• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

かえる


今日ハッチを開けていたら



ぴょんきちが
ハッチに飛び乗ってきました ( ´艸`)

気付いてよかった^^;
気付かず閉めてたら (/ω\)

こんなちょっと微笑ましい
光景を目にした今日ですが、
最近は5か月ぶりの茂原に向けて
イメトレを開始してます。

タイムアップのために
試してみたいことがひとつ。
主にラインどりなんですがね。

また前回茂原の帰りにハキャセさんから
パイプ類を譲り受けており、
ZⅡ、RS-SPORTSを履いてから
はじめてのサーキットなので
仕様も少し変わっています。
今から楽しみにしています。

今回は雨でも参加予定ですが
なんとか降らないでほしい!
今からそう願っています。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/02 20:49:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 21:03
潰さなくて良かったですねぇ~(^_^;)
潰れた変えるの処理を考えると・・・ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


サーキット頑張って下さい\(^o^)/
いつかは俺もサーキット・・・(^∀^ヾ|ヲレモナー
コメントへの返答
2012年9月3日 19:35
よかったです(^^ゞ
小さいカエルはかわいいので。

サーキットは楽しみつつがんばります(*^^)v
いつかはって。。。
もうすぐって言ってませんでしたっけ ( ´艸`)
2012年9月2日 21:31
埼玉かえる多くないですか?(笑)特に都幾川らへん…(^^;)
タイヤハウスに無惨に張り付いたのとかが良くいます…(・ω・)


サーキット楽しそうですね♪
見学とかしてみたいです(^0^)/
コメントへの返答
2012年9月3日 19:37
都幾川辺りが多いんですかぁ。
ぺちゃんこになったカエルは
あまりみたくないですねぇ(>_<)


サーキットはときどきギャラリーとしても
行きますが、楽しいと思いますよ^^
是非今度コルト乗りの多い時に (*^ー^)ノ
2012年9月2日 21:50
このくらいのサイズの蛙は
かわいいですよね(*´∀`)
大きすぎるとちょっと…

サーキット走行日は
天気に恵まれるといいですね♪
コメントへの返答
2012年9月3日 19:39
自分もウシガエルとかガマガエルとか
大きいのは苦手です (´д`lll)
雨の日路上で出会うと立ち止まってしまいます(^^ゞ

ちょっと徐々に不安定な天気が続くようになってきて、台風シーズンも来ますし心配です^^;
2012年9月2日 21:50
このくらいのサイズの蛙は
かわいいですよね(*´∀`)
大きすぎるとちょっと…

サーキット走行日は
天気に恵まれるといいですね♪
コメントへの返答
2012年9月3日 19:40
「以下同文」
でいいですか? ( ´艸`)
2012年9月2日 22:25
昔、梅雨の時期の夜中にバイトに向かう途中、道の両脇が田んぼだったので、道路には無数のカエルが・・・
大量虐殺してしまいました・・・

案外、最初からラインを決めて走っちゃうと逆に遅くなるケースがあります。
実はラインって自分の腕や車の特性を考慮して、例えばそのコーナーをどうクリアすればよいか、そのためにはどういうアプローチが必要か、そしてそれを実行した結果なんですよね。
ちなみに僕の場合、ボトムスピード重視の組み立てをしてますよ。

ラインより、タイヤを美味しく使える空気圧やタイヤの使い方を探る方が重要かもしれないですね。
コメントへの返答
2012年9月3日 20:13
カエルの大量虐殺・・・コワイですね(>_<)


ラインどりは、初歩的な基本は分かっているつもりでもクルマの特性や走り方で変わるので、いろいろ試してみなければならないんですね。

ボトムスピードは低速低回転になってしまうコーナーでは下がり過ぎないように自分も気をつけていますが、もっと色々ありそうですね。当日にでもまた教えてください^^

タイヤの使い方は奥が深いですよね。
無理にこじって曲げるのでなく、
荷重移動とグリップとラインを意識しながら
綺麗にコーナリングできるようになりたいです。
2012年9月2日 23:16
ちっちゃくて可愛いかえるですね♪
自分の家の周りは雨が降るとデカイかえるがいっぱい道に出てきて車でひきそうになりますf(^_^;)

茂原に向けてイメトレ開始ですか、車もさらに進化してるのでタイムupは確実ですかね♪
自分も行く予定なんで宜しくです~♪
コメントへの返答
2012年9月3日 20:41
かわいいですよね。アマガエル系は自分も好きです^^
皆さん結構カエル轢きそうになってますね(^^ゞ

色々イメージして行っても本番で
忘れてしまったり思うようにいかないものなんですけどね(^^ゞ
進化はわずかなのでタイムアップは難しいかもしれません
当日よろしくお願いしま~す (*^ー^)ノ
2012年9月3日 7:04
引っ越しの荷物が片付くまで行けそうもないのですが、だんだん行きたくなってきました!?(笑)

パーツを替えて、サーキットでどんなだろうとか考えてるのも楽しいですよね~
コメントへの返答
2012年9月3日 21:17
今回のさみっとさんの方法でなんとか
奥様の許可を得ちゃいますか!? ( ´艸`)

ほんとですね。違いが体感できたりすると
うれしいですしね^^
2012年9月3日 9:07
茂原…いいなぁ…
何故か今度、南千葉を走ってきます冷や汗
コメントへの返答
2012年9月3日 21:18
南千葉!聞いたことないなぁ。

安ければ袖ヶ浦とかも走ってみたいんだけどなぁ・・・
2012年9月3日 11:35
蛙、潰さなくて良かったですね(^^;

車が進化してるので、サーキット走行が楽しみですね~(^^)b
コメントへの返答
2012年9月3日 21:28
潰してしまってたらブログに書けなかったでしょうね^^;

クルマは進化ってほどの変化はないですが
ちょっとでもいい方向に変わればうれしいです(*^^)v
2012年9月3日 14:53
手乗りサイズのカエルだったら可愛いと思えます。
それにしても不思議な色をしたカエルですね。
何はともあれ潰さずにすんで良かったですね冷や汗
コメントへの返答
2012年9月3日 21:35
そうですよねぇ。
柄もあるしこの大きさでも人によっては気持ち悪いかもしれません^^;
わたしに気付かれるようにぴょんって飛んできたのが正解でした^^

プロフィール

「画像入れ忘れた💦
こういうのって、全国で売り出した企画ものなのか、ここだからこそ売ってるご当地ものなのか迷う。後者と読んで買ってみた。味は普通の醤油だれ塩だれ系かな。」
何シテル?   07/30 08:35
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:15:16
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation