• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ki8ujmnhのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

いかにわたしが一晩で主婦のキャッシングを良くしたか

リンク:カード#IC.E3.82.AF.E3.83.AC.E3.82.B8.E3.83.83.E3.83.88.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89
 銀行やクレジットカードで採用されているのは、接触型ICカードです。
そうですね、ICカードには2種類ありますね。
電子マネー(Suica・Edy・nanaco・WAON・他)に使われる
非接触型ICカードでそれが機械にタッチするやつです。
クレジットカードやキャッシュカードに付いてるのは接触ICです。
あとぼく持っていますが「住民基本台帳カード」も接触ICです。
ICカードってそれぐらいだと思います。
カード状になってないのでピンとこないかもしれませんが、
ESSO のガソリンスタンドの SpeedPass なんかに代表される RFID タグも非接触 IC カードの一種ですし、
小さいので同じには見えませんが、
ケータイ電話に入っている SIM カード (FOMA カード等) は銀行等の接触式 IC カードとまったく同じ規格のものです。
その他、社員証等あらゆる場面で使われるようになっています。
カード初心者で、質問です。
現在、毎日買い物するローソンでカードを申し込みしました。
カードはセゾンカードになります。
つい、一週間ほど前に会社に在確の電話がありました。
それはカードの審査が通ったって事にはならないんですか?
そして、審査が通らなかった場合は郵送か何かでお知らせあるんでしょうか?
無知な質問で申し訳ないです。
K-Powerカードはもう新規募集してないそうですが、既にカードを所持している場合K-Powerカードのキャッシュバックを受ける事もできなくなっているのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら是非教えてください。
在確はあくまで審査の中途にすぎませんので結果はわかりません。
審査落ちの場合はその旨ハガキで通知するカード会社が多いです
いまのところキャッシュバックは受けられます主婦のキャッシングこちら
新規募集を停止しただけでカードそのものが廃止されたわけではないので。
が、将来的に還元率が改悪される可能性はあります。
クレジットカード初心者です
結婚しまして少しでも節約しようと日々考えていましてとりあえずたどり着いたのがクレジットカードです
質問なんですが1枚の共通のカードを2人で共有するのは不便なので同じ内容(ポイントなどは共有)で夫婦それぞれ一枚ずつ持つというのは出来ますでしょうか!
解る方いらっしゃったら宜しくお願いいたします!!
「家族カード」で検索してみましょう。
昼に検索したらありました
家族カードを発行出来るカードならカード会社に言うと出来ますよ。
別件なんですがクレジットカードを作る際には銀行口座が必要ですが、ほとんどの銀行は対応しているのでしょうか!
NTTファイナンンスはネットで見た限り対応している銀行が少ない感じだったんですがたらーっ(汗)
私は常陽銀行という地方銀行?なんですが対応しているほうが少ないでしょうか(汗)汗
Posted at 2011/03/31 15:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

オリジナルの主婦のキャッシングをたった一言でオファーできるなんて信じられない

楽天カードはポイントが貯まりやすいといっても、それは楽天カードで決済した場合の話であって、現金で払うなら楽天カードがなくてもほとんど変わらないと思います。
(楽天はキャンペーンも多いですが、カード会員向けのキャンペーンがあったとしても、カード払いが前提のはず。)
特定のお店で購入するとそれ以上のマイルが貯まりますが、いずれにしてもクレジット払いにしなければあまり意味がありません。
唯一、ANAカードにするとクレジット利用の有無に関係なく、毎年ボーナスマイルが入りますので、年会費分でそのマイルを購入していると考えて、さらにそれがお得と考えるのであれば、クレジット無しのAMCカードからANAカードに変えるのもアリです。
(これは価値観によって人それぞれです。)
楽天若しくはANAカードを作った場合、旅行での移動(バス・新幹線など)や宿泊費はカード決済にしようと思っています(先程の書き込みで書き忘れててすみません(汗)汗)。
ANAカードだと、3,000マイルの特典もありますが10,000マイル(=100万円分)貯めないと意味もないようなものですよね?
おそらく、生活全体的にANAカード使ったとしても100万円分は使うことがないと思うのでポイントが使いやすい楽天カードの方が自分には合っているのかなぁと思ってきましたチューリップ
何度か書いていますが、PASMOオートチャージ付きがどうしても欲しくて。比較的審査が甘い会社って無いですかね?
東京メトロ(ニコス)と京急(DC)で落ちてしまって三菱系は審査が厳しいのかなと感じます。いちおうニコスとUFJをそれぞれ一枚ずつ持ってますが、学生時代から引き継いだもので社会人になってから三菱系では審査に通っていません。収入が普通の人ほどないんで厳しいかと思いますが…。
どうしても欲しくて先日、東京メトロ(UC)に申し込んで審査待ち中です。UCはセゾンと親会社が同じらしいので、有利になればと思いますが。セゾンはローソンパス(ポンタ)とデパート系のを一枚持ってます。
コメントの番号を間違えていたため、削除して再投稿します。
現在のANAの3000マイル特典は、ちょっと選択肢が少ないので、どうしても期限切れになりそうなときの保険程度に考えておいたほうがいいかもしれません。やはり、10000マイルか12000マイルくらいまで貯めたいところです。
ただ、4月から新しいモバイル会員のサービスが始まるので、そちらの特典を利用すれば3000マイルで3000円分のeクーポンに交換できるようになります。オンラインで航空券を購入するときに使えます。

あと、マイルの有効期限は36ヶ月間なので、100万円分といっても1年間だけではなく、3年以内の合計で良いことになります。
どちらが無難か、といえば楽天ですね。年会費も無料ですし。
楽天ポイントの有効期限は1年間なのでANAマイルより短いですが、1ポイント単位で使えて無駄がないところも良いですね。
あとは、ANAマイルも楽天ポイントも他のポイントサービスからポイントを移行できるので、もし他に貯めているポイント等があれば、そちらから移行してまとめて使いやすくする、という方法もあります。
Pastownカードぼくも申し込みしました。
オンライン上で申し込み引落し口座を三井住友銀行にしたので
オンライン認証されました。23日に申し込み24日に審査が通ったと連絡が来ました。
PASMOは別便で来ます。楽しみです。
PastownカードとIDアクセスコードとPASMO全部自宅に届き
ひも付けID・PASMOも揃いました。
確かにレスの通り、電子マネー(ID)が使える場所では携帯で








主婦のキャッシングのお問合わせはこちら
参照→ 主婦のキャッシングはここを参照
Posted at 2011/03/31 15:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

本物の主婦のキャッシング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
スバル インプレッサ アネシスに乗っています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation