• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

最高の高燃費車。

今日の学校帰りに近所の出光でFTRに餌を注入しました(^^)




FTRはタンク容量が原付並に少ないため、3日に1回のペースで餌を与えないとリザーブになっちゃうんですよね(-_-;)


で、今日久々に燃費を測ったらなんと35km/Lオーバー!!



燃費を稼ぐような運転はせず、なおかつ直管マフラーにスカチューン仕様でこの高燃費は嬉しいですね~(^_^)


バイクは「運転してて楽しい」&「燃費良い」で、この世で最高の乗り物と思ってます☆






走行距離 159.8km

給油量   4.54L

平均燃費  35.19km/L
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/24 23:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

←↑→↓。
.ξさん

襟裳岬から日勝峠へ 2025.04 ...
kitamitiさん

100【人気の辛口ラーメン】グルメ ...
とも ucf31さん

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

鉄腕アトムの信号機
カンチ.さん

広島工業大学
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 23:55
3日に1回ペースですか!!FTRは・・・

でも、カスタムしていてその燃費は良いですね~
FTRに関しては疎いですが。。。

私の隼は毎日乗ってる訳では無いですが、タンク容量は21Lでしかもハイオク指定
なんでいざ入れる時はGSや時期にもよりますが満タンで2000円位・・・
ツーリングなんか行くと満タンから減り始めると見る見る減って行くんで、2~3回の
給油してお金が飛びまくりですよぉ~
コメントへの返答
2011年5月25日 0:20
通学の往復距離が45kmなのと、満タンで7.2Lから4.5L無くなったらリザーブなので3日に1回の給油ペースなんです(T_T)

まぁ、1回に500~600円で満タンなのでいいですけどね(笑)

GSXも空っぽからの満タンで22L入るので、半分減ったらなるべく給油するようにしてます。

バイクで1度の給油に2000円以上飛ぶのは痛いですよね・・・(>_<)
2011年5月25日 9:36
私のApe とあまり変わらないじゃありませんか。
Ape は 80Km/L とかカタログ値になっているそうですが
とてもそんなにはしりませんね~。
30Km~40Km/L 程度がやっとですから、それに比べると
FTR は燃費抜群ですよ。
コメントへの返答
2011年5月25日 11:52
いつも燃費は気にせず軽快に走ってますので、この高燃費には自分でもビックリです☆

排気量が小さくなるにつれて常用回転域が高くなるので、原付や2種は意外に燃費が伸びないんですよね。

軽自動車のNAとターボを比べて、乗り方が上手い人が乗るとターボの方が燃費が良くなるような原理と同じ話ですね。

プロフィール

「愛車たちを比較してみました( *´艸`) http://cvw.jp/b/1052017/45167881/
何シテル?   06/04 23:30
福岡県のとある田舎でVM4(B型)レヴォーグに乗ってます。 前から何となく乗りたかったけど縁が無かった人生初のスバル車です(^^) 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【汗かき必見】簡易シートベンチレーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 21:42:28
【モニター募集】超吸水 洗車用 サムライタオル☆プレミアムバージョン☆限定カラー20名様にどどーんとプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 10:46:58
Clazzio Giacca シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:08:18

愛車一覧

カワサキ Z800 カワサキ Z800
ER6nからの乗り換えです。 初のミドルツインと意気込んで買ったはいいものの、マルチの爽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H28年式のB型です。 人生初のスバル車買っちゃいました(^^) Panasonic ...
カワサキ ER-6n 昆虫太郎 (カワサキ ER-6n)
10年ぶりのリターン。 少ない小遣いを捻出して購入。 初のミドルツイン!
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクが欲しいと嫁におねだりするも却下され続け、唯一許しを得ることができたのが原付二種ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation