• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年8月21日

センターパネル類塗装その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ガンメタにしました~

それでは必要なもの
外したパネル類
シリコンオフ
ボデーペン(色:ポリッシュドメタルメタリック)
プラサフ
耐水サンドペーパー
養生テープ
新聞紙
ビニール袋
2
塗装前のパネル類
メーターリングの内側とアッパーグローブボックスの蓋の内側部分を養生テープで養生します。
3
プラサフを吹き、乾くまで待ちます。
4
乾いたら#400の耐水サンドペーパーで水研ぎします。
水溶き前はこんな感じで水を撥きます。
5
水研ぎ後。水はじきがなくなったらOK!
乾いたら足つけ完了。
6
ボデーペンを吹きます。
乾いたら吹き、を繰り返します。
※スプレーの吹き始めは粗い粒子がでるので
対象物以外のところに向けて吹き始め、プシュプシュやるんじゃなくて
吹き始めたらなるべく一気に吹いたほうが綺麗に吹けます。

一箇所に集中する事なく全体に薄くふくようにします。
7
今日は雨だったのですが、ちょっと乾き悪いかな~くらいに思ってたんですが、塗装にはやはり乾燥している日が適しているようです。

湿気があるとブラッシングと言って湿度で結露して白っぽく曇ってしまう現象が出ます。
それがでるとムラ塗のようになってしまいます。
乾く途中でそうなるようなので、なるべく薄く塗装するようにすると避けられそうです。

そんなこんなで修正重ね塗りしているうちに
塗料がすくなくなり、終わりごろの出が悪い部分が粒子が荒くなってついてしまいちょっと失敗に(T_T)

塗装失敗とそのリカバリーについてソフト99のHPに詳しく載っていましたので関連HPでリンクしておきました。
みなさんゆめゆめ同じ失敗をなさいませんよう。

取付画像はその2で

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空力実験②

難易度:

エアコンガス ワコーズ添加剤

難易度:

インテリアパネルを茶木目に!

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

エアコンL配管保温

難易度: ★★

樹脂フェンダーモールをワコーズスーパーハードでコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月21日 19:04
天気の悪い日は、塗装には向きません!

これからは注意ですね(^ ^)/
コメントへの返答
2011年8月21日 19:07
ですな~

いい日和を選ぶ
これも重要なことですね

手順の勉強にはなりましたが
2011年8月21日 19:48
すばらしい作業ですね!

塗装も中々難しいですよね。

いい仕事しましたね・・V
コメントへの返答
2011年8月21日 20:57
塗装には塗装の難しさがありますね

でももしかしたらこすれ傷の処理ぐらい慎重にやれば出来るのでは??
と思わせられました。
旦那さんの車のこすれ傷が私を誘います。

パネルは頃合いを見てもう一回チャレンジしてみます
しかし、イメージはあんな感じで渋~く統一しようと思います。
ガンメタ最高
2011年8月21日 20:46
近々全塗装を考えてました。
天気って重要なんですね。
晴れを狙って塗装お願いしなければ!

それはそうと、ムラ処理については
どうにかリカバリーを気張って下さい!
満足いく仕上がりになりますように・・・。

でも、親水性にする為の下地処理から
プライマー処理もきっちり行うあたりが
凄いですね。ホント感心してしまいます。
参った!
コメントへの返答
2011年8月21日 21:03
おお~~
全塗装!生まれ変わりますね
プロは大丈夫でしょう道具もちがいますしね

ムラ塗装修正頑張ります!
でもその時はステアリングガーニッシュも塗装しようっと
次回はかなり今回よりうまくいく気がします。

下処理重要ですね
今回そう感じました。

あと鏡面にするつもりはないんですが
仕上研できるよう次回は極細目の紙やすりも用意しようっと
2011年8月21日 21:13
塗装はうまく出来れば ほんと満足感が違いますね。

地味な作業ですが・・・・。
コメントへの返答
2011年8月21日 21:35
確かにそうですね~~

うまく出来れば
もしかしてリアゲートスポイラーとかも自分で塗装出来るのかも
それより大きいパーツは手間とリスク考えると
プロに任せたほうが無難でしょうね

Aピラーのとこ黒にしたいな

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation