• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月11日

たこやき

たこやき てぷさんのお薦めに従って(?)、「たこやきくん」のたこ焼きを注文してみました。
本日、クール宅急便で到着しましたので、早速ビールのお供にしてみました。
自然解凍の後、電子レンジで温めました(指示通り)。
香ばしくてなかなかいけます。
ただ、これの焼きたてを現地で食べたら、さぞおいしかろう、というのも、よく分かりました(笑)。
名古屋で自宅に居ながらにして食べられるたこ焼きとしては、かなりの高水準だと思います。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2005/08/11 20:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

ジープニー?
パパンダさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年8月11日 21:01
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
買われたのですね♪
冷凍してレンジでチンだと味が変わってしまいそうですが、
きっと冷凍としては美味しいだろうと思います。
僕も一度冷凍頼んでみようかな(〃∇〃)

是非一度大阪まで食べに来て下さい♪
まわりがカリカリでかじると音がします。
コメントへの返答
2005年8月11日 21:46
ご指導ありがとうございました(笑)。
冷凍ですと、「まわりがカリカリ」まではさすがに再生できませんねえ(笑)。でも、もし現地で食べたらまわりがカリカリなのは想像できました。
おそらく、外はカリッ、中はフワッ、なんでしょうね。
ううむ、現地に行きたくなってきてしまいました。
2005年8月11日 21:50
うほ~ たこ焼き美味しそう 最近食べていないな~隣のSCに「銀だこ」と「コージコーナー」と言うケーキ屋さんもが入っているが。何時も食べていたが、近くにありすぎる・・・。
最近ご無沙汰している。車で1時間位の所に買いに行っている頃が一番美味しく感じました。もへへさん、通販で食べている頃が懐かしくなりますよ。銀たこは、焼いた後に油で揚げるようにして、外側をかりかりにします。 大阪のたこ焼きは、一度しか食べていない。それもむかしむかしのお話です。
コメントへの返答
2005年8月11日 23:28
銀だこは、清水に住んでいる頃に時々食べました。
エスパルスドリームプラザという遊興施設(映画館やすしミュージアム、ちびまる子ちゃんコーナーなど)があり、そこにテナントとして入っていました。
大阪のたこ焼きといえば、同僚のお薦めは「大たこ」だったかな?道頓堀川の脇にあるお店でした。昔「本社」が、なんばでイベントをやった時、「社長」に買いに行かされました。なんばの地下街、商店街を走って、温かいのを食べてもらおうと努力しましたが、「なんだ、○○が作ったヤツの方がうまいじゃないか」と言われ、がっくり来ました(笑)。(○○とは、大阪出身の「社員」で、折に付けたこ焼きを自分で焼いて会社に持ってきてくれていた方です)
2005年8月11日 22:31
た・・たこ焼き  たべたい(*≧∇≦)b

おいしかおりが  。。。想像中(笑)
コメントへの返答
2005年8月11日 23:29
なかなかおいしかったですよ。

夜中にふと、食べたくなる事がありますよね。
大阪の人が羨ましい~。
2005年8月11日 22:59
( ^∇^)ノこんばんは。
宅配のたこ焼ですか?
いいですね。
居ながらにして本場の味。
コメントへの返答
2005年8月11日 23:32
こんばんは。
どうぞ、おいで頂ければ解凍してレンジでチンして差し上げます(笑)。
松坂屋ストアの所にあるたこ焼き屋さんも美味しいですよね(例によってまたスーパーローカルな話題ですみません)。あそこのも時々持ち帰っては食べています。
2005年8月12日 1:08
?やはり?

?味噌ソースですかぁ?
コメントへの返答
2005年8月12日 17:27
そうそう!
味噌で煮込んで、きしめんと一緒に頂くのが名古屋流・・・


って、そんなことないですよぅ!!
2005年9月1日 10:57
たこ焼きといえば、そのあたり(といっても市内?(笑))に美味しいお店が何件かあったような・・・

検索してもそういう小さなお店はほっかかってこないのね~(^^;;

こんなところが引っかかってきました

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0107/U0001035067.html

ここって昔通ったことあるような気がします(^^;;
コメントへの返答
2005年9月1日 16:50
その店、この辺じゃ有名なんだったっけ。
私は、、行ったかな、あんまり記憶が定かではありません。
その系列店の焼鳥屋さんにはよく行きましたよ(笑)。
2005年9月1日 17:44
ん?系列店の焼き鳥屋があるの?

昔この店からopenなら間違いないけど、そうじゃなかったら違う店かな~?

昔は行列ができるくらいにぎわっていたけど!?
コメントへの返答
2005年9月1日 21:03
すぐ近所にある焼き鳥屋さんですが、そこでもらうマッチが一緒だったもので。
ただの友達かもしれません。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation