• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@真白しーまの"紫美羅っちょ" [ホンダ CBR400F]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイールベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールベアリングとオイルシールを

交換しておきます。

後々に交換するとなると面倒なのと

なによりちょっとゴリゴリしてた・・・

許容範囲っぽいですけど

交換しちゃいます♪
2
*ベアリングプーラー*

ベアリングを抜き取るのに

必要となる工具です。

アストロさんで1万円くらいっす(´-ω-`)

実は叩けばいけるし、

ホームセンターで部品揃えて似たような

工具を作ることも実は可能!!

買った方が早かったし

使わない訳ではなさそうでしたので

先行投資っす☆
3
まずはオイルシールなんかを

マイナスドライバーなんかで

コジって外します。

そしたら出てきたベアリングに

アタッチメントを付けます。

ベアリングの内径に合わせて

少々きつめのサイズを

ぶち込みますw
4
次のアタッチメントを装着。

このピン状の物を差すことで

最初にハメたアタッチメントを

広げてベアリングを固定

します。

抜けないように準備してる所っす
5
続いてタワーになってる部分を

アタッチメントと合体!!

ベアリングをテコの原理で

抜きますので・・・

タワーの足はホイールに掛けます。

まぁわかりますよね!?
6
スパナとメガネを使い回します。

スパナは共回りを防ぐため

メガネの方を回して

距離を縮めて

ベアリングを浮かせてきます。
7
もう外れる所

位置変えたり

カラーを挟み直したりしないと

抜ける前に詰まっちゃって

どうしようも・・・な時が

あるので面倒ですが

1度外して再セッティングして

抜けるまで続けます!
8
反対側も同じように

取り外します。

古いベアリングは

組み付けるときに

また使いますので捨てないで

ください!!

続きます( ゚∀゚)o彡

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントディスクパッド交換

難易度:

燃料計(フューエルセンサー)作動不能交換

難易度:

フロントフォークインナーチューブ交換

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

タイヤはBS

難易度:

ヘッドライト光量改善

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まずは調査から。 http://cvw.jp/b/1028829/37277980/
何シテル?   02/02 23:40
すぐに飽きると思ったら、何気に続いてます(゜ω゜)ノ まっwwこれもみなさんのおかげです☆ 基本的に人見知りしますんで、しゃべるのとか苦手(≧▽≦)ヾ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光の地平線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 13:35:18
近所の鈴木さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 12:48:12

愛車一覧

日産 シーマ 真白しーま (日産 シーマ)
なにかをしようと思って買いましたが・・・ その何かが完成しないまま早2年ヾ(`Д´)/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、お買いものなど・・ 役に立ってる車です(´∀`)ノ 只今、シーマ不動の為メインカー ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
初のトヨタ車!! 2JZおそらくブーストアップ仕様w 詳細が謎です(ノ∀`) 一 ...
ホンダ CBR400F 紫美羅っちょ (ホンダ CBR400F)
取りに行ったからには買わなきゃ!! で買ったようなバイクww ☆型ホイールが欲しくて1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation