• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月05日

さよならを言う間もなかった涙

さよならを言う間もなかった せっかくのプライベートでの鈴鹿だったので、我が家の小僧を伝統あるデンデン虫に乗せてやろうと思ったのですが、乗り場が見つかりませんでした。
よもや、と思っていましたが、正面ゲートにこんな立て看板が・・・・がく~(落胆した顔)
昔から馴染みのあるアトラクションがなくなってしまうのは、淋しいものですね。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2006/03/05 17:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2006年3月5日 23:28
私は家族で何度も鈴鹿サーキットには行っていますが、デンデン虫に乗ったのはwifeと子供たちだけ。
私は一度も乗ったことがありません。
しかし長年見慣れた乗り物が無くなるって寂しいですね。
新たな計画があるのだろうか?
コメントへの返答
2006年3月6日 0:17
何だか、ホテル側の入り口が大幅に改装されていたり、新しいとおぼしき空中系のライド(でんでん虫の代替かも知れませんが、スピード速すぎ!)があったり、革新をはかっているようです。

レーシングコースのマーシャルカーも、大いに革新をはかってもらいたいものです(木亥 火暴)
2006年3月6日 0:59
はじめまして~。

自分も鈴鹿に行ってました。

で、
自分も今日始めて廃止になっている事に
気付きました。

廃車・廃止とかの言葉ってさびすぃ~ですよね。
コメントへの返答
2006年3月6日 1:06
よろしくおねがいします~。

そうなんです。集客率が落ちていた、とかそういう事だと思うのですが、私が小学生の頃は鈴鹿サーキットのCMソングにまで歌われた「でんでん虫」がなくなってしまうのは寂しかったです。
そういいながら、ここ10年以上乗ってなかった自分にも責任がありますね(爆)。
2006年3月6日 1:16
鈴鹿といえば、「デンデンムシ」!

中部圏でのコマーシャルが懐かし
いです。

私もかつて乗りましたよ!

無くなったとは残念です…orz
コメントへの返答
2006年3月6日 1:27
まあ確かにゆっくりだし、最近のゲテモノ的ライドに慣れた人々には物足りない度100%かもしれませんが、物心つくかつかないかの頃に、サーキットでの爆音とは対照的なでんでん虫みたいな乗り物に乗ったってことも、個人とモータースポーツを結びつける力があると思うのですが・・・。
これも時代の趨勢でしょうか・・・。
2006年3月6日 7:56
私も、小学生の頃、メインゲート直ぐにある
このデンデン虫には、よく御世話になりました。
でも、この名前、よく思い出してみますと
その昔は、あの孫悟空の「きんとんうん」だった様な気がしますが。

でも、あそこの一番お気に入りは、レース場内走るゴーカートです。

コメントへの返答
2006年3月6日 16:59
でんでん虫は、かつては金斗雲だったのですか!知らなかった・・・。
サーキットカートも、もう少しスピードが出てもいいのかもしれませんが、コースからの風景と風を楽しみながら走るには、今ぐらいが丁度いいかも知れませんね。
仕事で行ったときは、コースサイドからサーキットカート乗車のお客さんに愛想を振りまいています(笑)。ちっちゃい子がモータースポーツに良い印象を持ってくれたらいいなぁ、と小さな努力(?)をしております(爆)。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation