ディーラーでの整備に感心したので、滅多にしないブログUPです😓
前回の車検時にリアハッチから異音がしていたのでディーラーに見てもらいました。
その際にはグリスアップなどで対応をしてもらいました。
結果、リアハッチからの異音はなくなりました。
昨日、走っているとセンターコンソールと
運転席側のエアコン吹き出し口あたりから、異音がしたので、分解して確認してみました。
ピラー付近にはレーダーの配線を自分で適当に押し込んで、後日対応しようと思っていたので、配線から異音がしているのかなと思い、ピラーを取り外してみると…
既存の配線とレーダーの配線にクッションテープが巻かれていました。しかも4箇所もです。
当然自分で配線を押し込んだだけではクッションテープに巻かれるなんて事はありません。
クッションテープで巻いてくれたのは、ディーラーさんしかいないです。
この対応に感動しました。
リアハッチの異音を確認してとお願いしたら、別の異音が発生しそうな所まで対応してくれるなんて…
ディーラーでの車検、整備などは高いと言われていますが、ディーラーと言う看板を背負っているからでしょうか、細かな所までチェックしてくれているのだなと言うことが分かりとても感心しました。
今後も車検とか1年点検はディーラーにお願いしようと改めて思いました(*^_^*)
この間はディーラーではない某店舗で、ハニカムグリルの爪を折られ…何の説明もなく後日自分で洗車時に気付くと言う事がありましたが…
しかも左右の両サイドの同じ所…😲😲😲
言ってくれれば、良かったのに…
別に弁償しろなんてセコイ事は言わないのに…
言ってくれれば、ちゃんと説明してくれるんだなって信頼が出来るのですが…
さてさて…
今日のDIY作業ではピラーの配線にクッションテープの追加と、センターコンソールへのクッションテープ追加をしてみました。
効果の程は…
走ってみないと分からんす😆
Posted at 2015/01/03 16:10:31 |
トラックバック(0)