2012年06月08日
ニューテック始めました\(^o^)/
皆様ごきげんよう
今回は以前から気になっていたメーカー「ニューテック」のエンジンオイルをぺこソニカに入れる計画を発動!
俺の周りからは・・・
S部長さん
「ニューテック(・∀・)イイネ!!」
M浦さん
「ソニカにもニューテック入れちゃいな(・∀・)yo!!」
まぁ絶賛の嵐w
でも・・・俺はケンドルを愛してるし・・・
しかしやっぱり1度はニューテックのオイルを入れてみたい!
思い立ったら即行動!
((((* ̄  ̄)ノ
電話をして予約を入れて着いたのは・・・
古川オートサービス
登米にあるのに「古川」オートサービス
(゜_゜>)
ま、別にイイですけど(ぉ
ここのお店は個人営業ですが社長の二階堂さんの技量が凄いので去年の車検時からお世話に鳴ってます(´∀`*)
二階堂さん
「以前より車派手になってるね(・∀・)」
ぺ
「すんませんww」
そしてオイル交換タイム
二階堂さん
「ソニカは軽でターボだからNC-50(10w-50)×2とNC50(0w-30)×1のブレンドが良いんじゃないかな?」
ぺ
「NC50だけじゃだめですかね?」
二階堂さん
「下が0だから(・へ・)ヨクナイ!エンジン保護を考えるならこのブレンドにして燃費を考えるなら逆のブレンドで上を抑える方法もあるよ?」
ぺ
「エンジン保護優先でお願いします(・∀・)」
そして施工中に他のお客さんが来て
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
絶賛晒し中w
そして・・・
二階堂さん
「オイル交換は8000キロを目安で良いよ、10000キロでも良いと思うけど軽のターボだから8000キロ辺りが替え時だね(・∀・)」
すげぇな・・・流石はロングライフオイル・・・
二階堂さん曰くこの性能のオイルならほかの企業だと1リットル4000円位するそうな
それを2500円で売っているニューテックはヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
ぺ
「ニューテックパワーアッププログラムも施工してみたいんですが・・・あれやるとプラグ交換しなきゃいけないんですよね?俺こないだの車検でプラグ交換したんで勿体無いですよね(;^ω^)」
NUTEC パワーアッププログラムとは
エンジン内部の頑固なカーボンを取り除きシリンダー内壁に
新たな皮膜を形成し圧縮圧力を適正値に近づけることで
本来エンジンが持つ性能に復活させようとするのがこの
ニューテック・パワーアッププログラムです。
二階堂さん
「あ、安○さんは多分ニューテックパワーアッププログラムやると思っていたから外したプラグ保管しておいたよw」
(;゚Д゚)!
二階堂さん・・・貴方が神かw
こりゃ一生このお店から離れなれないね(☆∀☆)
てな訳でパワーアッププログラムは後日行う事にして店を後にしました
見せてもらおうか!ニューテックの性能とやらを!
・
・・
( ^ω^)・・・
なるほど、アクセルレスポンスが俊敏ですね
ケンドルのオイルだとターボ発動すると
(;´д`)ノ マッテェェェ
だったのが
ニューテックだと
(゚∀゚)キタコレ!!
みたいな感じでエンジンが反応するw
フリクションロスも低減している感じなのでマニュアルだと運転するのがさぞや楽しいことでしょう
あとエンジン音も少し静かになったのでオーディオカーの方にもオススメです
・
・・
・・・
なんとゆう三浦さんホイホイなエンジンオイルだw
車を大事にする人はニューテック入れると幸せになれます!
ステマじゃなく堂々と宣伝しますw
そしてぺこソニカは二階堂さんの手によって幸せになれると信じてます( ´Д⊂ヽ
ブログ一覧 |
車日記 | 日記
Posted at
2012/06/08 22:56:10
タグ
今、あなたにおすすめ