• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

五月の空といえば

五月の空といえば  実家の中庭に、のぼりを立ててみました。久しぶりに土木作業をすると楽しいです。
 向かって左のポールが7.5、右は本来10メートルですが、ハンドロープがなくて危険なので、一段落として8メートルにしてあります。
 支柱の基礎は80センチほど埋め込んでありますが、風が出るとちょっと心配なしなりが出ます。常設ポールが欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2008/05/03 16:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 18:31
良いな~男の子は・・・
ま、ひな祭りが有るから良いか!
コメントへの返答
2008年5月6日 23:38
 小僧はこれを見て喜んでいましたが、じ~っと感慨深げにしているのは私とその父なんですよね。
 結局は自分たちのためにも立てているのだと思いました。
2008年5月3日 21:24
子供の頃 こいのぼりの穴を掘るのは私の役目でした
おかげで土方仕事は当時の仲間の群を抜いていましたです

横の蔵が気になるなぁ~
コメントへの返答
2008年5月6日 23:40
 スコップで掘り進めるのかと思いましたら、バールの親玉のようなモノを打ち込みつつ穴を作製しました。角度調整などが微妙で、大いに楽しかったです。

 蔵の中は、がらくたしか入っていませんです恥ずかしいことに。
2008年5月4日 1:21
うちの子供はポールを立ててから、南の島から鯉が空を泳いでくると思っています。純粋っぽいのですが遅いと鯉にメールしてと言います。そういばサンタのお願いもメールです。悪いことをするとデジカメで撮って送るのです。そうするとおいたをしなくなるんですよ。でもまたなにか悪さをするのですが。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:43
 かわいらしい子供独特の着眼点。いつの間にか忘れてしまうのですけれど、できるならなるべく長く持ち続けていて欲しいというのは大人の勝手な願望でしょうか。
 日に何度も子供達から教わることがあると、自分とは一体何だろうと思うこともあります。
2008年5月6日 23:06
こんばんは(*≧∇≦)b

す・・すごぃいいこいのぼりですね♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
高そう・。。。♪

私は一人っこだったので こいのぼりはおうちにたてたことないです;;
コメントへの返答
2008年5月6日 23:46
 こんばんは。
 幟(のぼり)というよりも、これはポールを立てたりする行程とか労力を楽しむものではないかと思っています。
 平素はベランダからちっちゃいのを揚げていますが、「実物大」は迫力ありました。
 ポールが「ギギィ・・」って軋んだりするんですが、それもまた趣がある、と自分の心を納得させていました。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation