• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月30日

あれ?

あれ? 調子に乗って走っていたら、路面に出ていた水に足下を掬われ、スピンを期しました(汗)。
270度ほどクルマの向きが変わったところで、コーナーのアウト側にあったツチクレみたいなのに、右フロントタイヤを当ててしまいました(泣)。
外観上はロアアームの屈曲のみですが、フレーム等へのダメージがないことを祈るのみです。
もし大きな損傷があったら、あーんな事やこ~んな事しちゃうぞ(爆)!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/04/30 21:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

G-SHOCK GW-5600B ...
揚げ職人VIPさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2006年4月30日 21:35
>あーんな事やこ~んな事しちゃうぞ(爆)!!
期待してますよ!
私はとりあえず「原状復帰」です。
コメントへの返答
2006年5月1日 15:58
kazz41さんの場合は、「現状」のレベルがとても高いですから~。
それにしても、過積載はコンペティションエンジンには厳しかったですね(爆)。もう少し体を絞るよう努力するかもしれないという気がする可能性もあります。
2006年4月30日 22:07
チカラワザでトーとキャンバーを変えるなんて、ワイルドですね。
勉強になりました。
稲武は雰囲気が良いですね。
コメントへの返答
2006年5月1日 16:00
ちょっと力が入りすぎたみたいです(笑)。
本当は「そのまま」でもよかったんですが~(泣)

ろくにおもてなしもせず、申し訳ありませんでした。
またのお越しをお待ちしております。
特に、夏は涼しいですから、また皆様でお越しください。
2006年4月30日 22:14
こんばんみ~っす・・・わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

深くは、聞きません・・・冷や汗手(パー)
↑の所で拝見しましたので・・・(汗

そんで、あんな事やそんな事の方が、気になるのですが・・・?



コメントへの返答
2006年5月1日 16:01
恐れ入ります・・・。

車の状態を確認した上で、今後の方針をまたご報告申し上げます(笑)。
2006年5月1日 0:28
いつもは、ブログの写真見てるだけでしたが、やっぱ生はいいですね~~。(ごめんなさい)
コメントへの返答
2006年5月1日 16:03
人間、やっぱり生でしょう(木亥 火暴)!!!!
nishiiさんにもお目にかかれましたので、今後はこうして文章を記す時でも、お顔が浮かんできて、書きやすいです。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
2006年5月1日 6:13
この程度でラッキーだったのかも知れませんネ。

早期の復帰をお祈りしています。
コメントへの返答
2006年5月1日 16:05
見た目どおりの「軽症」であってほしいです(笑)。
総合的に考えると、大変に運が良かったと言うべきかもしれません。
車が戻ってきたら、また遊んでくださいね。
2006年5月1日 9:23
私と同じ右前足打撲ですね(-_-;)
軽傷を祈ります!
コメントへの返答
2006年5月1日 16:08
「右足関節捻挫」で済んでいてほしいです(切望)。
近々クルマの状態の報告があるようですので、それに従って対策を練るつもりです。
右フロントロアアーム取替え+アライメント調整、で済んだらうれしいですが・・・どうなりますことやら・・・。
2006年5月1日 9:33
私、真後ろでリアルタイムに見てました(^^;
ちょっとビビリました
 
はじめて私のバーキンに着いてるR32のブレーキマスターの威力を発揮した(笑)

写真のこの部品 鈴○さんに有るみたいですよ「同じ車同盟」の方が言ってました(笑

早く復帰してまた走りましょう。
コメントへの返答
2006年5月1日 16:12
驚かせてすみませんでした。
それとともに、「shin557さん凄い!」とも思ってしまいました。
結構距離も近かったと思うのですが・・ご迷惑をおかけいたしました。
確かに、某ショップ(まるわかり)にパーツありますね~。
あれのとっかえだけで済んでほしいものです・・・。
2006年5月1日 17:37
>自走出来るのですが、走り続けるとフロントタイヤが過熱してバーストの危険性があるという、変わったトラブルでした。
この事が何だったのか気になって気になっていたんですが、
なるほど!これで今日はゆっくり寝る事が出来ます(笑)
コメントへの返答
2006年5月3日 10:31
そうなんです。
アライメントが凄まじい事になっていましたので・・・。

パーツ交換だけで済んだら、これに勝る幸せはありません(泣)。
2006年5月1日 19:38
もともとコーナーリングが
速くて得意なセブンでスピン
するくらいって…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

怪我は無かったようで、不幸中
の幸いでしたね。
コメントへの返答
2006年5月3日 10:33
いえいえ、もともと車重が軽いもので、路面のμが急激に低下すると「クルリン」といくことはよくあるようです。
御心配をお掛けして申し訳ありません。
2006年5月1日 20:30
おつかれさまでした~。

怪我が軽いことをお祈りいたしております。


でも・・・・・「あれ」って何だろう?
「これ」って何だろう?
気になるなあ~。
コメントへの返答
2006年5月3日 10:34
ありがとうございます。
軽症である事を祈っております。

せっかくのドック入りですので、何か素敵なオプションがあるといいな~と・・・。
2006年5月1日 20:31
「あれ」・・・じゃなくて、「あ~んなこと」
「これ」・・・じゃなくて、「こ~んなこと」
の間違いでした(^^;
コメントへの返答
2006年5月3日 10:36
はい、でも、そうは言っても、原状に戻ってくれさえすればいいのです。
まずはそこから始めていきたいと思っています(微笑)。
2006年5月1日 20:53
"あ"~んなこと→"あ"~羅ごすた
"こ"~んなこと→"こ"~素わ~す

です!・・・え?苦しい?(汗)
コメントへの返答
2006年5月3日 10:37
うう、ウェストフィールドには無理ぢゃないでしょうか~(泣)。

でも、kensam7さんなら、或いは・・・(爆)。
2006年5月1日 21:20
こんばんは★
 お友達…ありがとうございました。

 あのコースは2・3箇所あんなふうに川がありますね。
ジャンピングポイントも2箇所あるし…
毎回どこに川やジャンピングポイントがあるのか忘れちゃうから…ビビりながらしか走れない606です。
サーキットに出来てた川で大ジャンプしたトラウマが消えません。

 セブンが大事に至らなければ良いですね。
また、体が大事に至らなくて本当に良かったです。
首とか痛くありませんか?
コメントへの返答
2006年5月3日 10:40
往路の「川」通過で、ちょいと速度を落としたら平気だったので、復路では油断してしまいました(^_^;)。
やや調子に乗りすぎたようです。

体はまったく何ともありませんです。
ウェストフィールドの右前足が、全て吸収した、ということだと思います。そういう意味では、クルマにも感謝、です。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation