東日本大震災から1年・・・つい昨日のようです 当時の事を今思い出そうとすると・・・思い出せるもんですね>< 辛かった事 夜が怖い 電気がこなかったので夜は暖房(石油ストーブ)の明かりだけが頼りでした 余震が酷かったのでロウソク使用を禁じられてました(倒れたら火事になるから) 寒い 3月なのに普通に氷点下でした、そんな中教室にブルーシートを床に敷いて毛布1枚で寝ろと言われても無理でした 体温がコンクリートに無限に奪われる、対策で段ボールを貰おうとしても拒否される (つд⊂) 食い物がない 2日の間で食べられたのが味ごのみ小袋1個だけって・・・ 災害用自販機から取り出したCCレモン1本は死ぬ前に飲もうと本気で考えた 人間の本性が・・・ 元マイミクが犯罪に走っていると聞いたときは愕然としましたorz 情報がない ラジオくらいしか情報入手出来ない そして情報自体も絶望的な事が多く流されました 良かった事 皆生き残るために一致団結した 「絆」の意味を痛感しました 地震防災セミナーに参加していた 東松島市では東北大学の今村教授を招いて防災セミナーを4年前に開催していました 教授「宮城県沖地震が来た場合の津波の被害予想マップを制作したから!( ゚д゚ )クワッ!!」 教授「3mの地震が来た場合を想定してのマップだから!( ゚д゚ )クワッ!!」 俺「うはwww俺の家ギリギリアウトwwwwww」 そして東日本大震災の直後の防災無線で・・・ 「6mの津波が来ます!!!!!!!!!!!!」 /(^o^)\ナンテコッタイ そりゃあ一目散に逃げますわ あのセミナーを聞いてなきゃ逃げてなかったかも・・・(;^ω^) これからの未来 とにかく内陸に移転すべき このような悲劇は繰り返してはいけない 教訓とすべき! ぶっちゃけると元の生活に戻るには10年どころか20年かかるんじゃないかと思っています・・・(´・ω・`) でも確実に前に進む為に俺達は頑張ります! 頑張ろう日本!