• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

にほんまるさん主催多国籍フィットIN工場見学&温泉と夜景♪オフ会に参加してきました!

(タイトル長っ)なオフ会に参加して来ました!
ご一緒頂いたのは主催のにほんまるさん(いつもありがとうございますm(__)m)、ともくんZさんご夫婦、SAMSAMさんご夫婦、わんだら~さん。

まずはじめにサントリー白州蒸留所で南アルプス天然水の工場見学。。。の予定だったのですが、
首都高抜ける際の接触事故渋滞、相模湖までの断続的な渋滞によって
見学開始時間に間に合わず(泣
長距離で休日の場合はもっと余裕を見て出発しないとダメですね(反省

で、やっと工場に到着して皆さんのお車の横に停めさせていただき、工場敷地内の地図を確認し、
皆さんが見学から戻られるまで工場敷地内を散策

天気も穏やかで森の香りと小鳥達の鳴き声に包まれて暫く歩くとウイスキーの芳しい香りが。。。。

ファクトリーショップとウイスキー博物館のあるところまで歩いてきた所で偶然天然水工場見学から
帰って来たメンバーと合流。実際に南アルプス天然水とVittel(ミネラルウォーター)と飲み比べから参加出来ました。

硬水と軟水の違いなど色々説明を受けお勉強~~
南アルプスの天然水旨い!
その他サントリーのなっちゃんや白州の天然水割(これは涙を飲んで断念)を振舞っていただきました
サントリーさんありがとうございました。
で、ファクトリーショップでお買い物

父の日が近いので白州の10年と12年のミニボトルをセットしたものと樽のチップで燻製した鮭とばのセットを購入。父へのプレゼントといいつつ持って行って私も御相伴にあずかろうという魂胆。
白州はシングルモルトウイスキーでハイボールにピッタリのスッキリした味のウイスキーですので、両方ハイボールで飲み比べするのが楽しみ♪

そこからお昼の予約を入れて頂いているお蕎麦屋さん「草至庵」 に移動~
結構国道や高速道路からは離れていて、かなり道はわかりづらく一人だったら辿りつけなかったと思います。

大きな古民家を改築したお店
囲炉裏を囲んでお昼ごはんのコースを堪能


お楽しみの蕎麦コースはこちら↓
吟醸酒の酒粕のお豆腐

お魚(魚の種類忘れました)の甘露煮

アスパラの白和え

烏骨鶏の厚焼き卵

鴨とキノコのお汁

春菊とじゃがいもと蕎麦の実のかき揚げ

待ってました!メインのお蕎麦

最後にシメのデザートと紅茶


ほとんどのお野菜や烏骨鶏の卵も全て自家製だそうで
体にやさしいお料理の数々、大満足でお腹いっぱいでしたm(__)mごちそうさまでした。

続いて同じ白州にあるシャトレーゼの工場を見学

と、工場内は撮影禁止のためほとんど写真はありません。
白州の綺麗なお水を使ってこの工場だけで小豆を炊き餡を作っています。
で、いよいよお楽しみのアイスの試食。25分ほどで何本でも試食しても良いのですが、持ち出し禁止です。
にほんまる師匠は4本、寒くなっちゃって私は2本半にとどまりましたが、他のお客さんで6本食べたかたがいたそうで。。。どんだけアイス好きなんでしょう?
歯がギーンときましたが美味しかったです。

そしてそして本日のメインイベント~~温泉と夜景を楽しみに
やまなしフルーツ公園の温泉施設「ぷくぷく」へ!

20号線を富士山を見ながらひたすら東へ~



おおっとオフなのに車の写真がまったくなかったことにここではたと気づき撮影


フルーツ公園自体が高台にあるので駐車場からもくっきり富士山が

温泉施設ぷくぷく早速温泉はいりま~す。ロゴのぷの文字が可愛い♡

入浴料は大人一人800円(山梨県民は700円)施設はとても綺麗でお風呂は内風呂1露天風呂が2種類。露天のお風呂からも先ほどの画像の富士山が堪能出来ます。
夕刻の富士山を眺めつつ、ちょっとぬるめの露天風呂を堪能~♪お肌もツルスベに
と、ここで男湯に川崎オフからやまさん合流~~~だったらしいです。(お風呂出てから知りました)

で、ここで一旦休憩及び夕食タイム
休憩所も綺麗で、夜景を眺められるテラスもあったりします。
日が落ちて来て夜景が

やはりiPhonでは夜景の撮影には限界が~~もっと現物は綺麗なんです(泣
一眼持ってくるの忘れたし。。。

で、夕飯は山梨と言えばこれでしょう~
やまなし鳥モツ煮丼


夕食とりながらゆっくりしたあと露天風呂で夜景を楽しむためにもう一回
お風呂に~~
ホントにのんびりお風呂で夜景を楽しめました。
久しぶりの温泉とてもゆっくり楽しめました。いや~~温泉ってホントにいいもんですね。
主催のにほんまるさん本当に有難うございました。ご一緒の皆さんも今日はホントに有難うございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 13:27:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 13:32
(*´艸`)川崎も楽しかったですが、いつかは師匠のオフ会にもお邪魔したいものです
コメントへの返答
2013年6月3日 7:59
内容充実で実に楽しいオフでした!

川崎も楽しそうでしたね〜
今回はレストランも開いていたみたいですしw
2013年6月2日 13:50
ほんと、いいコースですね〜(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 8:01
盛りだくさんでの一日でした!
企画してくださったにほんまるさんに感謝です。
食べて飲んでお風呂はいってリフレッシュしまくりでした。
2013年6月2日 14:27
写真たっぷりで昼の部の様子が良く分かります(^-^)

諏訪湖がちょっと気になりましたが(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 8:03
諏訪湖気になりましたね〜(笑
偶然で て怖いですね〜♪
2013年6月2日 14:37
オフかれさまでした~^^

見所、食べ所、癒し所有、充実のオフ会だったんですね~


ちょうど10年くらい前に…

サントリー白州 ~ シャトレーゼ、、
あたりへの

…工場見学&1泊ドライブに行ったのを思い出しました。

確かサントリーでは
見学コースが3つくらいあって…

全コースとも魅力的な見学コースだけど、、

全コースは制覇出来なかったので

また行きたいな~と思いながら、、

早10年経過みたいな(汗)

で、確かその時は、もう一ヶ所 メルシャンか何かのワイナリーも見学したような。。

あのあたり 本当いい所ですよね~

バギー乗るとこがあったり、、

上里牧場って言う
すっごい美味しい
牧場?&焼肉屋さんもあったり^^

なんだか色々と思い出してきた(笑)

これを機に、夏か紅葉の頃にでも
行ってこようかな♪
コメントへの返答
2013年6月3日 8:08
オフかれさまで〜す!

本当にあの辺いいトコですよね。
私もサントリーの工場には20年ほど前に行ってまして。
その時はドライバーじゃなかったので思う存分飲んだ記憶があります。

焼肉…チェックしてみます_φ(・_・

シャトルだと燃費もいいので奥様と小旅行もいいですね
2013年6月2日 14:46
どうも!(^O^)/

昨日は、お疲れ様でした。(^O^)/

工場見学、温泉、夜景! (⌒▽⌒)

最高でしたね! ♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2013年6月3日 8:11
お疲れ様でした!

本当にどれも楽しかったですね〜
特に温泉好きなのに久しぶりだったんでやっぱり良いな〜と実感しました。

またご一緒させて下さいね〜
奥様にもよろしくお伝え下さい。
2013年6月2日 15:26
お疲れさまでした~♪

楽しい美味しいオフさいこーですねヽ(^◇^*)/

またどこかのオフでお会いしましょ~(^^♪
コメントへの返答
2013年6月3日 8:13
お疲れ様でした!

楽しかったですね〜
あの後スムーズにお帰りになれましたか?

またご一緒させて下さいね
2013年6月2日 18:27
お昼のお蕎麦コースが・・・

チョー魅力的(>_<)
コメントへの返答
2013年6月3日 8:16
細いですが、しっかりした食感のお蕎麦でした。
一つ一つが素朴なお味で、お腹いっはいのはずなのに爽やかでしたよ。
物凄く静かで、料理がゆっくり出てくる大人の隠れ家的なとこでした。
2013年6月2日 18:54
美味しい物たくさんで・・・

いいなぁ~
コメントへの返答
2013年6月3日 8:17
うまい物、温泉、これらがあればこの世は極楽。それを実感できました。
楽しかった〜♪
2013年6月2日 19:12
オフ会色んな場所美味しい物

温泉等、満足出来たようですね。
コメントへの返答
2013年6月3日 8:19
大満足の一日でした!
素敵なオフを企画してくださったにほんまるさんと下見に行ってくださったともくんZさんに感謝です。
2013年6月2日 20:30

お久しぶりです~ヽ(;▽;)ノ

土日も出勤していて、見る暇ないです。。

今月は残業100超になるかも・・・

でも楽しそうな雰囲気満載で、癒されます(・∀・)

コメントへの返答
2013年6月3日 8:21
お久しぶりです〜
そんな事情だったんですね。
職場環境が悪化してもすぐどうこう出来ないのがサラリーマンの悲しいところですよね。

せめてみんからが癒しになれば幸いです。
2013年6月2日 21:32
楽しそう&美味しそうなオフ会ですね(^^

鳥モツ煮丼旨そうですね~♪

コメントへの返答
2013年6月3日 8:23
鶏モツ煮丼美味しかったですが、鳥モツ煮が少なかった(T . T)

山梨と言えば今や鳥モツ煮ですからね〜
2013年6月2日 21:59
今回も 美味しいオフ会ですか~♪
運転しなければ お酒も楽しめる
充実したコースですね!!

温泉は やはり 癒されます~~ (^_^)/
コメントへの返答
2013年6月3日 8:24
今回もうまい物あり!です。
そうなんですよ〜
うまい物にはうまい酒…
今度は下戸ドライバーをひっぱって来ようかな
2013年6月2日 22:40
車はきっかけで良いと思います^^
最近食べオフ多くて羨ましいです。
コメントへの返答
2013年6月3日 18:16
幸せなんですがおかげてオフ太り…

最近は車のオフというより気の合う仲間と小旅行☆って感じです。
2013年6月2日 23:24
ドライブに食事、そして温泉と羨ましい限りです(^_^;)


いつか多国籍にも参加したいな~。
コメントへの返答
2013年6月3日 18:18
多国籍初めて参加させていただきましたが、さすが師匠でした!
段取りとチョイスがいいとこついてくる〜
な感じで♪

ピヨさんもぜひ
2013年6月2日 23:30
こんばんは~☆

充実したオフ会レポありがとうございます~☆

集合時間間に合わなくて残念でしたね。。渋滞回避はなかなかに難しいですね(T_T)

ご夫婦で参加されてるかたもいらっしゃったんですね(^^ゞ憧れる~♪

いつか土日に連休取って参加しまっす!
コメントへの返答
2013年6月3日 18:23
Hollyさんもご夫婦どころかご家族でどうぞ!
やはりご夫婦でもとても楽しそうでした〜お家に帰ってからも話題に事欠かないんじやないでしょうか〜
今回女湯も賑やかで楽しかったです
2013年6月3日 0:37
どうもです。
お疲れ様でした。
愉しい一日でしたね。
また、こんなオフをしたいですね。
コメントへの返答
2013年6月3日 18:25
またまた楽しいオフ行きたいですね!

お焼きの話笑えました。
しかし当事者だったら〜
具なしは嫌じゃ〜

またご一緒させて下さいね!
2013年6月3日 8:25
見学→そばや→ぷくぷく→トリモツニ丼

ほんとうに、計画も食べ物もおいしそうだし、羨ましい。うらやましい。

ジムニー走った後は汚くなっちゃって、車が見えづらい夜しか駐車場泊まれないからなぁ~

山梨悪路走行→悪路→ぷくぷく→トリモツ&そばになっちゃうなぁ~
コメントへの返答
2013年6月3日 18:29
ジムニーのストイックなオフはブログは楽しいですが、実際行くとなると…

やっぱり根性なしの私にはうまい物ツアーの方が合ってる(笑

山梨の悪路…凄そう
2013年6月8日 19:35
先日は有り難う御座いましたm(__)m
またお疲れ様でした~m(__)m

いい気分(温泉)温泉と美味しい料理があれば後は何も要らないですね~(^-^)

また宜しくお願い致します~
コメントへの返答
2013年6月9日 2:19
こちらこそホントにお世話になりました~~
しかし丸一日素敵なメニューでした。

見学とか大好きなんで(工場も大好きです)
また宜しくお願いします!

今度はちゃんと一眼持って行こう!


プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation