2012年08月18日
再び関西へ
17日深夜に携帯で上げようとして、文が長すぎたためか、文の真ん中が抜けてしまい、意味不明のものになってしまったので一旦消したものです。
コメントいただいた方には、大変失礼いたしました。
時間は、ずれてしまいましたが、その時の文のまま上げたいと思います。念のためパソコンで見て下さいね。
『明日から、神戸で研修です。2200に東京ICから東名に乗りました。
神戸では、研修の合間を縫って、異人館や六甲の夜景や港の夕日などを撮るのを楽しみにしています。
駄菓子菓~子、
60Dを持って来ることができませんでした。
なぜか、
それは、
cataさんからお聞きの方もいらっしゃるでしょうが、
伊丹から帰ってきて、マンションのオートロックを開けるときに、カメラバッグをコロコロバッグの上に置いたのが間違いでした。
オートロックを解除して、ドアが閉まる前に、早く通過せねばと思って、あろうことか、コロコロバッグの向きを変えようと引っ張ってしまったのでした。
その後は、
どうなったかわかるでしょ。
カメラバッグが飛んで、しかもバッグのフタが開いて、中からカメラの一部がゴトッと床に飛び出しました。
カメラに駆け寄り、うぅー絶句。
肩液晶に2本の筋が。
再び閉まるオートロックのドア・・・。
ウワーどうしよう。
まずは、ここを通過せねばと、再びオートロックを開けて、いまさらなんですが、カメラバッグを大事に持って家へ入りました。
帰宅してから、荷解きするより先に、まずはカメラのチェック。家の中で、たんすやら、本やらに焦点を当てて撮ってみました。どうやら、撮るには問題なさそうです。
その後、毎日少しずつ、撮った飛行機の写真をカメラでチェックしていたのですが、スッと何も写らなくなりました。
「なんだ、電池がなくなったんだ。」と思って充電したら、また見られるようになりました。
駄菓子菓子、
昨日、充電して間もないのに、再びスッと何も写らなくなりました。
肩液晶の黒い2本の筋はだんだん太くなってきて、出血しているみたいで痛々しい状態。
あー、ショック!
完璧壊れちゃったー。
神戸にまにあわないー、持っていけないー。
それで、今回は60Dがないのです。
G12でがんばります。』
明日(24日)、60Dを修理に出す予定です。
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2012/08/24 02:30:06
タグ
今、あなたにおすすめ