰る3人娘…!
大瀧詠一さんの代表曲をフィナーレに歌ったのです…!
♪「夢で逢えたら」
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして3人は…、
『まるで、武道館で1万人の感じかしら(笑)!』
『10年後までー、元気でー』
『大瀧さーん! ありがとう! 一緒よー!』
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!