
昨日は春の陽気のなかいつものクランボンさんでオフ会に参加してきました~
と、家を9時に出てきたのに東松山のクランボンさんに着いたのは11時45分。
関越は事故とは言えGWはやはり渋滞を覚悟しないといけませんね。
いつものようにこんなことや

セレブパーツを取り付けたり
ずう~~と気になっていた
あの人の車に装着された我が子。
補修前の写真がありませんが、想定外のやんちゃな使われ方により
発泡スチロールが少し圧縮されていたので、補修

今回は中身の発泡スチロールの大半を木に置き換えて荷重に強くした強化バージョン

すっかり元通りになりました。
他にも小物入れのがたつきが気になるというみん友さんへ、小物入れの底に引くフェルトの型取りをしたり

カップホルダーイルミのLEDが外れているのを補修しながら後付カップホルダーイルミの説明をしたり
色々チョコチョコとした弄りを
した後ここでのオフのお楽しみのランチに。
直前まで蕎麦と悩んだんですが、お腹が減りすぎたのかこってりしたものが食べたくなってしまい
カフェのほうへ
唐揚げの入ったドリア!宣言どおりのこってり系。

美味しかった~~
デザートの日向夏とラムネのシャーベット

こってり系の後のさっぱり系のデザート美味しい~~
クランボンさんのお庭にはこんなものも。初夏のお庭も緑が爽やかで快適
今が一番ここでも快適な季節かも(夏になったら虫対策必須ですね)
昼食の後も弄りが続き
最後は連携プレーで無事バンパー装着
その後恒例のお茶
こうちさんからおみやげのひよこポッキー

がこんなことに
お前も私の怪しげな積荷を気づいているのか???

無事に昨日のチビイサキ君達を引渡し終え
綺麗な夕日に一枚

暗くなったので問題を無事解決したこうちさんの最新作を皆で鑑賞

ん~~いい! 私も外した純正グリルになんかしたくなって来ました。
快適な春の一日を刺激いっぱいで過ごせましたありがとうございました!
が、まだ続きが
試しに高速を使わずに東松山から船橋の自宅に帰ってみることに
テストとしてiPhoneでのインターナビにしたがってみます。
これが結構面白かったです。なにせ自宅周辺でも決まった道しか使わないもので
自宅着10分前まで自分がどこを通っているか分からず、知ってる道に出た時にはここか~~って感じで。2時間ちょっとで家に着きました。
高速より変化があるので眠くもなりにくいし、高速で渋滞に嵌るより下道で行くのも良いかも知れません。
そしてやはりネット経由だと道も最新だし、ほんと次はナビの地図更新をしないかも
新たな発見もあったオフ会参加でした。
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2013/04/29 11:14:09