• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

Dと対決モードへ・・・ (^o^)/・・・

おはようございます。

2日続けて書いちゃってます (笑)
昨日は、にぎやかな朝を迎えましたが、帰りもにぎやかでした!
と、いうことは誤作動ではないのでしょうね・・

今日、休みなんでDへ行きます。
昨日、暇を見て「お客様相談室」なるところへ電話しました。

「10年10万キロ保証には、条件が5つあって、簡単に言えばDでオイル交換やメンテをする事と、日常の整備・通常使用などあります。
問題になるのは、構造変更車が「通常使用」なのか????

一般論ではNGである! とのことでした
で、こちらも一般論として・・・



赤で囲ったところ・・・

「10年10万キロ特別保証延長手続き」がされています。
ということは、Dは私の車を現認していることもありこの状態が「通常使用」と認めたので延長手続きをしていると判断していいのではないか??

との質問に、「本当に延長されているのであれば私の言葉が正しいです。」との回答でした。
そうなると、CVTも無償修理となります。

当然Dの見解もあるので何とも言えませんが、少しいじめてやろうかと思います。

一応、今日もめれば「相談室」からDへ電話を入れてもらうことになっています。
その次は、メーカーの知り合いにいい窓口はないか聞きます。
次は、このおとり広告見たいなものをどこかの窓口へ・・・
運輸省も窓口ないか、連れにも聞いてみようかな??

私は間違いなくD入庫禁止でしょう (笑)

で、現実的な話は・・・
改造車に「10年10万キロ保証」がついていること自体がおかしい!! (間違い)

というのが、メーカーの結論見たいです。 

さぁ~ 続きは明日?今晩?

 (^o^)/・・・


ブログ一覧 | デリカD:5 | 日記
Posted at 2016/03/03 09:27:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年3月3日 9:49
楽しくなりそうですねぇ~。

Dには入れない派!”その2ですけど、

エルの時は、下記のHPへ不具合書き込みして、

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

尚且つ客相から購入したDへ連絡してもらい、事なきを得ました。

噴射ポンプ1回目(納車2年半)、噴射ポンプ2回目(補器類含む)(納車6年目)

総額70~80マソ程度掛かったはず(代車生活1ヶ月)

コメントへの返答
2016年3月3日 10:01
あっ! ここに経験者居た(笑)

これで、腹くくっていけます!

まぁ~ 有料修理ならどこでもできるので

有料です! と言われた段階で帰ってくる予定です。

さぁ~ どうなるでしょうか??

 (^o^)/・・・
2016年3月3日 10:05
がんばれ〜〜〜!
コメントへの返答
2016年3月3日 10:13
あざぁ~す!

 (^o^)/・・・
2016年3月3日 11:42
私、前車(グランディスロイヤル)の時に第三者(借金大魔王Ⅱ氏)から聞いた話では、迷惑な客(モンペ)だったそうです。
今の車に輝のフロントガードを着けたときに車検時に構変(全長変更)で出したら、検査場で検査員が見て問題ナシ(?)だったそうで、それ以来堂々と入庫しています。
みんカラメンバーさんの「Dプラ」氏も、かなりやりあったと聞いていますよ。
コメントへの返答
2016年3月3日 18:19
こんばんは!

そうなんですよね・・・
やる人はやるんですよね!!
で、いったもん勝ち。
いつも、落としどころは考えますが
負けたくはない (笑)
2016年3月3日 12:30
もめ事?!




改造車だもんね。

おいらはブロックで上げた時点でしょうがないと思ってます。
コメントへの返答
2016年3月3日 18:22
ちゃう!!

これから、もめてやろうかと
準備してました~

でも、カラぶった (笑)

そうなんですよね!
改造車は改造車の扱いでいいんですよ
でもね、Dでメンテ一式してると
なぜか、「10年10万キロ保証」が付く
相談窓口で、つくのがおかしいと言ってしまった (笑)
2016年3月3日 13:19
車検見積項目に私、そんなの無かったんですけど(笑)

ハナから、私のは保証無いのかな?(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 18:24
どうなんでしょうか?

私も初めて見た気がします (笑)

Dで、新車か認定中古車購入して
オイル交換やら、点検やらをきちんと受けると
ついてくるはずです。

まぁ~ 縛りですよね!
2016年3月3日 13:32
お久しぶりです。

延長保証、頂いた代金お返ししますなんてならないことを祈ります。

D:ESさん、構造変更は陸運事務所が娑婆を走って良いと認めましたということですよ。^^
車検に通らない違法改造車じゃあないんだから、せいせい堂々行きましょ。

駆動系に関しては、極端な悪路、悪条件のもと使用していた訳でないのなら、構造変更しているから保証は駄目なんて言い訳にもなりませんね。
一般的にこれは駄目でしょって車には、延長保証なんてつけませんよ。

僕のD:5は、ディーラーに歪みを調べてもらい、相手の保険会社と交渉しようと思っていたら、ディーラーの先の工場にどんどん治されてしまい、もう大丈夫ですと戻ってきました。まっすぐ走らない、異常に疲れる車になって。
結局15000キロそこそこで手放してしまいましたが、以後メーカー保証以外の有料保証は、事故などで車がなくなったときには大損なのでしないようにしています。
自分もCVTのギクシャクがたくさん出たとき、オイル交換を嫌がってのらりくらりされたこと思い出してしまいました。チェックランプたくさんつくのなら、言い逃れ許さずどんどん直してもらってください。
コメントへの返答
2016年3月3日 18:31
お疲れさんです!

本当に、Dが問題ないと認めたから保証が付くわけですよね。

しかし、今回は残念ながら空振りに終わりました~

ファイティングポーズで挑んだのに・・・

しかし、修理はきちんとしたところでやりたいですよね!
ショップなどは、Dで経験して独立ですからそれなりに腕ありますもんね!

しかし、勝手にやられても・・・(汗)
ひどい話ですね!

言ってやる前に、説明され・・・

本当に壊れてましたコンピュター関係(汗)
2016年3月3日 15:23
お客様相談センターと、自動車損害相談センターと、国土交通省に電話してやったぜ。

俺ベテランです。

エタックスリコールの決め手は俺のおかげだぜ。(笑)


こんどは、一度もリコールハガキが来たことないから聞いてやろうかと思います。(笑)



かなりの根気がいるので常に冷静に対応してくださいね。

そういえば、HPのリコール対応状況欄に※印が付いてるの私だけかも。
コメントへの返答
2016年3月3日 18:34
さすが先輩!

すいません。 今回の件は追従できませんでした。

サービスの人はすごい親切で・・・

何も言わないのに、無料で頑張りますと・・

 (^o^)/・・・

プロフィール

D:ES(@TREVI)です。よろしくお願いします。 趣味 : ・車いじり (昔はプライベートチューナー) ・アマチュア無線(JF2DES)(3.5~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 13:26:28
リアショック流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:23:29
ダイハツ(純正) MOMOステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 13:32:15

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ゼットくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
なかなか探しても見つからなかった! 4WDの5F!!! 業者のオークションでも少なく送 ...
スバル フォレスター ハイブリッド あどちゃん (スバル フォレスター ハイブリッド)
記念すべき20台目の新車購入はフォレスターでした。 フロントがツーリングでリアがスポーツ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぶーこ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
2022.12.26 運よく純正ナビだったので早く納まりました。 でも・・・ スマイルは ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2024/07/18 Uber Eatsようの車両になりました。 昨年の転勤から乗ること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation