• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

慣れ切ったって事なんでしょうか??

こんばんは。
7月も残す所あと3日となり、あと数ヶ月もしたら冬になるのかと思うと早いなぁと感じます。

さて、先週、約1ヶ月ぶりにプリウスを運転したんですが、何かかったるい・・・・・・

こっちの方がパッソより加速が良いはずなんだけどなぁと思ったんですが

カタログ見て調べてみると

・・・・・
・・・・・

パッソ(初代Racy4WD)の車両総重量が1225kgに対し
プリウス(3代目S)の車両総重量は1625kg
それにツーリングセレクションなので+30kg。
あとD‐OPのナビと自分の体重もプラスしたら・・・・・・(汗)
それに、99馬力の2ZR-FXEエンジン。
その時はエコモード走行・・・・・・
それだもの重くなってしまい走らねぇと感じてしまうんですよね。
やはり、パッソの感覚に慣れてしまったって事でしょうか。

でも、プリウスは飛ばすよりもエコを心掛けてる運転の方が似合っていると思います。
プリウスだとデジパネやカーナビが付いているのでデジパネもカーナビも付いてないパッソから見たら高級車の様な感じでしょうか・・・・・(違)

ここ最近はパッソばかりだったのでたまには違う車に乗るのも良いですよね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/07/29 21:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 23:06
パワーがあっても、非力でも軽いクルマの方が軽快ですね。

最近では安全装備などでクルマが重くなる傾向ですが、出来るだけ軽い方がいいですね。
コメントへの返答
2011年7月29日 23:44
車は重量と馬力のバランスが取れているのが一番だと思います。
でも、軽い方が軽快感があって良いですね。

90年代後半から車は安全ボディの対応やABSやエアバッグ等のそれに見合った装備を付けなければならなくなったので重くなったのは仕方ないかなとは思いますが、出来るだけ軽い方が良いと思います。

プロフィール

「1年ぶりにログイン・・・・・(汗)」
何シテル?   12/26 11:21
初代パッソ後期型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 
カテゴリ:車
2011/07/31 23:00:55
 
福原美穂 Official Website 
カテゴリ:音楽
2011/07/05 21:13:57
 
Perfume Official Site 
カテゴリ:音楽
2011/07/05 21:13:19
 

愛車一覧

トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
自分名義では初めての車です。 旧型で中古で購入しましたが、大事に乗って行きたいです。 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ君 (トヨタ ヴィッツ)
母親の車です。 2011年9月に中古で購入。 赤なので結構目立ちます。(汗) たまに ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
95年~01年、イプサムの前に父親が乗っていた車です。 ディーゼルのビスタなのに何故かザ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ヴィッツの前に乗っていた車です。 パッソが来る前は自分が結構乗りまわしていました。 最 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation