• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

エオルゼア生活(近況)

台風ですね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)

新生エオルゼアは、相変わらずログイン出来ませんね~。
ただでさえログイン時間少ないのに、これじゃ殆どプレイ出来ないですよ。

レガシーワールドに籍を置いているので、周りは結構廃な人が多いです。
キャップが50なんで、ほぼ上がり切っちゃってる人ばかりっぽい。
ボクみたいに序盤のクエストやってる人って、ここには殆ど居ない感じかな。

それでも少ない時間の中で、メインクエストをちまちま辿っています。

FFXIと違ってメインクエストはソロで結構行ける、非常に助かります。

先日、やっとここまで来ました。





FFXIVでの主要NPCの4人が、一つの部屋に集まりました。

旧FFXIVではグリタニアで始めたので、イダパパリモの二人は懐かしかった。
新生ではウルダハでのスタートなので、サンクレットとは随分と絡みました。

でも、何が残念だって・・・。

リムサ・ロンミでスタートすれば、可愛いミコッテのヤ・シュトラとのエピソードが楽しめたのかって事だ。

やっぱムサい男より、ミコッテの方がいいっす~(つд・)
グリタニアの党首は美人だし、スタートを誤ったか・・・。
まぁ、今更やり直しもする気はありませんけどね。

ここは一つ、ナナモ女王の為にこの身を捧げる覚悟で行きますかね~。

格闘士で始めたのが、ボク的には唯一の正解だったかな?
ギルドマスターの拳聖ハモンのずっこけ振りには、終始笑わされます。
ここまでに一度、手合わせをする事があった。
こちらはLv制限が掛かるものの、ハモンのLvは最終的に8・・・。

Saizoh>>マスター弱すぎっ!www

これからの展開が楽しみで、格闘士は辞められそうにありません。

私的に、ゲーム自体は非常に面白く感じています。
望むなら後は、サーバーの許容人数を十分に確保していただきたいですね。
今日もログインできなくて、仕方なくコレ書いてる訳だしw

メインクエ進めたいので、スクエニさん頑張って改善してよね。

今日まで、自動作成パーティ以外のパーティプレイは無し。
ココでの新しいフレンドも、残念ながら未だ一人だけです。
色々なシャウトに乗っかるには、まだまだLvや中の人スキルも上げないといけない。
その為にも、ログイン出来ないとですからね~。


ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼア

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: DVD-ROM



休日昼間に怪獣が一緒の時はログインできたよ(´・ω・`)
ブログ一覧 | ゲーム | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/17 00:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation