• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月10日

ブレーキキャリパー&ブレーキローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、ブレーキダストで汚れがちのブレーキキャリパーを塗装します。
ブレーキクリーナーでブレーキダストを洗い落とします。
2
キャリパー以外の部分をマスキングして
耐熱スプレーで塗装します。
色は汚れが目立たない黒!

最初青や黄色も考えましたが、汚れ目立ちそうなので黒にしました(^^)v
3
黄色線で囲った部分のパーツも黒に塗りました。
4
画像戻りますが、ブレーキローターの縁の部分と、ハブボルト付近のサビをワイヤーブラシと紙やすりで削ります。

再度ブレーキクリーナーでサビを洗い流します。
5
塗るタイプの耐熱塗料(シルバー)でブレーキローター縁とハブボルト近くの部分を筆塗りします。
ローター表面に多少塗料がついても大きな問題はありません。
少し色の薄い塗料なので塗って乾かして塗ってを何回か繰り返します。

乾いたらローターを回してキャリパーに隠れてる、あるいは下側だった部分を上に出します。
6
この部分もかなりサビがきていたので、ついでにシルバーに塗りました。
7
塗装を十分乾燥させたらタイヤを戻します。
その前にホイールの裏側も拭き掃除します。

再び少しジャッキアップしてタイヤを取り付けます。
ハブボルトにホイールをセットし、ナットを仮締めします。
8
ジャッキを外し、トルクレンチで規定のトルク数でナットを本締めします。
近所をゆっくり試走して馴染んだところでもう一回ナットの締まり具合をチェックします。

ずっと気になっていたのでやった甲斐がありました。
サビが見えなくなって綺麗
写真じゃ伝わりにくいですが満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

洗車2回目

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換15回目

難易度:

リアハッチ静音

難易度:

【備忘録】ディスクローターにシフト 錆転換剤(超速乾)を施工で気分よろしい😃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月10日 23:01
釣りバカさんは、てっきり蒼での塗装と思ってました。青ではないですよん!!

ほんま、これしたいんですよね。

サビ取りに、どれくらい時間がかかりましたか?

電動ドライバーの先にワイヤーブラシを取り付け、サビ取りしたのですが、

全然とれませんでした。(爆)



コメントへの返答
2012年7月11日 7:21
青も考えましたがトシボさんの整備手帳と友人のBMWを見て黒に決定しました。
でもnanaさんのキャリパーカバーもいいなあと塗った途端に思ったりして。

ここって表面ザラザラなんでどんな色にしてもマットな感じになるんですよね。

ところで錆びですが、20分格闘しましたが私もあまり綺麗に取れなかったですね。
表面の粉っぽさがなくなった時点で、諦めて塗り始めました。

私も納車そろそろ一年半なんで、ここまで錆びる前にやった方が良かったのかも知れません。
2012年7月10日 23:17
みなさんの手帳見てて、
やってみたい1つです♪

貼り物、塗り物が苦手なんで
どうしようかな?

エンジンカバーで練習?
コメントへの返答
2012年7月11日 7:32
私もやりたいな~って思いながら先延ばしにしてこんなにサビサビに。。。

あまり錆びが進行する前にやるのが吉かもです。

ここの塗装はかなり雑にやってもマスキングさえしっかりしとけばそんなに失敗はないんで、ぜひトライしてみて下さい。
2012年7月10日 23:42
こんばんは~

こちらに写真が(笑)

サビ転換剤は使わなかったんですね。

キレイにして塗装なら必要ないかもですね(^-^)
コメントへの返答
2012年7月11日 7:38
今回の写真どれもなんか分かり辛くて。。。スンマソ

迷ったんですが、赤錆転換剤は使わなかったんです。本当は綺麗に錆びを全て削り取ってってのが理想だったんですが(汗

万一錆びがまた気になるようだったらやり直しかな?f^_^;)
2012年7月10日 23:52
こんばんは。

確かにここ、ホイールから見えるディスクローヤーの錆び・・・
気になりますね~

私も次はここだな!
って、最近釣りバカさんの後についている感じです(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月11日 7:47
気になってしょうがなかったんです。・°°・(>_<)・°°・。
特にホイールのデザイン的にも目立つので。
これでスッキリ。

やりたい事がかぶってて私のほうが少し先行しているだけのような~
2012年7月11日 1:23
これで 洗車しても
残念な思いをしなくて済みますね。

しかし、サビサビになってて
逆に お見事なぐらいです。 ^_^;
コメントへの返答
2012年7月11日 7:50
そうなんですよ
毎回洗車する度には~ってなってました。

住まいが海近なのと、毎週の港通いの結果ですかね。。。。
これ見て下回りが心配になりました。
2012年7月11日 10:36
こんにちは!

流石日誌さんやる事が丁寧ですね。

いいなー塗装綺麗にできて!

お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年7月11日 19:54
今晩は!

いや~
今回のはちょっと雑いですよf^_^;)
特に筆塗りが慣れてなくて。。。。

でも隠れる部分が多いのでそれほど気になりませんでした。
2012年7月11日 11:26
お釣りさんがトルクレンチを使う姿はまるで速水もこみちさんが料理上手なぐらい素敵ですわ♪

個人的にはカラー入れて欲しかったかな…

でもお釣りさんの現車を見たことがあるので黒塗装は全体のバランスも取れて素敵ですよ(^^)/
コメントへの返答
2012年7月11日 20:00
ありがとうございます\(//∇//)\
他にタイヤ転がしてる姿とかも素敵ですよf^_^;)

他の方と同じように何色にするか考えると、迷宮入りしそうだったんで。。。

おお!
わかってらっしゃる。あんまりスキがなさ過ぎはやっぱりかっこ良くない気がして。
2012年7月11日 21:44
ブラック化するとシルバーのホイールが更に綺麗に見えるでしょ~!?

アタクシもサスペンションのあちこちが錆びてたのは気になってましたが、しんどかったし見えないので塗りませんでした!(笑)
コメントへの返答
2012年7月11日 23:07
そうなんですよ~~
シルバーのホイールに合いますね
更にローターをシルバーに塗ったので
黒がパキっと

この作業タイヤ外さないと出来ないんで
けっこうしんどいですよね(´д⊂)‥ハゥ

でもあからさまに綺麗になるので達成感は凄いですね。

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation