• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月26日

Honda Sports Driving Program

Honda Sports Driving Program Basic 1に、参加してきたよ。

久しぶりのサーキット、初めてのレンタカーで楽しみだった。
コロナ騒動以前は、定期的にサーキット走ってたんですけどね。



今回は、本物のレースカーに乗ります。
自分のクルマ以外で、サーキット走るのは初めてです。



プログラム内容的には、ずっと参加していたホンダのスポーツドライビングと似たような感じです。
サーキット走行を、安全に楽しみながら学ぶことが出来ます。



アクセルとブレーキを、合法的に思いっきり踏める貴重な環境です。
ひとつ異なるのは、今回は自分のクルマではないって事でしょうか。



歴代フィット中、最も高性能なGK5に乗れるのも嬉しい。
うちのGE8も良いクルマですが、コイツはツインカムですし気になってたし。



比較的低速な内容から始まって、徐々に速度域の高い内容へとシフトします。
参加するとすべての速度域の運転を、一日で無理なく実践できます。



講師は超有名なドライバーが、回ごとに交代で担当。
今回は「山野 哲也」さんと「塚越 広大」さん、何方も大好きなスーパーGTで活躍しているヒーロー。
かっこええ(*´ω`*)



憧れのドライバーが、ポイントごとにアドバイスしてくれるのは嬉しい。
出来なかったことが、アドバイスの後に上手く出来ると興奮します。



GKフィットは、とっても良いクルマだと思いました。
凄く良く曲がるのは、たぶん脚がレース用だからですね。
かなり踏んでても、コーナーに安心して侵入出来るの凄い。
こういうのを、チューンっていうんでしょうね。
サーキット専用なら、断然このセッティングですよね。



うちのフィットに必要かって聞かれたら、答えはノーですけどね(;´∀`)
街乗りメインのフィットくんには、純正形状の今の脚がベスト。
クルマの使い方で、仕様は色々だってのを実感できるのもレンタルの良さですね。



久しぶりのサーキット、楽しかった。

追伸:
クルマに乗ってて、不満がひとつ。
前が、全然見えないw
フルバケのせいか、視点が下がり過ぎて車両感覚が全然。
オイラがチビって、ことなのかなぁ・・・。
一時も安心して運転できなかったのが、唯一の残念なポイントです。

また参加出来たらいいなぁ(´・ω・`)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2025/07/26 04:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プロアイズ走行会
GRスイスポさん

富士スピードウェイもアドバイザー制 ...
どりとすさん

レッツサーキット に参加して
灰吹屋さん

PRO-iZエンジョイ走行会 4/ ...
shokeiさん

パーティレースのトップドライバーに ...
クロハチ71号車さん

山野哲也オンボードレッスン
激辛 ZC6さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Honda Sports Driving Program http://cvw.jp/b/1050525/48563312/
何シテル?   07/26 04:03
砕蔵です。よろしくお願いします。 シビック(EG6)の末期型を、新車で購入。 以後18年(2013現在)乗り続けています。 派手なチューニングは得意ではあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タルタルスタイル 
カテゴリ:ゲーム・自動車・日常・愚痴
2011/04/13 22:00:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック じいさんマシン (ホンダ シビック)
インテグラからの乗換え、現愛車継続㊥。 裏切られたシビックに牙を剥いていたが、フルモデル ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
我が相方の車デス。 ワタシの一存で「ActivePlus+」を纏ったのですが、他に装備し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティターボⅡから乗換え。 初めての新車でした。 当時クイントインテグラに乗ってる友人が ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二代目の愛車、シビックRSより乗換え。 当時、各社からターボモデルが人気を得ていた。 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation