• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガチャの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2022年1月11日

マフラーテール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エクゼのスポーツマフラー
見た目、回したときの音、よきマフラーでした!
真夏と、真冬の普段使い低回転領域の篭り音を除けば...短い付き合いでした(笑)
2
プレミアテールマフラー
音質、音量バランスよし!
しかし....スポーツマフラーのために切った隙間が気になる....
3
じゃ、良いとこ取りするべく、ブッツリと!
純正OPコンセプトに、出面やらスライス角度をお伝えして、分岐方法などはショップさんの腕にお任せ👍
4
正面から...よき!
5
上から...よきよき!
6
横から...good job!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々に洗車しました〜

難易度:

DIYエンジンオイル・エレメント交換。

難易度:

Keeperコーティング1ヶ月点検

難易度:

車両バッテリー入れ替え。

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度:

ATF交換の感想。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月17日 15:57
はじめまして。社外マフラーに悩んでいるものです。。
エグゼのスポーツマフラーとプレミアムテールマフラーに興味があるのですが、オガチャさんは両方比較して最終的にプレミアムテールマフラーを選んだということでしょうか?
スポーツマフラーの難点は「低回転領域の篭り音」とのことですが、プレミアムテールマフラーの難点は純正と変わらぬ音量(10万の価値の有無)とも言われています。オガチャさんが感じるプレミアムテールマフラーの普段使いのネガティブ面や、純正やスポーツマフラーとの音質や音量の違いを教えていただけたらと思います。
コメントへの返答
2023年4月18日 10:46
ちばっしーさん、初めましてコメントありがとうございます。
お返事遅くなりまして失礼いたしました。

マフラーは実際に聞き比べ等しないと、人との感じ方が違うので悩みますよね。
私の感じ方で言えば、
スポーツマフラーはコンセプト通りにある程度エンジンを回して走ることを前提として考えられていると感じます。
交換後の燃調学習中や、高速走行後などは燃調と排圧のバランスなのでしょうか、少し高音よりで気持ちよく吹け上がっていきます。
しかし、ノロノロと走行したりSTOP&GOが多いような走行だと、太鼓内で反響音を消す効果が効率悪いのか金属反響音が強いような篭り感を(特に夏場)感じていました。
あとは車検対応とはいえ、寒冷時のスタートは周囲が閑静な住宅街だと音が気になるかもしれないです。

プレミアムテールマフラーのほうは、社外品の中では一番太鼓も大きく音量で言えば確かにコスパは。。。かもしれないです。
交換後ある程度走行して消音材がなじめば車内でも交換による音質の変化はわかりますが、
ただ、あくまでも純正+αでの味付けレベルです。
その分、音量、レスポンス、音質はバランスはとれていると思います。

最後に、
・音は大きくても生活圏含めて気にしない(気にしなくていい)
・低速トルクを犠牲にしてもレスポンス
・高速走行やぶん回すことが多い
これらが当てはまるなら、スポーツマフラーのほうが満足できると思います。
一つでも懸念されるような可能性があるなら、バランスの取れたプレミアムテールのほうが後悔は少ないかと思います。
自分はほぼデザインだけで購入してしまったので....
結果プレミアムのほうが用途に合ったという形になりました。
駄文になってしまい申し訳ありません。
少しでもお役になれればよいです。
2023年4月18日 20:06
ご返答ありがとうございます!
想像以上の内容で不明な点がすべて満たされました。実は高速でブン回すたびにマフラー購入欲が高まったのですが、最近家庭の事情で高速機会が減ってしまいまして、ほとんど近場しか走らなくなっていたので悩み出したわけです。
オガチャさんの最後の項目の中でふたつも懸念材料があるので答えはプレミアムテールマフラーですが、もうひとつマフラーカッターをスマートに付けるのも面白いかなと思い始めています。
オガチャさんのように途中で切断して後付け感が消せるなら、それもありかなと。というか、このニコイチの記事が私の心にとても刺さった感じなんですよね。

オガチャさんに質問して本当に良かったです。めちゃくちゃ分かりやすくて助かりました。
コメントへの返答
2023年4月19日 12:47
少しでもお役に立てたようでよかったです。
エクゼならフェアなどデモカー展示で直接聞けるときもあったりしますので、もし機会等があれば出向いてみるのもよいと思います。
また何かあればご質問ください!

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation