• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n.t.siの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

リアフォグ改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現状2個ついているリアのLED

それぞれに役割があるのですが、スッキリさせたいので、上のLEDに役割を集約させます。


2
バラします。

配線はそれぞれきているので、5極リレーに繋いでいきます。
3
ブレーキ線、ACC線を5極リレーの入力につないで、LEDのブレーキ線とポジション線にそれぞれ繋ぎます。
4
完成。

エンジンONで50%ぐらいの光量で点灯

ブレーキ踏むと100%でフラッシュ点灯します。

バイクのテールランプの仕組みがわからないので、あえてリレーを組みましたが、もしかしたらいらないかもしれません。
5
見た目もスッキリしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

車検準備

難易度:

気まぐれテール交換!

難易度:

ウイポジ交換

難易度:

ライセンスランプ交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月15日 6:30
おはようございます😃

さっそく例の部品を使ったんですね?😉

リアフォグは使い方を誤るとヒンシュクですが安全面では有効だと思います🖐️

でもすごいですね😨

私は電気かんけはカラッきしダメなんです🖐️

と言うか何かを作りあげるたり制作するとか苦手で、あえて出来るのは子作りだけですかね😅
コメントへの返答
2024年8月15日 8:37
おはようございます😊 このために調達しました✨
確かにリアフォグは使い方で色々ありますので気をつけます☺
自分も基本の+ −繋いで出来る事しかできないです😅既製品ポン付け+αの知識です✨

子作りは自分も得意分野です🤣





プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ ガレージシャッターリモコン設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1049159/car/3168604/6606211/note.aspx
何シテル?   10/30 10:23
車はノーマルでは乗れない質です。 何か変化させないと気がすまないです。 基本純正流用に拘ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヘッドライト加工に挑戦♪ ~殻割り編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:37:46
ヘッドライトのカスタムの道~インナーマスキング編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:35:14
ヘッドライトのカスタムの道~配線処理~殻閉じ編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:34:30

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
海外のスポーツグレード″ Si ″仕様にしてます。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車なので、今回はシンプルに☺️ コンセプトはカッコ可愛いい仕様😂
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
★カスタムコンセプト★ USDM(USにはないので仮想です) USスポーツグレード ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2011.10.3 納車 批判覚悟でUSDMなフリード目指してます。 2017.4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation