• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年10月23日

カーゴランプの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この位置に新たにカーゴランプを増設しました。
2
主な材料は
左:秋月電子さんで購入したLED
右:100円ショップで購入したファンデーションの入れ物
3
まずランプ部分の下準備
①ファンデーションのケースに配線用の穴を開けます
②LEDにはそれぞれT10ソケットなどがついてますがぶった切ります
③穴から線を出し、両面テープを剥がしケースにLEDをセットします。
天井にセットするために四隅に2mmΦの穴を開けておきます。
④裏から配線を取り出し、それぞれギボシをつけておきます。
※このLEDの配線実はグリグリ動かしてたら切れました。
なのでハンダで再度配線をつなげました。
この穴にボンドか何かで配線を固定することをお勧めします。
4
カーゴランプつきっぱなしは嫌なので配線を工夫します。
①元々のカーゴランプのスイッチを利用し且つ連動させるため
元々のLEDの配線を切り、並列になるようにギボシ加工します。
※このようにすれば車自体の配線を傷つけなくても増設できますが
もっとよい方法もあるかも知れません。
②配線を邪魔にならないようまとめます。
③延長した配線の先にもギボシを取り付けます。
④設置する前に点灯確認です。
5
車への配線です。
元々のカーゴランプのカプラーを取り付け
内張り剥がしで内張りを剥がし、コードを這わせます。
6
天井まで這わせたらLEDを設置したいとこに穴を開け、LEDのコードを通し
元々のカーゴランプから引いてきた線とギボシを接続します。
テスト点灯をし、スイッチとの連動も確認しておきます。
7
①天井にLEDケースを固定するためのネジを通す穴をあけます。
②ケースの四隅に予め開けておいた穴にネジをとおし、
天井に固定していきます。
③ケースの蓋を取り付けます
④横から見るとこんな感じです。
8
完成図②
爆光です。右端まで明るい
もともとのカーゴランプのステラジャパンさんのLEDと少し色味が
違うのが気になるとこですが、実用上は問題ないのでこのままいきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トゥイーター音質改善

難易度: ★★

ドアスイッチガーニッシュ

難易度:

GR3 FIT ステアリング滑り感向上

難易度:

aピラーと運転席下のデッドニング(簡単)

難易度:

スマホ置くだけ充電器移設

難易度:

機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月23日 14:25
こんにちわ♪

細かい作業お疲れ様でした。

この部分明るくないとドア開けた時見にくいですよね。

これは、便利ですね!アイデア抜群です。流石ですねw

夜のLED化画像見たいです。



コメントへの返答
2011年10月23日 14:37
こんにちわ!
早速コメントありがとうございます

仕込みはすでに平日にやっていたので
今日は配線設置だけでした♪

だけど天井切るのは勇気要りますね。
でも材料費はたったの1,200円ですから
アイデア勝と自己満足してます。

夜はおそらく爆光の予定w
2011年10月23日 17:02
こんばんは(^^)

100均のファンデのケース、秋月さんの一番大きいLEDにジャストフィットなんですね!これは新たな発見です(>д<; あと、4番の写真、釣りバカ日誌さんの頑張りがすごく伝わってきます(^^;

これで夜釣りもバッチリ快適ですね♪(^^)b

それにしても、イヂリのペースがお早いw
コメントへの返答
2011年10月23日 17:56
こんばんわ~

大きさぴったりでした。
あのLEDを持って100均を歩きまわりました。

4コマ目ですね~
新たにスイッチもつけようかと思ったんですが
できるだけ安価にという今回のコンセプトに合わないので、今ついてるものを流用しました。

これで夜出発も快適です!

そうですね~
釣りに行く日はいじれないのでやりたいことをどんどん進めてしまいました。

2011年10月23日 17:05
こんにちわん^^♪


ここには、ランプが着いてないですよね・・

いや~増設とは恐れ入ります\(◎o◎)/!


釣りが楽しみになりますねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年10月23日 17:59
こんちわ!

ここにはランプはないですよ~
最初は反対側にも同じレンズのものをつけようか悩んだんですが
レンズだけで700円もするのは納得いかなかったのでこんな感じにまとまりました。

使いがっては抜群だと思います。←自車自賛w
2011年10月23日 18:04
こんばんは

凄いです。

び、びっくり!

な、何もない所に…

すげー釣りバカ日誌さん

何者なんですか・・・

ちょープロ!!!

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2011年10月23日 18:11
天井って柔らかくて加工するのは簡単ですが
このままだと軽いものじゃないと設置できません。
奥行きがないので、サイドのカーゴランプのレンズも厚みがありすぎて適してないんです。

後付感ありありですが、まあ満足の出来かなと
ファンデのケースなんで色も天井とは合ってませんし。
でもあんまり下からは見ないので目立たないので助かりました。

材料費は安く!DIYって楽しいですね~

何者??タダの主婦ですよ
お疲れ様です。
2011年10月23日 18:05
いいですね!

自作!!

最高ですね(^ ^)
コメントへの返答
2011年10月23日 18:15
先ほど8枚目の画像入れましたが
爆光です

写真の後部座席左端の青白い光が
元々のカーゴランプ
中央の少し温かみのある白い光が今回設置したLEDです。違いが分かりますか?

秋月さんのLEDもいいですね~
こんな感じのLED自体もちょちょっと自作出来るようになりたいな~
2011年10月23日 21:30
天井に カーゴランプ 良い感じですね~~♪
アイデア・発想の勝利です。

見た目も とっても イイ!!

純正も ここに付けといてくれたら良いのに・・・
コメントへの返答
2011年10月23日 21:45
ありがとうございます!

点けない時も自然に馴染んでます。

確かになんでこの場所じゃないんでしょうかね~
他の車種のカーゴランプも徘徊しましたが、FITの位置より低いのもあるんですよね
すぐ隠れちゃうと思うんですが。。。
2011年10月23日 23:12
まさかそんなものを使うとは・・・

自分も追加したいと思ってるんですよね(右側

なかなかこれだというものがなくって><;
コメントへの返答
2011年10月24日 19:59
何か流用できないか色々探し回るのも楽しいですね。ピッタリ物があった時のしてやったり感といったら。たまりません(^_−)−☆

mareさんもピッタリの見つけてくださいね。
2011年10月24日 0:03
こんばんは☆

ファンデーション用のふたを利用、女性ならではの素敵な視点ですね!

ホントすごい。。

いろいろ弄った上で、更にここまで細かくアップされていることも驚嘆です(^^ゞ

すごく勉強になりますm(_ _)m

失礼なお話ですが、釣りバカ日誌さんってどんな方なんだろうってすごく思いますw

来月は厳しいのですが、釣りバカ日誌さんにいつか直接お会いできる日を心より楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2011年10月24日 20:09
そっか~
100均の化粧コーナーでジロジロ物色できるのも、ファンデーションのケースを持って気軽にレジに並べるのも私が女性だからできるワザなんですね。

もし真似される方はどうぞパートナーに正直に使い道を話して買ってもらってくださいね。
あらぬ誤解を受けませんように。。。

整備手帳褒めていただいてとても嬉しいです。
誰かの参考になれば幸せです。

私もHollyhockさんどんな方なのか興味津々です。
オフでお会いできるの楽しみにしてます。
2011年10月25日 0:52
直視できないような明るさですねw
これは夜間でも物色しやすそうだ♪

うちのテープLEDカーゴランプは2発球切れしました(ノД`)
丁度テープLED同士が重なってる部分で、わかりにくいので放置してますがw

相変わらず整備手帳のまとめ方が上手でわかりやすいです(〃▽〃)
コメントへの返答
2011年10月25日 7:27
確かに直視すると残像残りまくりですw

夜間でも、荷物積み下ろししやすいです、しかもどの側から積んでいくかもう気にしなくていいようになりました。
次の釣行が楽しみです。

でも今回のように設置したLEDの配線を分岐させるとそれが球切れしたらまた配線分岐するとこからやり直しですねΣ(゚д゚lll)

整備手帳褒めていただいてありがとうございます!



2011年10月25日 16:14
これぞ真DIYですね。

実用的で、自分で必要なところに必要な物を。

整備手帳もわかりやすくてどちらも Good Job ! 
コメントへの返答
2011年10月25日 19:35
ありがとうございます
このあたりの得意どころの集大成ですね。

自分の必要なものは自分が一番分かってますからね(^^)

いい仕事コメントいただきました有難うございますm(__)m
2011年10月26日 12:27
みんカラ定期便で飛んできたら
釣りさんだった(笑)
これ見落としてた~

確かにあの横ちょのランプだけじゃ暗いけど
まさかファンデーションのケースを使うとはやっぱり女子だったんですね
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
オラなら市販品だろうなぁ
コメントへの返答
2011年10月26日 21:16
そっか~
私がこの大きさは。。
と思ったのはあの大きさを見慣れてるせいなのね~

まあ。。。。取引先にも失礼にあたるので
平日は顔塗ってますよ
でも休日はすっぴんさ 
釣りに化粧は似合わない

先日資料整理してたらカーゴランプのレンズのレシートだったのでしげしげ見たら1000円超えてた。。。高いなあ

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation