• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テテロテロ/こーき@善玉のブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

ヴェゼル ツーリング ターボが出ましたね

こんばんは、ヴェゼルツーリングが
1月末に発売になりましたね。
1.5リッターターボ、どんなものになるか
期待していましたが、CVTですか、、、
それでいて290万

それなら、ハイブリッドのRSが280万かつ
DCTですので、普段使いには
そのほうが満足度高そうな感じに思いました

ほんとはシビックがいいですが
家族も乗れる車で、パッケージングがよくて
LEDヘッドライトのものと
いったら、ヴェゼルが
モデル末期とはいえ、洗練されており
いいのかなぁと思っているところです!

夏にステップワゴンの支払いがおわりますので
その頃には車種を決めてしまいたいので
追々試乗したりして考えたいと思います!
Posted at 2019/02/12 00:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

スイフトさんとのお別れ

前回のブログでスイフトをどうするか悩んでおりましたが
1月25日にお世話になっている車屋さんに
引き取ってもらいましてさよならしました。

社会人から乗ってきて自分で構ってみて、オフ会等に行ったりしましたので
一つの時代が終わったような
気持ちになりました。

悪いことばかりじゃありません。
昨年息子を誕生すぐ失いましたが
妻が妊娠しまして、生まれ変わりは信じてなかったですが
あまりにすぐでしたのでまた戻ってきてくれたように思います。

スイフト売却で得たお金は次の子供のために使いたいと思います。

今は軽バンに乗ってますが上のことがあるので
全然苦ではありません。

当面新しい車とパーツはお預けかなと思います。
ロムってますがよろしくお願いします。
Posted at 2018/02/03 09:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

スイフトの今後について

スイフトの今後についてお久しぶりです。明るい話題では無いことをまず断っておきます。

スイフトの車検が来年3月に迫ってきました。

次の車はシビックハッチバックか、スイフトスポーツか
と考えておりました。

3ヶ月前、待望の息子が誕生しましたが、先天性の異常により
旅立っていきました。

未だに仕事や車に対する熱が出ないところです。

車は、新車は1年は自粛するつもりでいます。

しかしそれまでにスイフトの車検が切れてしまいます。

バラで欲しい方に部品を買い取ってもらうあるいは車ごと譲渡
出来ないかと思っています。

高いものですと
オーディオが、デッキがP-01で
キュリノのショップ製作のウーハーと、運転席助手席のドアにキュリノの
スピーカーがついてます。



また、夏のホイールはブレイトンの17インチです。


走行距離は84100キロで新車で買ってから7年になります。


ひとまずご報告です。
ざっくり話していますので、欲しい方等々メッセージ下さいませんでしょうか。
Posted at 2017/11/23 14:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

新型 スイフト RStに試乗しました

新型 スイフト RStに試乗しました皆様ご無沙汰しております、今年もよろしくお願いします。

さて、本日は仕事の帰りに新型 スイフト RStのスピーディーブルーメタリック
に試乗しました。

私は先代スイフト ZC72S に乗っていますので、新旧を比較しながら
話したいと思います。

○外装



・フロントビュー
面長な先代と比べ、しゅっとした印象を受けました。
最初はあまり好きではなかったですが、じっくり見ていくうちに
これもまた、悪くはないかなと思いました。
特にヘッドライト形状が好みが分かれると思いました。



・サイドビュー
横から見たら、やっぱりスイフトだと思いましたね。笑
リアドアが隠しハンドルになっていますが
ちょっと開けにくいですね、、、
なれればいいかもしれませんが、よく開閉する人はネックになるかもです。
艶消しになっていますので、塗装が爪で傷つくわけではないですが
ハンドルをしっかり握って開ける、感じではないので
言葉で説明しにくいですが、違和感を感じました。
見た目的には、再度がすっきりするのと、ぶつけたときに板金は安く済みそうですね。

フロント、サイドを見比べていただきたいですが
色味が違うと思います。
明るいところでは、少し水色っぽくも見える青です。
暗いところでは、濃ゆい青のメタリックな色にも見えます。
先代の色に比べ、見る角度で色味が変わる青だと思いました。
カタログではわりと水色っぽいですが、実車はそうでもないですよ。



・リアビュー

先代のように、リアスカートは装着されていないんですよ。
なので、腰高な感じに見えてしまいます。
また、テールライトが車体から張り出していたり、Sマークの上が凸になっていたりで
全体的に、張りが強いデザインだと思いました。
先代はプリ尻でしたので、どでっとしてしまいましたね。
ハッチの開けるところが、くぼんでいますが、これが気に入らないです。
雨や汚れがボディについていると、くぼんだところに手を入れてハッチを開けるたびに
手が汚れるかと思います。
先代のように、ハッチの下からナンバープレートのところまで
全体的にくぼんでいるほうが、すっきりしていいと思います。
(外観ではここだけが許しがたいところでした)



・エンジン
1リッターターボエンジンですが、エンジンルームは実にすっきりまとまっている
と思いました。
手が入れやすく、整備性がよさそうです。
エンジン音もそこまでうるさい感じはしませんでした。

○内装



・コックピット周り
丸形が基調になっていますね。
全体的に質感が向上しています。
スイフトとは別の車に乗り込んだようでした。

リアシートは先代より広くなっています。座り心地も悪くありませんでした。

○試乗

出だしからカックンブレーキになってしまいました。
強く踏み込まなくても、軽く踏むだけで制止します。
ブレーキディスクが小さくなったとのことでしたので、どうかなと思っていましたが
私のスイフトよりよっぽど利きました。
これは馴れないととは思いますが、利かないよりはいいので印象は悪くありませんでした。

路面の状態が、積もってはないですが吹雪いていまして
なおかつノーマルタイヤでしたので、あまり飛ばすことはできませんでした。

農道に入り、急な坂道を登っていきます。
すると、アクセルを踏み足さなくてもグングン上り
軽く70キロ出ますし、一番きつい坂で3000回転程度で
唸りもせず軽やかに登っていき、驚きました。
軽快な走りです。

ハンドリングは、やはりスイフトの良さそのままです。
重さが適度にあり、軽すぎない感じです。
ハンドル形状がD型?に変わり、ちょっと違和感を感じました。
馴れればよくなるかもしれませんね。

インフォメーションに目をやると
燃費だけではなく、荷重移動なども分かり、チェックしたりエコ運転したりと
楽しいだろうなと思いました。
セーフティーパッケージが10万くらいでつけれますが
すごいハイテクだな、と思いました。
安全性と利便性考えたら、つけたほうがいいなと思いました。
(細かくはサイトやディーラーでお聞きください)

RSの脚は、硬いがしなやかで、突き上げはそれほど苦ではなかったです。
先代のノーマルの脚はちょっと柔らかすぎるなぁと思い
腰高すぎるのもあり、車高調入れた経緯がありますが
この脚であれば、このまま手を入れなくてもありかもと思いました。

全体を通してみると、先代に対し、走りは確実に進化しています。
不満が減り、上質になりました。
軽量ボディーが効いているんでしょうかね、楽しかったです。

せっかくスポーティーな外見と内装なので、もう少し
タイトでがつーんと加速があるとより刺激的かもなとは思いました。
上質になっている分、これはジェントルに乗るとしたら
これはこれでありかと。

私は次はMTに乗りたいので、スイフトスポーツを待ちます!
このベースであれば、より良いものができるはず!と期待を込めて。
(私の中での競合は次期シビックハッチバックがどうかなと思っています。
 見た目は私好みなので。)

以上、試乗記でした。
最近ロム専でしたので、友達も募集しています。よろしくお願いします。


試乗でもらえました。
Posted at 2017/01/15 00:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

ステップ2万キロ到達♪ あんど、、、車高調お陀仏

ステップ2万キロ到達♪ あんど、、、車高調お陀仏ステップワゴン、納車から9ヶ月で。。。
もう二万キロいっちゃいました(^_-)-☆



土日のお出かけと遠出は全部コレなので、相当ハイペースです∠( ゚д゚)/

そして、特にパーツつけたわけでも無いんですが
たまたまだと思うのですが
走行可能距離が841+173.3=1014.3キロになり
1000キロ達成しました☆
実走行になると、800キロちょいくらいだと思われます。
新車の状態だと、600弱がいいところだったので、100ないし200キロは
伸びて走れてるんじゃないでしょうか(・∀・)スンスンスーン♪


さて、スイフトはといいますと
車高調の左フロントからコトコト異音が、、、
ガタガタなるし、即効で診てもらうと、車高調が逝ってしまわれていました。

クスコのコンパクトゼロ2を、ほぼ全下げ状態で乗っていましたし
5万キロ、3年経過しており、寿命ですかね。。。

今度の車高調はといいますと
RSRのベストアイにしました。
もう付けてもらったので、画像はありません。

今回は、車を労って、馴染むまで
車高は高めにしてみました。



車高が高い、、、けど乗りやすいですね☆彡

一連で16万かかってしまいました。
当分いじれそうにありません(;_:)
といっても、乗っていれば壊れるものは壊れますよね。

壊れるのは残念ですが、また乗れることに感謝して
乗っていきます☆彡
Posted at 2015/06/11 15:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴェゼル ツーリング ターボが出ましたね http://cvw.jp/b/1026269/42502559/
何シテル?   02/12 00:34
テテロテロです 島根県に住んでます 27歳です H24年3月23日 スイフト 青、納車 H30年1月末 お別れ H26年9月12日 ステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 19:55:52
柿本マフラー付けました。ときたまBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/27 14:53:08
震えが・・・・・とまりません・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 10:49:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
結婚に伴い購入しました 2014.912納車
スズキ スイフト スズキ スイフト
2011年3月23日納車 ZC72S 青 2018年1月末 ドナドナ(;_;)/~~~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation