• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月27日

毒キノコを車内から見ると・・・

毒キノコを車内から見ると・・・ 逆光で見にくくて申し訳ありません。
これが本当に安全に貢献するとは、とても思えない。
わざわざ法律をつくって付けるほどのモノか?

2007年からは、この手のクルマ全種につくそうな。
おまけにこんなの日本だけだし、
非関税障壁ではないのでしょうかねぇ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/27 13:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2005年7月27日 21:53
みえない・・・(^^;;

法律なんですね~!?
カメラもOKなの?
コメントへの返答
2005年7月27日 22:09
その法律の文章によると、「直径30センチ、1メートルのポール(6歳児を想定)が、直接或いは間接的に確認できる事」となっているそうですから、ボディをくりぬいて窓を付けるか、ミラーあるいはモニターカメラ、という事になるんでしょうね。


どの程度有用なのか、ペーパーが見てみたい。
2005年7月27日 22:29
何かぁ?あんどんくらげの様な物がぁ?見えます。
コメントへの返答
2005年7月27日 22:39
それは、このクルマのデザイナーの魂です。悲しみのあまり写ってしまったんですね~。
慰霊のためには、このおかしな格好のミラーを外すしかありません(謎)!!
2005年7月28日 0:23
やはり、小型のCCDカメラなんぞに置き換えないとカッコ悪いですね。しかしそうなると、右下方向の確認のためだけにモニターをつけっ放しにするのかな?
それも無駄ですね。
コメントへの返答
2005年7月28日 7:44
日産のなんとやら、というクルマが、モニター式を採用しているらしいですが、詳細不明です。しかし、フロントタイヤ脇あたりをず~~~っと写しているカメラって、何だか可哀想です。
2005年7月28日 3:38
この手の部品も以前は”業界内自主規制”で装着されていたので外していても問題なかったでしたが、今回から規制されてきたので装着が必要になったのでしょうね。国産社ではもう既に10年以上前から装着されていますが、多かったハイリフト車両による事故が一番の原因だと思います。過密な交通事情と狭い日本では人と車が近すぎて危ないのでしょうかねぇ?

確かにこのデザインはランクルそのもので雰囲気”ブチ壊し”ですね。
もう少し配慮があっても良いでしょうにね。
コメントへの返答
2005年7月28日 7:53
国産車に「これ」がつき始めた時、もう国産4WDに乗る事はないな、と心の中でおもったものでした。
ハイリフト車両、多いといってもやはり全体から見れば少数派ではないでしょうか。
そんな輩のために「これ」を付けるのはどうかと。
根治療法としては、異常なハイリフト車両を規制すればいいと思うのですが・・。

異常なハイリフト車両といえば、dlop-headさんのところに凄まじいのが載ってました。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=426550

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation