• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

あれれ 車高が



旦那さん車が車検の間代車はガソリンフィットの黒~~
うちの車庫がフィット&フィット

ふと会社に行く前に眺めて気がついた
あれれ。。。。代車に比べて釣りバカ号車高低くない???

タイヤハウスの隙間も
代車↓


釣りバカ号↓


なんでだろ~~~??なんでだろ~~
それについて旦那さん相手に調子にのって
・サスが馴染んだ
・デッドニングなどで車重が増加した
・もともとガソリンフィットに比べてHVは車重が重いため
などど自説を披露していたら
旦那いわく
「乗ってる人の体重じゃね。。。。」

なんばいうとっと(#゚Д゚)ゴルァ!!
失礼じゃなかと??


週末は飯作りボイコットします。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/09/21 23:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月22日 0:02
ホント、何ででしょう?

毎週タイヤ外してたから馴染んだ?(笑)

>飯作りボイコット
は、きついですね~(汗)

私も嫁を怒らせない様にしよ~っと(爆)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:08
体重、シワ、トシなどあえてNGワードを踏むとは。。。いい度胸してますうちの旦那

スリルを味わいたかったんでしょうか?
2012年9月22日 0:11
こんばんは。
えっ!HYBRIDって車高低い?

何だかんだ言って、仲良せげですね(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月22日 0:18
納車当時が思い出せないんでなんとも言えませんが、この私が気になるほど代車のFITは前足が丸見えでした。

うーんなんででしょう??

車の話題なら会話に食いついてくるんで
釣りバカ号が来てからこのかた助かってます。
2012年9月22日 0:36
いきなり九州弁ですか。(笑。

しかしホント不思議ですね?

審議の程を確かめたくなりました。

体重のせいでは在りません様に・・・・。(爆。
コメントへの返答
2012年9月22日 0:53
何か標準語では表せない怒りを感じました(笑

そうなんですよね
不思議なんです。意図して車高を落とすような弄りは全然してないんですけどね

体重のせいではないと言い切れない自分がいます。
2012年9月22日 0:43
う~んカタログスペックでは同じ車高ですよね・・・

馴染んだ。

HVは重い。

いろんなイジりで重くなってしまった・・・

どれかな~

あとタイヤの空気圧

タイヤの減り具合等いろいろ考えられますね~

コメントへの返答
2012年9月22日 0:55
そうなんですよ
同じはずなんですよね

タイヤの空気圧は考えてなかったな
一時期カンカンに入れてて乗り心地悪かったので、しばらく入れてませんでした。

タイヤがすり減ったもちょっと心配だからチェックしてみよう
2012年9月22日 0:48
HVのバッテリーと
色んな弄りで 重くなっているのでしょうか??

週末の ”ご飯” と引き換えに
”ごめんなさい” を強要してみては??(笑)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:57
バッテリーとイジリのせいだな。。。
と思うことにします。

ご飯は結局私が釣りに行って
捌かざるを得なくなるという展開が一番可能性濃厚です(汗
2012年9月22日 0:49
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ご自身がトランクションとは…

流石御主人 ( ̄∀ ̄;)

これ以上のコメントは控えさせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:59
まあ週末に向けて
このような意見をチョイスするとは
うちのはほんといい度胸してます。

車高高すぎはやっぱりいやなんで
下がってくれて釣りバカ号的には良い感じなんですが。
2012年9月22日 2:02
これは、僕もずっと思ってました・・・

カタログの写真を見ても明らかに1.3系はタイヤとフェンダーの隙間が大きいですよね・・・

謎ですね^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 17:41
以前タイヤハウスの隙間についてどなたかが書かれて居た時
後輪はともかく前輪は全然気にならないけど。。。と思ってたんですが、確かにガソリンFITの1.3がこうならオーナーさんは気になるでしょうね。

この差はどこから来るのか。。。謎です。
半年点検で納車前のHVとか1.3があったら比べてみよう
2012年9月22日 5:27
代車ってガス満で渡される事ないでしょ~

それも要因のひとつかも(笑)
コメントへの返答
2012年9月22日 17:44
おおっ☆
確かにガスは少なめな気がする。信ぴょう性がありそうな意見!

釣りバカ号は半分くらいガスがはいってるかな。。
う~ん微妙(汗
2012年9月22日 6:52
おはようございます^^ノ

失礼ですが体重も少しはあるかと・・・カタカタ(((;゚Д゚;)))カタカタ
コメントへの返答
2012年9月22日 17:44
なるほどなるほど

いつもそうやってMさんからお仕置きを受けているのですね!

2012年9月22日 7:22
おはようございます。1300は、タイヤサイズが一回り小さく、タイヤハウスのクリアランスは悲しい位、広いんですよ。そのくせ、車高は高かったような・・・。まあ、納車から車高短になるまで15分しか見ていないので、余り覚えてませんが(^-^ゞ。
コメントへの返答
2012年9月22日 17:53
こんにちは~
タイヤのサイズ違いましたか(*´Д`)

そっかHVが15インチで1.3が14インチですね~~そっかタイヤハウスの隙間はそれが原因か!

でも車高の問題はまだ分からないなあ
2012年9月22日 7:36
釣りばかさんは~

『立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花』そのものなのに~

そりゃ~旦那はん失礼かですね~


・・・って結構九州弁上手ですよ☆(^-^)

九州弁1級認定ですぅ~
コメントへの返答
2012年9月22日 17:59
本当ですか???(*´∀`*)
今度高級魚盛り合わせでもお持ちしなきゃいけませんね♡

うちの旦那はコメントが大抵失礼なんですよ~
正直と言えば聞こえはいいですが

九州弁1級認定嬉しいです!\(^o^)/
釣りバカ号で行けるかどうかはわかりませんが、いつかは九州のみん友さん達ともお会いできればいいなあ~~
2012年9月22日 7:48
おはようございます。

ガソリンフィット車高高いですよ

二週間くらい並べてましたが・・・

決してドライバーの体重ではありません。
コメントへの返答
2012年9月22日 18:04
両方確認した方の有力な証言が!

やっぱりそうですか。。。カタログ上では同じになっているのはメンドクサかったからですかね??

やはり私のせいではなかったか
無罪の証人が現れました\(^o^)/

やった(^^)b
2012年9月22日 10:24
自然シャコタンお得ですね~

私と同じ時期に購入されたのに私はここまで車高落ちてないですよ(汗

ちなみに私の走行距離は2万キロです!

地盤沈下?
コメントへの返答
2012年9月22日 18:16
シャコタンにしたいと思われてる方が沢山いる中で勝手にシャコタンになった釣りバカ号
不思議だ~~

私と納車同じ頃ですか!
あれ???私のはやっぱり下がってますよね

走行距離も1万2千と私のほうが少ないのに

更にドアに鉛を仕込もうかと思ってたんですが
どうすっか
2012年9月22日 11:14
不思議~

他のノーマルHVとはどうなんでしょうね。

やっぱバッテリーでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年9月22日 18:21
不思議です。

半年点検にそろそろ行かなきゃいけないんで、その時比較してみますね

車重は100kgくらいHVのほうが重いみたいです。
2012年9月22日 12:52
夫婦喧嘩とは仲の良い証拠ですね(笑)

あ~っ、ご馳走様でした~(笑)
コメントへの返答
2012年9月22日 18:24
まあ長い付き合いですからね~
何を言っても知れてます。

夫婦の良さは気を使わなさですかね

恋人や愛人の場合はそうは行きませんからね
2012年9月22日 18:11
こんにちは~。

実は私も納車当時から「うちのフィット君、他のフィット君よりフェンダーの隙間気にならないよな~」って密かに思ってました…やっぱり目の錯覚とか故障じゃなかったんですね!良かった~(´Д`;

インチアップすると隙間の気になる度合いが増すって聞いてましたが逆なんですね~。勘違いしてましたw
コメントへの返答
2012年9月22日 18:42
こんちは!

そうですよね、私も他の人が言うより全然気になんないんだけどって思ってました。
現物で比べたんで錯覚じゃないです!

インチアップすると隙間が気になるっていうのは、インチアップする人はそういうことを気にする人だからでしょうかね。それとも狭くなるがゆえにアンバランスだったりすると気になるとか。。。
2012年9月22日 23:27
見事なオチでした(^^♪

あれ車高調入ってたんじゃ無かったんですか?
コメントへの返答
2012年9月23日 0:57
車高調入れたいな~~と思ってまだ入れてなかったんですよ。というかどれにするか決められずに

車高下げたいよりも足を柔らかい味付けに変えたいという要望にぴったり合うものが見つからなくて。。。。
2012年9月23日 2:18
このネタ先越されました(笑)
タイヤの外径26mmの違いが車高に出ているのでは?
新車で比較しても指1本半位HVの方が低いですよ。
コメントへの返答
2012年9月23日 7:03
あはは 先越してしまいましたか~
不思議な縁でブログネタがかぶる時ありますよね
別に季節物とかじゃないのに

そっか
厳密に比較した事はなかったですが
最初からそんな違いが

折しも今日天気わるいのでD行って半年点検受けてくるついでに比較して来ます(^^ゞ
2012年9月23日 19:35
しゃ~んこっば言うたってんが実際そいよりおっとっとだけんがちったぁマシに考えたってんや~~~

って旦那さんに言ってください(笑)
1.3もHVも全高は同じなんでバネの馴染みでしょうね。

ちなみに僕のクルマはウチの嫁が助手席に乗るとタイヤがインナーフェンダーに擦りますw
嫁は「こんクルマおかしかっちゃなかと??」と平然と言ってのけます(爆)
コメントへの返答
2012年9月23日 20:14
うは~~
ホンマモンは全然わからん(汗
発音からご指導下さい(*´Д`)

今日Dでもそう言われました。

さすが九州の女性は強い!
私も平然と言ってのけるぞ

バネが弱い!(´ε` )
2012年9月25日 11:43

お釣り様「以前タイヤハウスの隙間についてどなた」
の「どなた」でございます…(^^♪

タイヤハウスの隙間研究ブログもご参考に…
http://minkara.carview.co.jp/userid/1532611/blog/27079309/

やはりホイールサイズが14-16まであるフィット
ここが最大のポイントみたいっス…

コメントへの返答
2012年9月26日 7:38
ブログみましたよ~o(^▽^)o

やっぱり14インチだからあんな風にみえちゃうんですね。

でも車高は
やっぱりわずかではあるが14インチのほうが外径から考えると低くなる
て事はやっぱり、車高の差はサスの馴染みと車重の差ですかね。

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation