• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

初夏の休みのぶらりin北東北

初夏の休みのぶらりin北東北
こんばんは。


東北にもまもなく梅雨がやってくるようです。
と言っても北東北は梅雨も夏日もめちゃくちゃ過ごしやすいですけどね。


とはいえ気温がじわじわ上がってきて、先日岩手に来て初めて、職場のガレージでゴキ(以下G)と遭遇しました。


東北にはGはいないと言われて、実際自宅にも出たことがありませんでしたが、こちらにもいるのだということがわかりました。


まー、森にはいるんだろうとは思っていましたけどね。森ではGとカブトムシと蜂が仲良く樹液を吸ってますからね。カブトも蜂もいるのだから、、と思ってました。


本当に初めて見たという社員もいました笑
Gでひと盛り上がりしてしまいました汗
関東のGと比べるとやや小ぶりでした。



さて、Gの話はここまでとして、とうとう浦和レッズが日本を代表して、クラブワールドカップで戦う日が近づいてきました。


日本のクラブということで、前評判が低いのですが、代表がスペイン、ドイツを破ったように、大旋風を巻き起こして欲しいと願います!




また話は変わって本題です。
最近の休みは天気に恵まれています。


まずはいつものジョギングコース逆向きです。

コース独り占め。
空気も澄んでて、遠くまで見晴らせる。
丸2年もいると実は言いたいことは色々あるのですが、田舎ってこういうところはいいところだなぁって思います。。




そしてご近所ぶらりで盛岡の大仏を見てきました。



平日とはいえ、閑散。
この門も車のまま入って良さそうというか、タイヤの跡がありましたが、なんとなく気が引けて、この横に車を停めて歩いて入りました。

門の前に少し停めて記念撮影です。





中に入ると稲荷神社。



お参りしました。




ミニ五重の塔も。




さらに奥へ。
立派な大仏です。



大きさ比較。

それはいいとして。
な、なんと盛岡大仏は新しい。。

ま、これは知っていましたが。
こういうものはやはり古い方が有り難みがありますね。




大仏のある寺は高台で見晴らしがよかったです。


さらに今日は久しぶりに遠出のぶらりをしました。

ハイドラ起動で秋田県の日本海へ。

以前関東にいる時に新潟、富山の日本海を見に行きましたが、少し思い出します。





引きで見た方がわかりやすいですね。
太平洋に行くより遠いです。
距離は1.5倍、奥羽?山脈を越えるので、時間は2倍です。


秋田と由利本荘市街の間、岩城というところに着きました。

道の駅が漁港?らしき離れ小島の手前にあって、砂浜にもなってていい感じでした。



道の駅の駐車場の奥に小さな入り口が。
こんなふうに停めることができるスペースがあります。

インプちゃん目線







遠くの風車も雰囲気がよいです。
手元にアイスコーヒーがあってよかった。



離れ小島に向かう道。ここに停めて写真を撮りたいと思ってしまいます。

このあと、道の駅巡りをしながら男鹿半島の方までドライブし、帰ってきました。


今月は下旬に東京会議兼帰省をします。

改めてですが、盛岡3年目突入決定です。

もう少し頑張ります!!!
ブログ一覧
Posted at 2025/06/13 22:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビースポーツ ロードスター・マスタ ...
クロハチ71号車さん

東北の旅 4日目
bob76さん

北陸旅 エピソード 2
バーバンさん

夏休み第一弾の旅は、新潟の海へGO!
nmarch05さん

日本海まで来ちゃった〜
Teru-tさん

秋田県への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2025年6月20日 14:40
盛岡市内って岩手の内陸だから太平洋に出るのにどれぐらい時間かかるんですか?日本海側だと峠越えで倍の時間ですか^^;
ただ関東よりどっち側の海に行くのは渋滞なさそうで良いドライブになりさそうですね🙂
しかし3年目突入決定ですか…😢
コメントへの返答
2025年6月20日 15:02
太平洋は80kmちょっとあるんですけど、ほぼ信号なし、自動車専用道路と一般道繰り返しで1時間半かからないです。
秋田は日本海まで出た今回のコースは2時間40分でした。本当に信号少ない渋滞ないので、ドライブは常に快適です!
岩手は東京、埼玉に次いで長い県になってしまいました😅

プロフィール

「画像入れ忘れた💦
こういうのって、全国で売り出した企画ものなのか、ここだからこそ売ってるご当地ものなのか迷う。後者と読んで買ってみた。味は普通の醤油だれ塩だれ系かな。」
何シテル?   07/30 08:35
国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走りたいと思っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:15:16
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:55:11
ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 (EJ20X ターボモデ ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation