• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

その名もズバリ

その名もズバリ 餃子飯店です。
我が家の近くにあるので、家族で行ってきました。
気になっていたのですが、なかなか行けませんでしたので、念願叶った、という訳です。

餃子は皮が大事だと思っていますが、ここのはとてもおいしかったです。勿論、具もたっぷりで、店名として名乗るだけの事はあると思いました。

画像上がエビ餃子、下が普通の餃子です。
ええ、もう食べ始めてからの撮影です(笑)。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2006/06/17 08:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

増車しました(No9)
LSFさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

この記事へのコメント

2006年6月17日 9:07
美味そうーっ 

朝からビール欲しくなりました!
コメントへの返答
2006年6月17日 15:05
すみません、朝から載せる話題じゃなかったですね。
でも、おいしかったですよ。
また行きたいです。

↑小学生の作文みたいになっちゃいました。
2006年6月17日 9:11
赤い海老の尻尾がのぞいている餃子、面白い~!
餃子の皮、プリプリしていそうですね。

餃子は具を食べるんじゃなくて、皮を食べる食べ物だ、なんていう人がいるけど・・・
皮の美味しい餃子は、具も必ず美味しいと思うから、当たってるのかなぁ~?
コメントへの返答
2006年6月17日 15:10
あの、20年ほど前に、我が家ではよく食卓に上がった料理がありました。
その名は「ごめんね餃子」
母と姉曰く、餃子の皮がなくなっちゃった(実は最初から用意してない)ので、餃子の具だけを焼いた、と。
私も若かったもので、「『ごめんね』と謳っているわりに謝意が感じられないし、餃子に対する冒涜だ」と反論したりしていました。それじゃ、ただの中華風ハンバーグだろ、と(笑)。
今でも、餃子の主役は皮だと信じています(笑)。
2006年6月17日 12:12
ははは 相変わらず手よりお口の方が早いですね。美味しそうですね。今回は、普通の餃子数が?・・・でもバランスよく撮れています。
皆さんによろしく
コメントへの返答
2006年6月17日 15:12
そうなんです。かみさんと1つずつ食べたところで、これは画像に残すべきだと気づいたもんですから・・・。

ありがとうございます。家族みんな、元気にしております。
旅行代理店99さんも、健やかでありますように・・。
2006年6月17日 16:39
ヘ(*^o^*)ノ
わぁ~、海老君が飛び出してるぅ~
美味しそう…。
食べたい。
コメントへの返答
2006年6月17日 16:48
このね、エビがプキプキして良いんですよ。
双方とも、大事にやさしく作られた餃子の味がしましたよ。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation