• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

 scirocco徒然草 「移植」

 scirocco徒然草 「移植」  「もし良かったら♪」 と・・・   























 
自称超シロッコファンの私を

はるかに凌駕する

シロッコファンだったはずのshima-taさん。





















そんな方からの贈り物が届きました!






















厳重に梱包された箱の中にあったもの、

それは、






















Forge ディバーターバルブ2.0TFSI (ブローオフバルブ機能付)



























そして、


























Forge ターボホース
























ブログを拝見しては

密かに共感することが多かったせいか、

シロッコを乗り換えられることを

知った時は、なんだかとても寂しい気がして・・・


またそのことでショックを受けてる

自分自信にとても驚いたなんてこともありました。






















でもそんな方が使われていたパーツには、

とある方の言葉をお借りすると

魂が宿っているような気もしたりして

























「よかったら♪」とのお話に

迷わず「是非とも!」とお願いした次第です。  
 
























先のことは

もちろんわからないものですが

今回頂いたパーツを移植させて頂くことで、  
 


























この車をずう~っと乗り続けていきたいという

思いがますます強くなった気がします。  
 





















ありがとうございました!


































※追記

外装ばっか小弄りしてボンネットの中のことは

てんで無知だったためお話を頂いた時点で

このパーツが何をするものなのか

実は全く知らないにも関わらず

お願いしていたなんてことは・・・


























ここだけの秘密で!(激汗)







































ブログ一覧 | VW etc | クルマ
Posted at 2012/07/02 23:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 23:24
2.0の弱いとこを補ってくれる良いパーツだと思いますよ!
これを機に、機能系パーツにも興味を持っていただきたい!(笑

shima-taさんの思い出が日本中に散らばっていってますね~♪
コメントへの返答
2012年7月2日 23:50
ホントお恥ずかしい限りでして(~_~;)

この後、猛烈にネット中を
走り廻って速攻で理解いたしました!

VW乗りの方だけでも相当な認知度と
装着率なのだと知り唖然としたことは
言うまでもなく、そういった意味でも
shima-taさんの思い出の品が
広島の一人のシロッコ乗りに与えた
影響は・・・多大です!
2012年7月2日 23:49
シロッコファンの人は、心も大きく、優しい人が多いいんでしょうね。                        私は小心者ですがね・・・shima-taさんに・・感謝。感謝。
コメントへの返答
2012年7月3日 0:43
あまり多くの人と交流している
訳ではないのですが・・・(小心者なので)

私がみんカラで大なり小なりお邪魔する
方々はみなさん大人で懐が深い人が
多く感心してしまいます。

羨ましい限りで、
私もホントかくありたいものです(-_-;)
2012年7月3日 0:23
羨ましい贈り物ですね!
shima-taさんの気持ちがこもった
新品よりずっと素晴らしい品です!

ホントに羨ましい〜(くうぅぅ)
コメントへの返答
2012年7月3日 0:56
そうなんです!
それが言いたかったんです。


今日も参りました(笑)
2012年7月3日 6:43
僕もビックリしました!
そして魂がここに到着していたんですね♪

DVとホース、走りが変わりそうですね~!
コメントへの返答
2012年7月4日 0:02
スキルも根性もありませんが
「魂」、しっかり継承させていただきます!

次の休みには装着済みのシロッコで
きっとどこかを駆け抜けてますよ~♪
2012年7月3日 6:45
機能系の知識わたしもサッパリありません。

みん友さんに教えてもらったり、毒づけられたりさてます(笑

私の場合見た目ばっかりなので、中身がともなってないです。

imossanさんのシロッコに対する思い入れはすごく強いですからね!

でも、私もまけませんよー(笑
コメントへの返答
2012年7月4日 0:45
またまた~ だめですよ~

機能系どうこうでなくても
あれだけのことやっちゃってるんですから(笑)

それに中身は何もせずとも
抜群な車ですからね。
※私が言うのも変ですが

でもフルトマさんのコメント見ていて
ふと一抹の不安が。




私がshima-taさんから頂いたものも
「魂」ではなく、もしや「毒」だったのでは・・・
2012年7月3日 22:58
こんばんわ^^

これは、また一段と走る楽しみが
増えますね☆

これを機に、エンジンルーム内の
チューンが加速するのでは(笑)
コメントへの返答
2012年7月4日 1:01
危険ですよ~♪

エンジンルーム内のチューンが、

加速だなんてことおっしゃられたら~(笑)


うちの奥さんが見たら速攻で
教育的指導が施されてしまいます。

あくまでも牛歩戦術で!
(あっこれもヤバイかな?)





2012年7月5日 23:51
ちょっと旅に出ておりやっとみんカラ再開です。

僕の贈り物は多分「毒」になってしまうと思います(笑)

DVは1、2速でレッドゾーンまで回転させちゃってください。
よーく聞いているとプシューと気持ちいい音がしますよ♪

そして、ホース。これは正直よくわかりませんでしたが、
2つのパーツが装着され補強が終わればあれを実施することができます。
あの馬を増やすやつです。

車検が過ぎているのであれば、多分やりたくなると思います。
そして、2.0TSIの高速域での加速がちょっともの足りないと感じている頃合ではないですか(笑)

僕はさらに進化したimossanさんのシロッコに期待しております(ムフフ・・・)

いつになるか分かりませんが、ぜひお互いの愛車でツーリングやりましょう!
コメントへの返答
2012年7月7日 0:50
今、兵庫なんですね。
リスタートまでのしばしの「休息」でしょうか?

だとしたら今のうちに
しっかり奥さん孝行してあげてくださいね!


ところでDVレッドゾーンまで引っ張ったら
プシュー音が聞こえるんですか?
ブローオフバルブ機能付きとはいえ
音はまったくしないものと
思ってましたのでさらに楽しみです!


しかし・・・


残念ながらお馬さんの精力増強は
すぐのことにはなりそうにありません。

うちの奥さまの軽自動車がもう
異音しまくりでして我が家の
予算配分からするとそっちがやはり。


しかも次の車としてご所望なのが・・・


VW印!(~_~;)
しっかり私のブログをチェックの上で
耳元でささやかれてしまいました(汗)






当分、節約です(笑)



☆本当にいつかツーリング行きましょう!
 楽しみにしてます。

プロフィール

「2021大晦日、大分県の由布岳に登ってみた! http://cvw.jp/b/1041323/45762924/
何シテル?   01/02 15:51
レーシングストライプの入った SciroccoとPolo-GTI お気に入りの2台(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

akilamboさんのジャガー XE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 10:48:18
未だ健在😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 07:44:18
徒然なるDIY 初心者のタイヤ・ホイール換装作業№2 VWscirocco編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 06:41:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ polo GTI inspired adidas (フォルクスワーゲン ポロ)
ウチの奥さんの相棒(^^)
フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco MK3 (フォルクスワーゲン シロッコ)
もはや人生の相棒と呼べる域に
フォルクスワーゲン アップ! VWUP inspired adidas (フォルクスワーゲン アップ!)
世界に一台のadidas-UP! うちの奥さんの大のお気に入りでした! 初期モデルのAS ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
大学生時代にバイトして初めて購入したのがこのバイク。 マイナーでしたがきれいな色をしたか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation