• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

パワーアッププログラム施工しました


皆様ごきげんよう!
昨日と今日で登米の「古川オートサービス」でぺこソニカの整備をしてきました。


今回行なった整備は「ニューテックパワーアッププログラム」
走行距離が伸びて劣化したエンジンをニューテックのケミカル製品を複数使用してエンジンを蘇らせよう!とゆう内容です


STEP1 良い燃焼を得る為に

NC-120キャブレター&インジェクションクリーナーでマニホールド、インテークポート、スロットルバルブを洗浄し、 新車時のようなポート流量と理想的な気流方向を確保します。
また、NC-220スラッジリムーバー&フューエルブーストで フューエルラインのガム質、堆積物を清浄します。
また、特殊潤滑成分によりポンプやインジェクター等の 作動性が向上し、燃圧の安定化など燃料供給効率を向上させる働きもあります。


STEP2 効率よい燃焼環境を蘇らせる

NC-900RCR パワーカーボンリムーバーで燃焼室内、ピストンヘッドを覆っていたカーボンを剥離、除去し、燃焼効率をアップさせます。
また、ピストンリング回りを清掃しリングの張りを取り戻させる働きもあります。


STEP3 圧縮圧力を回復し熱効率を向上

NC-202でシリンダーや摺動部品をコーティングし、シーリング性能を高め、熱効率を向上させます。
シリンダー圧縮圧力が回復、 燃焼効率向上、エンジン振動の低減などの効果が得られます。


これらはニューテックから「認められた」専門店でしか施工出来ません
なので古川オートサービスは凄いんです!


俺「あと下回りのサビ取り&シャシブラ施工もお願い出来ますか?」

社長「わかりました(・∀・) では代車の方をお渡ししますね」


つ「前期アルト」


(*´∀`*)


でたー!naアルトのくせにフルニューテック仕様のスパルタンなアルト!w
そして運転


・・
・・・

うはwwwエンブレきかねぇ(フリクションロス低下によるクリープ現象が強いww)
アクセル7割踏みエアコン使用の三陸自動車道で130キロ超えるw
あ、追い越し車線で試しただけですよw
ハンドル重いww(仕様ですw) 
下回り防鎮加工が完璧にしてあるwww


このアルト( ゚д゚)ホスィ…←


夜から仕事なのに雷雨の中200キロ走っちゃたんだ☆彡
そして今日( ^ω^)・・・

お店に突貫
社長「今オークションの話してるんでソニカ試乗していいよw」

ちょww


( ノ゚Д゚) よし!乗ろう←


エンジン始動


(;゚Д゚)!


すごく・・・静かですww
ぺこソニカ発進!


((((;゚Д゚))))


あれ?こんなにスムーズだったっけ?
そして1気筒増えたかのようなトルクフル


(-_-;)


ニューテック・・・恐ろしい会社!
お店に戻って報告

俺「魔法でもかけたかのようですよ(・∀・)」
社長「いやー施工後はトルクフルになったよね^^」


ちょww社長・・・痛車運転したんすかwwww


社長「NC-900RCRを施工した後の排出液見てみる?」
俺「|д゚)ミタイデス←」
社長「(・∀・)つ□」



(;゚Д゚)!
きったなーいwwwwwwwww


俺「これコーヒーじゃないんですか?ww」
社長「結構汚れていたね、なので2回施工したよ(;^ω^)」
・・・お手数おかけしました○┓ペコリ


下回りの写真も見ました




社長「結構錆びてたね(;^ω^)」
俺「ですね、でも施工バッチリしてますね(・∀・)」
社長「そりゃあプロですから(`・ω・´) シャキーン」


いやまぁお見事としか言いようがないです(;^ω^)

社長「お客様の要望の100%の事をやるのはプロなら当たり前、うちはそれ以上の事をやりますよ(`・ω・´) 」

やべ、社長になら掘られても(ry


俺「この車あと6年乗りたいんですが大丈夫ですかね(;^ω^)」
社長「うちに任してもらえれば大丈夫だね(・∀・)」

やべ、社長になら掘ら(ry


そして社長はこだわりとしてニューテックを来たお客様に押し売りはしないんですって!


社長「車に興味ない人にニューテック奨めても違いが解らないからね、違いが解る、愛車を大切にしたい方にオススメしたいね( ^∀^)」

φ(゚Д゚ )フムフム…
なるほど、確かにそうだ
でも車に鈍感な俺ですら違いが解るんだから大体の方々は違いが解るんじゃないかな?

トータルで言えば維持費も安くなるし登米まで通う価値ありまっせ!
俺はこれからも古川オートサービスを応援しまっす!

写真はNC-900RCRの排出液と下回りのビフォーアフター


ブログ一覧 | 車日記 | 日記
Posted at 2012/07/06 16:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 16:41
やっぱりピストン付近が汚れているとトルク低下して仕舞うのですね…
コメントへの返答
2012年7月6日 19:03
カーボンは邪魔物でしかないですからね
(;^ω^)

ちなみに74000キロで施工しました
50000キロ越えたら施工してみては如何でしょうか?
2012年7月6日 20:35
俺の10万目前なのでそろそろ考えなきゃないです(´・ω・`)

そしてそのちょっと先の眼科が俺の行きつけですwwwww
コメントへの返答
2012年7月6日 20:42
10万なら是非施工してみてください!
びっくりするほど変わります!

・・・まぁ一番びっくりするのは排出液ですがががwww

遠いところまで眼科通ってますねw
お疲れ様です♪
2012年7月6日 23:51
ずいぶん汚れてたな、俺の想像を上回る汚れっぷりだwww

ニューテックはバケモノか!?w
コメントへの返答
2012年7月6日 23:55
洗浄液を見た瞬間


工エエェェ(´д`)ェェエエ工


ってな感じでした(;^ω^)
えぇ、ニューテックは化け物ですww
もう浮気できねーww
2012年7月7日 8:38
とうとう施工されたのですね。
NC-202はかなりいいですよね。インテなら自分で施工できたんですが、
シビックはプラグ取り外しが非常に厄介なのでできません。
いつか店主にお願いしようと思ってます。

ところで、いくらでした?パワーアッププログラム・・・
コメントへの返答
2012年7月7日 23:07
施工しました♪
ニューテックの素晴らしさには目を細めます
(゜∀。)←

プログラムの値段はパーツレビューにも書きましたが二万円でした♪
2012年7月8日 23:34
素晴らしい!うらやましか!

内容もさることながら、車好きにはとっても嬉しいサービストークですな(^_^)b
体感も大事だけど、実際に見せてもらえるってのはデカい!

もう興味深々すよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:42
あざっす!

腕も良くてトークも良くてお値段も安い
もう社長になら掘(ry

全て証拠写真を撮るのが(・∀・)イイネ!!


登米の油麩丼を食べに来たらついでに寄ってみてくださいw

プロフィール

「[パーツ] #ソニカ REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/1029259/car/807947/8485521/parts.aspx
何シテル?   05/26 21:57
ペ カレーです 震災で家が消失した影響で(パソコン死亡)過去に使用していたidを喪失w なので携帯電話で再登録しました 新たに頑張りますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ラブライブのAqoursでも特に推しの松浦果南と高海千歌を両サイドに貼りました。 ボン ...
スズキ アルト スズキ アルト
J( 'ー`)しのアルトですがオーディオカーにしていますw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation