• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるガレージのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:サーキット走行撮影

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone8plus

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 00:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月22日 イイね!

在庫パーツお譲りします企画

家に山ほど眠っているパーツ達を放出いたします!

欲しい方いましたらメッセージ送ってください

まず最初はNAロードスターのパーツ

1) 新品未使用 DIXEL HSタイプ リヤブレーキローター 

2) 新品未使用 ENDLESS TypeR リヤブレーキパッド

3) TRUST TD-04H ボルトオンターボ

4) e-manage na6用ハーネス付き マップ無し

5) 新品未使用 SARD スポーツキャタライザー

6) TODAレーシング ハイカム256° IN EX

7) TODAレーシング フリーアジャスティングカムプーリー ×2

8) 新品未塗装未使用 フジムラオート リヤスポイラー 黒ゲル 

9) ホイール 数本

10) 細かいパーツ少々

11) 後期エンジン単体

次は汎用パーツ

1) URAS GTウィング 1550mm スタンダードマウント カーボン調

2) ORIGIN GTウィング 1600mm ダブルタイプ ウェットカーボン

3) 純正ヘッドライトバラシ プロジェクター 多数

4) 215/45R17 タイヤ 6本 2本づつメーカーバラ

ローレル

1) c35 後期メダリスト純正グリル

2) TOYO PROXES R1R 245/40R17 7部山 4本

3) 日産純正 R33 4POTキャリパー フロント (鋳鉄)

他にも多数あります

写真見たい方はメッセージでお問い合わせください

金額、取引等相談いたします

パーツを活用してもらえる方歓迎です
Posted at 2018/08/24 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

2017秋 浅間レーシング走行会

2017秋 浅間レーシング走行会今回の走行会は台数も十分集まり大盛況でしたねー

皆さんおつかれさまでしたー



前回のタイムが53秒台だたのですが

今回は48.540秒と大幅にアップ

PROXES履きましたからね

これでタイムアップしなかったら笑えますけどwww



バネレートは少々不満・・・やはり硬かった感

2コーナー出口でポンポンけつ跳ねてたし

減衰もっと落としてもよかったかも・・・

クラス分けは前回Aクラスから今回Dクラス

ちょうどよかったですねー



天気も良かったし

気温もちょうどよかったし

でもR1Rがたれるのが結構早くケツ出まくりでとっても楽しかったです
Posted at 2017/11/18 22:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年10月17日 イイね!

11月11日 浅間レーシング走行会

11月11日 浅間レーシング走行会とうとう1か月切りました

恒例浅間レーシング走行会の時期です

私も前回同様ローレルで参戦いたします

前回の走行会(6月)ではそれほど良いタイムが出ませんでした_| ̄|○

なので今回のローレルの仕様変更は

スプリングF8K→18K R6K→16K

デフKAAZ 2way

HKSオイルクーラー

Defiメーター

タイヤ TOYO PROXES R1R 245/40R17

くらいですかな

なのでタイム的に48秒台で安定して走れれば上等かと(タイムにこだわりは無いけど)

11月ということもあって低温路面なのでタイヤの温まり方がどーなるか・・・

前回のタイムが53秒という情けない結果www

まぁいいでしょうw

まだ走行会募集枠が空いてるみたいなので車好き・走り屋の皆様いっしょに走りませんか?
Posted at 2017/10/17 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年06月10日 イイね!

浅間レーシング走行会 in 本庄サーキット (初)

浅間レーシング走行会 in 本庄サーキット (初)遂に6月10日サーキットデビューいたしました(/・ω・)/

今回は浅間レーシング主催の走行会

本庄サーキットで行われました

前日の22時ごろ自宅を出発

現地付近には0時半ごろ到着

そして各自車両で就寝

わっちゃぽんが数か所蚊に刺されたらしく深夜2時ローレル内に避難www

わっちゃぽんの目覚ましが鳴り6時に起床(本当は6時45分に起きる予定だった( 一一))

ローレルは積車で運搬

↓写真は帰り際



身内の参加はいつもの青ラッコスイスポ・わっちゃぽんエボ・名無しフィットRS・自分ローレルでの参加でした






まそれ以外に走行会に誘っていただいた皆様多数知り合いがいらっしゃいました

いじり好き氏も参加していらっしゃいましてエボ乗り同士のわっちゃぽんが色々尋ねていたと・・・

多数の知り合いに挨拶回りから始まりました

そしてクラス分けがわっちゃぽんと自分はAグループのハイパワー猛獣部屋に・・・

初っ端からベテランの方々と走ることに・・・

しかも日中最高気温30℃オーバーの灼熱地獄

車両・ドライバーにとっては悪条件の走行orz



ローレルは確かに2500ターボだがそこまで速いわけではないw



自己ベストは53.517秒と激遅

仕様がドリ車だったので仕方ないかと・・・

車重も割とあるし・・・言い訳w

次回は50秒切りたいと思います

Fタイヤ ATR SPORT 215/40R18

Rタイヤ HAIDA 225/40R18

グリップタイヤでもなく幅も大幅に不足w

終盤ではリヤタイヤが熱ダレしてズルズル滑り出す始末

これは笑えなかった・・・(汗

ATRは熱ダレしにくく最後まで喰っていてくれました

ブレーキは完璧

適正温度0~850℃のDIXCELメタルパッド&スリットローターはこちらも熱ダレはなく安定したフィーリングでした

フルードもENDLESSのRF-650に交換したのでべーパーロック等もありませんでした

そもそも1週全開1週クーリングのペースで走っていたので温度関係は問題はなかったと思います

エンジンオイルもナカザワオートサービス様でMoty’s M111H 15w‐50に交換

もし今まで使ってたオイルだったらエンジンが今頃・・・ブローしていた可能性

水温・油温・油圧計が無かったのでクーリングは欠かさず行いました

次回までにはオイルクーラーと計器類増設・グリップタイヤ導入・ブレーキバランス変更等行って少しでも耐久度と速さを求めたい

最終目標馬力は400PSくらいかな

タービン交換仕様でw

ナカザワ氏によるとRB25は2835タービンが面白いらしい

検討するのだ!

フルタービン仕様

猛獣部屋(笑)ということだけあって皆様鬼速



自分が邪魔になってる感が割とあった

ピッタリと後ろで張り付かれる

次回はローレルで来年はオレンジ号で走ろうかな

オレンジ号ならNAクラスでKPとタメ張れると思う(・∀・)ニヤニヤ

早急に制作しなければ・・・

セッティングはナカザワ氏にギリギリまで詰めてもらう予定(・∀・)ニヤニヤ

次回が楽しみだ

走行会が初めてだったみっふぃーでした

Posted at 2017/06/12 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「ハリアー次はどこいじろうかな、」
何シテル?   06/28 10:04
これから動画を上げていきたいのでよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハリアー はりあーくん (トヨタ ハリアー)
走り屋はやめて大人しくなりましたw とはいえこのハリアーはターボです ええハイオクで ...
マツダ ユーノスロードスター オレンジ号 (マツダ ユーノスロードスター)
下り専用機 お先にどうぞ((((;゚Д゚)))) 碓氷SP(笑) ヘラフラ?JDM? ...
日産 ローレル しろーれる号 (日産 ローレル)
オールペンは無調色の白にしましたw 日産車なんてボロボロ壊れるから絶対乗らないとか言っ ...
マツダ ユーノスロードスター アズキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
相方から4万で購入したミサイル(ドリフト専用) これはもう部品取りw 3月いっぱいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation