• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

勘違い

勘違い 皆様ご無沙汰しております。
仕事で移動中ですが、今日私にとって新たな発見(?)がありました。
新幹線の窓近くにある画像のこれ。
「帽子掛け」が正式名称かも知れません。車掌さんのアナウンスで気付きました。
私は、「上着掛け」だと思っていましたわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | その他
Posted at 2008/11/15 14:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 14:27
こんにちは【雨】
 帽子掛けだったなんて(@。@)

 僕は降りる時、運転手さんに知らせるボタンだと思っていました。
(なんてね♪)
コメントへの返答
2008年11月17日 10:16
 こんにちは!
 私も初耳でした。

 そう言えば、バスもしばらく乗ってないなあ・・。
2008年11月15日 14:37
ご無沙汰しています^^

以前の在来線の古い車両にあった大きなフックも名前は『帽子掛け』なんですよね~^^

『ハット』と言われるような大きな帽子を被る人が最近は少ないから小型化したのでしょうね^^;


コメントへの返答
2008年11月17日 10:18
 ご無沙汰です~。

 ああ、ありましたね、フック。確か上下で大小あったような気がしていますが・・。

 帽子、確かに少なくなりましたね。昔は「○○帽子店」なんて見かけましたが、最近は見ませんね。
2008年11月15日 14:50
ご無沙汰しています。

私も上着掛けだと思っていました。
コメントへの返答
2008年11月17日 10:19
 ご無沙汰です。

 上着を掛けている人しかいませんものね。私もそう思っていました。
2008年11月15日 15:07
ご無沙汰です!
特急車両にも何やらついてますが、上着をかけるものだと思いました(^▽^;)
コメントへの返答
2008年11月17日 10:21
 ご無沙汰しております。
 やはり、皆さん上着掛けという認識ですよね。
 車内アナウンスで、
「帽子掛けに、上着などお掛けの方は、特に貴重品にお気をつけ下さい」
と言われ、はたと気づきました。
2008年11月15日 15:28
しばらくです
お元気でしたか?(オカメさん共々)

私は上着をかけていましたから
コメントへの返答
2008年11月17日 10:23
 おひさしぶりです。お陰さまで、家族は皆元気です。オカメ連は、エサのねだり方が一層狡猾になってきました(笑)。
2008年11月15日 15:43
暫くです

10月に木曽福島経由冶部高原に行ってきましたよ。

稲武懐かしかったです。

私も上着掛けと思ってました。

今時 帽子を被る方は少ないし。



コメントへの返答
2008年11月17日 10:25
 ご無沙汰しております。
 10月の木曽~南信は良いですよね。当時は忙殺されており現場まで馳せ参じられませんで申し訳ありませんでした。

 あれに帽子が掛けられていたのを、まだ私も見た記憶がありません。
2008年11月15日 16:43
ご無沙汰してます
お元気そうで(^^)

私も先日新幹線に乗りました
しっかり上着掛けて使用してました(^^;
コメントへの返答
2008年11月17日 10:27
 ご無沙汰です。
 何とか生きております(笑)。

 私も上着を掛けるものだとばかり思っておりましたら、ビックリの車内アナウンスでした。
2008年11月15日 18:19
似たようなのが飛行機にもありますよね~
あれも(汗)
上着しかかけたことありません
コメントへの返答
2008年11月17日 10:28
 これに限らず、他にも正式名称を調べると楽しいものがありそうですね。
 ただ、いかんせん先入観に阻まれて探索は難しそうですが・・。
2008年11月15日 23:00
私も上着かけてました~(笑)
コメントへの返答
2008年11月17日 10:29
 私も上着しか掛けたことないです。
2008年11月16日 0:43
ご無沙汰しております!
帽子かけだったんですか、、、
つい先日も、上着どころか、バックをかけてました。

帽子を前提として設計されていると、早々に壊れてしまうような予感が、、
コメントへの返答
2008年11月17日 10:31
 ご無沙汰です!
 どうやらそうらしいのです。こういう発見があるから楽しいですね。
 それにしても、バックを掛けちゃうとは、「強者発見!」(笑)。

 耐荷重はどのぐらいなのでしょうかね。
2008年11月16日 14:46
ただ今、新幹線乗車チュウ~
帽子を掛けてる人はいないですね...
で、自分も上着を掛けちゃってます(^^;)
コメントへの返答
2008年11月17日 10:32
 おお、実況中継をありがとうございました。
 私も復路で注意して見回しましたが(他から見たらただの不審者かも)、正式名称通りに使用している人は皆無でした。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation