• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

最後の洗車

最後の洗車で隅々までピカピカにしてあげました。

来週31日でお別れです( ;∀;)

クアトロで雨でも雪でも安心して運転出来ました。
大きな故障もなくて、運転して楽しい車でした。
沢山の想い出をありがとう😊













7年間ありがとう😊

新しいオーナーさんにも綺麗にしてもらえると良いな。

2ドアはこれで最後です…
次回は4ドアに戻ります。
サイズは小さいですが…
Posted at 2018/03/25 20:27:33 | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

はみ出てる?

ディーラーから車検半年前の無料点検の案内が来たので行って来ました…

で…

タイヤをピレリからミシュランに交換したら…

はみ出てるので、車検の時は何とかして下さいと言われちゃいました…

ディーラーに展示してある限定車のスズカグレーQ5にもとって付けたようなフェンダモールが…
営業マン曰く…はみ出しちゃったので付けてあるんだそうです…


うーん、前車ではみ出しタイヤで入庫の度にホイールを交換してたので、今回はかなり安全なサイズを選択したつもりなんですが…

仕方ないのでフェンダモールを検討してます…
うーん付けたく無いなぁσ(^_^;)


最近では新車時点で純正ホイールでもフェンダモールを付けている車がありますから…厳しいと言えば厳しいのですかね?

Posted at 2016/01/17 18:10:02 | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショーに行ってみました。

今日はスロコン付ける予定だったんですが…
お店から、朝一で…
発注ミスって届くの1週間後になっちゃった。15日なら大丈夫。ゴメンね〜w
と連絡が…
ニャロー…

急に今日1日の予定がなくなった…

という訳で東京モーターショーに行って来ました。
人が多いっすね〜w




LEXUS RX




白の内装も良いっすね〜。





claシューティングブレーク。
何が良いって…
ワゴンじゃなくて…
シューティングブレーク…
名前がかっこいいっすw
密かに次の車にしようかと思っていましたが…意外と小さい…




GLC




デカイっすね〜。






これまたデカイっす。
中古のA8も…良いかな…



新型A4




マカン
ナビの位置は何とかならないんですかね?




NSX




Fタイプ




何ですかね、コレは?
アルファードのカスタム?
内装が凄かったです。
シートと言うよりも、ソファ。
運転したいというよりも…
後ろに乗って通勤したいっすw

人が多くてなかなか写真が撮れなかったです。

最近のコンセプトカーはマツダもAUDIもヘッドライトが小さくなって来てますね。
LED…なんですかね?
それとも
レーザー…?

大人の社会科見学でしたw






Posted at 2015/11/08 21:10:31 | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

不運は続く?

先日のバンパーとベッドライトの隙間の塗装剥がれに続き…

今度は雨漏りです…

普段雨の日はオデッセイに乗って、TTほとんど乗らなかったのですが…今日はたまたま雨の中運転していると…助手席の非常灯が設置してある部分に水が…

T^T

ディーラーに持って行って見てもらった結果…

フロントガラスのシーリングに隙間が出来てしまい…フロントガラスの隙間から雨漏りがしてるそうな…

ガラスを外して、シーリングし直すとの事で…

基本料金4万5千円…

T^T

担当して頂いたメカニックさん…

僕が上司にかけあって4万円以下で、室内の清掃乾燥まで出来るようにします

と頼もしいお言葉。

メカニックさんの交渉に期待してます。


ふと思うのはこういう故障は国産車の方が対応が良いような気もします…

Posted at 2015/03/01 19:39:21 | トラックバック(0)
2015年01月03日 イイね!

ディーラーで整備してもらう事😊😊

ディーラーでの整備に感心したので、滅多にしないブログUPです😓

前回の車検時にリアハッチから異音がしていたのでディーラーに見てもらいました。
その際にはグリスアップなどで対応をしてもらいました。
結果、リアハッチからの異音はなくなりました。

昨日、走っているとセンターコンソールと
運転席側のエアコン吹き出し口あたりから、異音がしたので、分解して確認してみました。
ピラー付近にはレーダーの配線を自分で適当に押し込んで、後日対応しようと思っていたので、配線から異音がしているのかなと思い、ピラーを取り外してみると…




既存の配線とレーダーの配線にクッションテープが巻かれていました。しかも4箇所もです。
当然自分で配線を押し込んだだけではクッションテープに巻かれるなんて事はありません。
クッションテープで巻いてくれたのは、ディーラーさんしかいないです。
この対応に感動しました。
リアハッチの異音を確認してとお願いしたら、別の異音が発生しそうな所まで対応してくれるなんて…

ディーラーでの車検、整備などは高いと言われていますが、ディーラーと言う看板を背負っているからでしょうか、細かな所までチェックしてくれているのだなと言うことが分かりとても感心しました。


今後も車検とか1年点検はディーラーにお願いしようと改めて思いました(*^_^*)


この間はディーラーではない某店舗で、ハニカムグリルの爪を折られ…何の説明もなく後日自分で洗車時に気付くと言う事がありましたが…
しかも左右の両サイドの同じ所…😲😲😲
言ってくれれば、良かったのに…
別に弁償しろなんてセコイ事は言わないのに…
言ってくれれば、ちゃんと説明してくれるんだなって信頼が出来るのですが…


さてさて…
今日のDIY作業ではピラーの配線にクッションテープの追加と、センターコンソールへのクッションテープ追加をしてみました。











効果の程は…
走ってみないと分からんす😆

Posted at 2015/01/03 16:10:31 | トラックバック(0)

プロフィール

Matです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレーク アドバンストパッケージ 2018/03/31
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2ドアは今しか乗れないだろうと思って、レクサスISからAudi TTに乗り換えました。 ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation