• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやかりのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

シャリーハブ研磨


これは、シャリーのハブです。
アルミで出来ていて、これまたかなりいたんでいましたが、ディスクグラインダーで
ここまで綺麗にしました。

そして、この写真はハブの1部分を研磨してみた写真です。
違いがわかりますか?左側が少し鏡面仕上になってるでしょ!
最初は、この部品もレッドに塗装しようと思いましたが、せっかくアルミで出来ているので
磨いてピカピカにしようと思いました。
Posted at 2013/02/20 22:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2013年02月20日 イイね!

シャリーのフレーム塗装

こんばんは~(^_^;)

やっと始める気になりましたー!
今から3年前に、知り合いのバイク屋から初期型シャリーのバラバラ状態を
格安で譲ってもらってレストアをしようと思っていましたが、全然やる気が出ずに
今の今まで、ずっとガレージに眠らせていましたが、この前から親戚のバイクを見たり
して、自分も早くバイクに乗りたくなり、レストアを始める事にしました。

もっと最初から写真をUPしたかったのですが、作業をしながら写真を撮るのが面倒で
この写真からになりました。
もう下地処理まで終わっていますが、ここまでの道のりが大変でした。何故ならこのバイクは、30年以上も昔のバイクで、フレームの全体が錆ついていました。
まず、元々塗装されていた塗料を剥がす為に剥離剤をフレーム全体に塗って、塗装を剥がし、
その後、錆取り剤にフレームを1日つけ置きして錆を落としました。
錆を落とした後ディスクグラインダーで全体を綺麗に削りました。
そして、下地のプラサフスプレーにてこのように綺麗に仕上げる事が出来ました。

この前の日曜日にやっとフレームを仕上げる為に塗装をする事にしました。
叔父の仕事場に持って行って塗装する事にしました。
塗装をしてもらったら結構なお金がかかる為、指導してもらって自分で塗装する事に決めました。
塗装する色は、嫁に赤色にして欲しいと言われたので、悩んで悩んだ結果フェラーリーレッドに
する事にしました。
叔父が言うには、赤は難しく、色がつきにくいと言われましたがトライしました。

これが1回目の塗装を終えた写真です。
叔父に、お前が丁寧にフレームを仕上げていたから、色がしっかりついたぞって
褒めてくれました。とても嬉しかったです。寒い中、夜遅くまでガレージTamaiで
残業したかいがありました。

合計6回ぐらい塗り重ねました。クリアー塗装も行い、こんなに綺麗に仕上がりました。
1部、塗装が垂れてしまったが、初めての経験だったので良しとします。
今度の日曜日に、前後のフェンダーを塗装します。(色はパールホワイトに挑戦です。)

次回もお楽しみに・・・
Posted at 2013/02/20 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリーレストア開始 | 趣味
2013年02月12日 イイね!

親戚のDAX

こんばんは~!

皆様、お久しぶりですー\(^o^)/

先日、親戚の所に遊びに行ったら、以前買ったバイクが
かなり改造されて変わっていました。
このバイクはDAXって言って、今から約40年ほど前のバイクです。
僕が生まれるずっと前のバイクなんです。
親戚は、1年ほど前に中古でこのバイクを買って、3畳の部屋に入れてイジっています。

前のオーナーさんも少しはイジっていたみたいですが、親戚は大好きな海釣りを辞めて
釣り道具を全て売ってこのバイクをイジっています。
めちゃくちゃ羨ましいですわ~!!
僕にはいらない物で、お金になるような物なんか何もないしな~。

横から見てもカッコイイでしょ!
タイヤは10インチから12インチにインチUPし、4Jのホイール、モンキー用のフロントフォークに変更し、
ドラムブレーキから前後ディスクブレーキに変更、ハンドルもクルクルハンドルに変えてます。
エンジンは50ccを88ccにボアップし、マフラーはヨシムラの物に変えてます。
いい音しますよー!
リアのスイングアームもアルミ製のスタビ付きの物に変更!
現在は、フェンダーを加工中です、今まではFRP製の物だったけど、シャリーの純正 兜フェンダーに
変更中です。
僕も今、シャリーを1からレストアしています。今度の日曜日にフレームを塗装する予定です。
また、ブログで紹介しますよ。

Posted at 2013/02/12 22:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2013年01月07日 イイね!

デコトラ見学

こんばんは~

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

去年の大晦日に、ある所でデコトラチャリティーイベントがあったので
嫁と2人で見学をしてきました。
僕は、小さい頃から乗り物が好きで、中でもトラックが大好きで、デコトラを見るとめちゃくちゃ
テンションが上ります。
(嫁は見ても普通でした・・・)
昔、父が中学生の頃に映画館でやっていたトラック野郎(全10作)と言う映画も大好きで
DVDをすべて購入し、何回も見過ぎてセリフを覚えてしまうようになりました。
それぐらい、デコトラが大好きです。

このデコトラすごくないですか?
10tダンプです。
かなり改造費用がかかっていると思います。
飾りが多くて、原型がありませんでした。



後ろから見ても車全体に飾りが付けられていてすごかったです。
僕も、お金があれば軽トラではなく、トラックを自家用車にしてデコトラに乗ってみたいです。


自分のトラックのように写しちゃいました。
このトラックもカッコ良かったです。
これは、三菱FUSOの10tダンプでスーパーグレートと言うモデルだと思います。


次回のブログ更新は、ビックリ!!
   元日本の〇〇に偶然出会ったの巻です。

                 お楽しみに・・・


Posted at 2013/01/07 23:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月17日 イイね!

雪化粧

先週、日曜日の夜の事です!

昼間からかなり気温が低く雪も降っていました。
夜中1:30ぐらいに窓の外を見ると辺りが真っ白になっていました。

雪もかなり降っていました。
翌朝、起きて外を見ると、なんと言う事でしょ~(ビフォーアフター風)
辺り一面キラキラと雪化粧です。
昨年は、年が明けないと本格的に雪は積もらなかったが、今年はやはり寒いです。

前の日に、カスタム君にスタッドレスタイヤはいといて良かったー!(また整備手帳UPしときます)
カスタム君は、4WDじゃないので通勤が心配です。

2駆なので、2台にタイヤ付きの17インチホイールを2本載せてトラクションをかせぎます。
この日は、なんとか仕事行けましたが、行く途中の道で軽自動車が裏向いてました。
よく見ると、何分か前に僕の家の前を走って行った車でした。
幸い、運転手さんは無事みたいでした。気を付けてくださいよー!!!
Posted at 2012/12/17 23:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「@クリスチーナ・ヨネコ 僕もお寿司食べたい!」
何シテル?   06/21 00:05
あやかりです。自分の愛車はデリカD5です。 でもジムニーが大好きです。特にSJ10が大好きです。昔は、峠でドリフトしていましたがそれも年のせいか引退しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック カスタム君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
久々、愛車登録しました。 フロントガラスに雪解けの氷が乗っているのが良いでしょっ(^_^ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。もうすぐ3年半たちます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
この車は、現在も仕事の通勤車にしている車です。 この写真は以前に車高をペタペタに下げた時 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カッコイイでしょ!このジムニーは父が大好きだった車です。 もちろん僕も大好きです。今とな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation