フィリピンではクリスマスからニューイヤーにかけてホームレスの女性や子供たちが街道筋にメッセージボードを持って沢山いる。
メッセージボードには「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー、神の御加護を」と書いてある。
渋滞している車の近くに来て子供たちが手を出している。
10ペソ~20ペソ(日本円で30~40円)を車の窓を開けて子供たちに手渡すと、満面の笑顔で喜んでくれる。
別に金持ちぶって、上から目線で「恵んでヤル」と言う気持ちじゃ無くて、「困った時はお互い様」と言う気持ちでだ。
今までの人生で繰り返して来た「悪行?」に比べれば、ちっぽけな「善行」かも知れないけど、あの子供たちの笑顔を見る度に小銭でもポケットに有れば、いつ何処ででも自分は寄付や募金をしたいです。
日本でも「ワールドビジョン」とか幾つかに参加してます。
でも、日本赤十字とかは被災地の本当に必要な所に行き渡っているのか自分としては疑問が残ります。
日本でも、駅前とかに募金箱を持った人達が居たら恥ずかしがらず(日本人はシャイだから)5円でも10円でも50円でも良いから、「気持ち」を入れて下さい。
何か1日気分が何時もと違います。
1日一回小さな「善行」を・・・
何か良い事言っちゃったかな?。
ガラにもなく。
(照)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/12/28 09:19:37