• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞーのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

仕事で下北半島へ。ついでに本州最北端へ。

仕事で下北半島へ。ついでに本州最北端へ。
こんばんは。

10月もあっという間に終了ですね。
明日から11月。

岩手山はだいぶ雪をかぶってきました。
雲がかかっていたり、綺麗に撮れるタイミングが上手く合いませんが、近いうちにまた撮りたいと思います。


先日は休日に仕事で遠出してきました。
青森県のむつ市。私自身初の下北半島上陸となりました。

盛岡から3時間半かけ、昼過ぎにむつ市内に到着。仕事の用事を済ませると、もうお腹はペコペコ。昼ごはんを食べます。

敬意を込めて、きたなシュランだと言って良いでしょう、地元食堂へ。と言っても決して汚くはなかったですよ。





元?精肉店だと言っていましたが、おばあちゃんがきりもりする食堂です。

なんと出てきた量が💦



ドンッ!!!
ヒレカツ定食です。写真では伝わりづらいかもしれません。2枚出てきたら大盛りと言っていいサイズなんですが、なんと5枚!💦

ダイエット中であることを忘れ、久しぶりに大食い魂に火がつきました笑
そしてちゃんと完食しましたよ。
美味しくいただきました🍴😋


さて、結構いい時間になったのですが、せっかくむつまで来たので、本州最北端まで足を運びたいと思い、1時間北上しました。
恐山と迷ったのですが。

なんやかんやと夕方になりましたが、到着しました。本州最北端、まぐろの大間の大間崎です。













仕事車で行きましたが。
本州の北端です。函館近い。

たらふく食べていますので、マグロは食べませんでしたが、お土産を買ってきました。


来週はさいたま帰省しますが、久しぶりにクルマ関連イベントになりそうです。

ではまた。


Posted at 2025/11/01 00:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

JR東 発車メロディ

こんばんは。
勢い余りやや連投気味になっております。

ちょっと電車に乗らないうちに、今年に入ってから少しずつ、過去20年とか、物によっては30年くらい続いたJR東日本各駅の発車メロディがどんどん廃止になっているのですね。

https://youtu.be/0lG890w6ggQ?si=WQJFpJHDaStBR7BC

この動画を見て知りました。

音で時代を思い出すということはよく言われますが、何気なく耳に入っていたこの曲たちが、色んな時代のシーンを思い出させます。

電車通勤をしていた頃を、特に京浜東北線、総武線の駅のメロディを聞くと思い出します。
若い人風に言えばエモい感覚っていうんですかねwなので、なんかちょっと残念な気もします。

時代の流れ?でしょうか。
また別の音が、そして文化が?生み出されるのかもしれませんね。

Posted at 2025/10/24 23:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

秋深し色々

秋深し色々こんばんは。

最近はダイエットだけでなく、健康ブームに火がつき、アーモンド効果、きなこ、朝バナナ、純リンゴ酢、夜納豆、豆腐と、SNS情報の餌食のように色んなものを取り入れています汗

ジョギングだけでなく、ウォーキングもしてます。これは会社の保険組合の健康増進企画で、アプリの歩く歩数でアマギフが貰えたりします。
各種サプリも続けておりますw

そんなこの頃ですが、先日もウォーキングしていると、わたくしのこれまでの日常ではお目にかかったことのないサイズの鳥が!
ゆっくり近づいたのですが、やっぱり!



逃げて飛び立たれたところを何とか写真に納めました笑

鳥含め動物に全く無知の私は、まさかの鶴先輩か!?思ったのでしたが、Googleレンズによればこれはシラサギだそうです。はい。関東にもいるようです。
でも大きくてキレイな鳥に出会えました。

そんな岩手ですがまもなく冬がやってきます。
岩手山も先日初冠雪しました。
例年より遅いみたいですが、今日のジョギング時に見たら、一旦既に溶けちゃってるみたいです。


さてさて、先週は子供たちの運動会で帰省していました。土日に帰れたので子供のサッカーの試合も見に行けました。
また今月はわたしの誕生日だったこともあり、妻からサングラスをプレゼントしてもらったりしました☺️


そんなこんなの秋の深まり。スポーツの世界も終盤戦を迎える種目が多くなってます。

Jリーグは来年から秋→春制に変わります。
今シーズンは終盤。浦和レッズはサポーターから厳しい反応を受けながら、中位で終盤を迎えているのですが、先日の大敗した試合で喜ばしい出来事がありました。

安部裕葵選手という選手がいるのですが、なんと怪我から1616日ぶりに復帰したのです。
5年弱怪我と戦うって凄い。20歳前後でバルセロナのBチームに移籍した逸材です。今後に期待します!


スーパーGT300 スバルBRZ61号車は、シーズン前に予想した通り苦しいシーズンになってしまっていますが、先日とうとうEJ20エンジンが今シーズン限りで引退することが決まりました。

シーズン前にエンジンを変えたほうがいいなんて軽く言いましたが、やはりモータースポーツ好きスバリストにとって大きいことですよね。ニュルもS4ベースになってますからね。

先日のオートポリスもスバルオンチューブで見ましたが、「ありがとうEJ20」のステッカー?カード?が配られていたようです。これは欲しい。。


そうこうしているうちに、11月になりますね。
岩手の11月は冬です。冬支度をしていきます。
また何かあれば思いつきで書きたいと思います。

ではまた。


Posted at 2025/10/23 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

記録 通算23回目クルマ帰省



行き
高速区間 : 福島西-矢板北



帰り
高速区間 : 西那須野-盛岡南

Posted at 2025/10/20 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

通算22回目クルマ帰省 現状最高コスパルート?

通算22回目クルマ帰省 現状最高コスパルート?こんにちは。
先週のことになります。

よりコスパの良い帰り方を探求、
ということでやってしまいました。
盛岡-さいたま間の下道ドライブを。

と言っても今回は福島県鏡石スマートIC〜栃木県矢板ICまでの約75キロ約40分は東北道を使いました。高速深夜料金1500円です。



距離は普段とほぼ変わらず。
8時間43分の道のり。
平均時速60キロ弱ってw
ただ変な走り方はしていませんwホントデス

高速のみの順調時と比較し、3時間半プラスです。高速のみ深夜料金適用で7350円だったと思いますので、3時間半頑張って5800円ほどが浮く計算です。

帰省費用は出ているのですが、、察して下さい。

前回との違いは、時間の面で言えば高速を部分利用したかしてないかだけなのかもしれません。
ただ前半部分岩手県内を通ったルートがスムーズに感じ、かなりストレスが減りました。


国道396から県道13号を通り、
そのまま県道302号で平泉前沢インターあたりまで抜けれます。
最初から13号でなかった理由は、給油事情と、夕方でそちらに流通センター(大型など業務車両エリア)があり、混むと思ったからです。





宮城県内は北部は4号線、
途中から県道37号で蔵王方面を抜け、
4号線に戻ってきます。



福島市から郡山市の4号線は快適です。
そして郡山市を抜けたあたり、


鏡石スマートICから、
インター入口間違えそうになった図w


矢板までが高速でした。



矢板からは高速みたいな下道で有名、
4号バイパスで帰ってきました。


コルトの時に関東甲信ではやっていましたが、こんな感じで全国色々なところの下道を長距離ドライブしたいと実は思っています。


今月また子供の運動会もあり、少し長めの連休をとっていますのでクルマで帰りたいと思います。平日は新幹線が空いてて快適な時期なのですが汗

ではまた。

Posted at 2025/10/08 14:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb53307d5e67b080ae585d85535eafa0371d1a5

とうとう近所に熊出没中。滝沢とか八幡平とか山に近い住宅地ではなく、県庁とかがある市街地で。怖い😨💦」
何シテル?   10/24 18:07
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 23:17:29
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 21:48:20

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation